(出典 newsdig.ismcdn.jp)

村上誠一郎のサムネイル
村上 誠一郎(むらかみ せいいちろう、1952年〈昭和27年〉5月11日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(13期)、自由民主党愛媛県連常任顧問。総務大臣(第31・32代)、内閣総理大臣臨時代理就任順位第3位。 第2次小泉改造内閣・第3次小泉内閣で内閣府特命担当大臣(規制改革・産業…
53キロバイト (6,441 語) - 2025年1月6日 (月) 01:26



 官僚の作ったカンペに頼り過ぎているから、今回のような先走った答弁をしてしまうんだよな。それに余程天下りの実態を知られなくないような焦り方だな。

<皆さんのコメント>

フライング答弁ですかね。

原稿を読んでいるだけの大臣は不要です 。本当に自民党はヤバイなと思います。

官僚が書いた原稿を早とちりして読んだw

よっぽど「天下り」という言葉を使われるのが嫌なんだ。面白いな。

国会に置いての質問も理解出来ず用意された紙をひたすら読む大臣がただただ無能に見える。

本当に何も考えずに原稿読んでるだけなんやな

この朗読会何とかならんのかな

政治家なら自分の言葉で答弁しろよ

国会の討論が 台本通りに進んでいるという話