(出典 cdp-japan.jp)

画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2024年11月) 岡田 (おかだ さとる、1984年1月21日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員(1期)。 大阪府寝屋川市生まれ、1987年に堺市に転居。堺市立向丘小学校、堺市立上野芝中学校、大阪府立三国丘高等学校を経て関西学院大…
4キロバイト (313 語) - 2024年11月29日 (金) 12:21


 28日のれいわの代表質問って大石あきこ共同代表のときだ。このどこが酷かったのか、疑問だ。ただのやっかみなんじゃね?せめて、どこがひどかったのか詳しく書かないとな、一応国会議員なんだし。国民の暮らしを守るのに足を引っ張るな!

<皆さんのコメント>

最高でしたよ。

大石あきこさんの代表質問がひどい?
大評判でトレンド入りしてましたよ。

こちらは介護の専門家のポストです。これは私たち市民の実感です。
それすら分からず、ひどいとわざわざ書くのは立憲議員が自民党側に立ってる証拠ですね。

国会議員の批評が、具体性も示さず、
「ひどかった」ですか
個人の裏アカで書いた方がいいですよ

「議論する気がなくネット拡散しか考えていない者はネット弁慶だ。」

そのまんまじゃないですか。

あははっ 焦ってますね。

国民はそうは思ってないからね、よーーくポスト見てからにしたほうが良いと思いますよ。
議場に敬意を払う前に国民に敬意払いなさいよ!誰に議員にしてもらったんですか?

増税路線の立憲民主党や自民党にとっては酷いと感じたのでしょうが、生活苦の庶民目線では「よく言ってくれた!」しかない。

立憲民主党も程度が落ちたな。 国民の暮らしを守ろうともせず、国民の暮らしを守ろうとする者を叩く。 それが政治か?

嘘ぉ。大石あきこさんの国会中継すごく分かりやすくて、同僚が絶賛しましたよ。

逆に立憲や共産は眠くなった。今までの学芸会みたいな質疑はオワコン。ひどかった。

一般国民の視点とかけ離れてるのに気づいてないってアウト。立憲は野党第一党のくせに誰のために政治やってんの?自民党じゃん!

立憲からして「都合が悪い」の間違いでしょ?事実をバラされちゃって。