(出典 pbs.twimg.com)

本来の表記は「伊勢賢治」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。 伊勢崎 賢治(いせざき けんじ、1957年7月6日 - )は、日本の平和学研究者。東京外国語大学名誉教授、自衛隊を活かす:21世紀の憲法と防衛を考える会呼びかけ人。れいわ…
11キロバイト (1,444 語) - 2025年1月8日 (水) 10:07

 昨日から日曜討論がトレンド入りしているが、そのほとんどが伊勢崎賢治氏に対しての内容。本日、放送があったがその反響は大きい。全て彼の話を聴いていたかった、そんなところか。本気の政党、れいわ新選組を見る目が一段と違ってきたのでは?

<皆さんのコメント>

これは素晴らしい。自民党がうつむき、公明党は緊張して喉が乾いたのか水を飲み。レベルが違い過ぎる。伊勢崎さんには一刻も早く国会で活躍して頂きたいですね。

講師と生徒状態でしたね

レベチすぎて笑ってしまいました。今日も勉強させていただきました。

石破さん、構想だけはいいことを言っている
石破さんのお誕生日にやはた愛さんが、「トランプさんにあったら日米地位協定の見直しと独立国としての~」
と石破さんの本を引用して「期待しています」と笑顔でプレゼントの言葉を贈ったのに。

石破さんの実行力のなさとマナーの悪さに呆れました。

見られることだけに意識がいき、平常心は持ち合わせていないと思うが、 自分が見えていない方ばかり

伊勢崎賢治さん登場。
ジミーカターの言葉を引用。
1番戦争したのはアメリカ。得をするのは軍需産業とそれにぶら下がる政治家。

聞きたくなさそうな、自公、維新、国民民主。

伊勢崎賢治さんが凄くて

元防衛大臣 木原稔氏
ベリーミニマムに見えました

他の出演者ポカ~ン