(出典 i.daily.jp)

米山隆一 (政治家)のサムネイル
米山 隆一(よねやま りゅういち、1967年〈昭和42年〉9月8日 - )は、日本の政治家、医師、医学者、弁護士(第一東京弁護士会登録、登録番号44124)。学位は博士(医学)(東京大学・2003年)。立憲民主党所属の衆議院議員(2期)。元新潟県知事(公選第20代)。元有限会社セイジロー(セイジロ…
57キロバイト (7,511 語) - 2025年1月26日 (日) 13:20


 立憲民主党の米山隆一氏は「今市中にお金が回り過ぎてインフレ」だという。良いインフレと悪いインフレの存在の知らないらしい。正しくはコストプッシュインフレだ。米山氏を落選させたら、コメント欄が「左様なら」で埋まりそうだな。

<皆さんのコメント>

「スタグフレーションもインフレです」と言うのが彼の主張。

経済についてこれだけ認識が認知症だと、ザイム真理教徒としても三流以下なんじゃないでしょうか?

現状はコストプッシュインフレでスタグフレーションなことも認識できていない経済音痴で呆れますね。 不景気で市中に通貨が回っていなくて実体経済が活性化していないから富裕層の金融資産が膨れ上がっている。

お金が回り過ぎてると思ってるんだ、米山さん

んなわけないですよ。この方、なんか言ってることおかしい。全く腹落ちしないことばかり言ってますね。

米山が落選したらコメ欄が「左様なら」で溢れるんだろうなw楽しみだ。

金回りの良いのは、極々一部でしょう?

その部類に入れば、お金が回り過ぎてインフレで、ウハウハじゃね?

米山氏は、庶民の暮らし具合分かっているのかな?

現在、原材料を輸入に頼る構造の日本では、極端な円安のためコストが高騰するコストプッシュインフレ。

そのため輸入相手国にお金がかかり、さらに政府の税収は過去最高で国内の貨幣(マネーストック)は減少しています。

米山さん、国会議員の癖にデマを垂れ流すのは止めてください!