
(出典 www.asahicom.jp)
#維新クオリティー
— ヨボヨボ万次郎 (@gKWlZAb6swr8fjy) February 9, 2025
可哀そうに(泣)
気仙沼市の中学生たち、1050kmを新幹線を使っても8時間揺られて、ユニバの横を通り過ぎて万博会場に連れて行かれるのか。
お願いだから行き先をUSJに変えてあげて。
ふるさと納税金で大阪万博に修学旅行へ 宮城・気仙沼市の中学生https://t.co/hDRDLZ8c0U
気仙沼市の中学生は何かの罰ゲームで大阪万博に修学旅行なの?そこは思い出作りのためにUSJじゃないの?行き先、再度考え直してあげて!
<皆さんのコメント>
宮城村井県知事は水道事業民営化するような男だから、そんなこともするだろうな
各地域で巨額の税金を使ってまで、万博に招待しようとしているダメダメぷり… それらの税金を地域のために使えよて思う。 今回の万博て、万博担当の連中が揃いも揃って恐ろしいほどの無能ばかりだって感じかな。
あの震災でやっと助かった被災地の大切な方々です。危ないところには行かせないで欲しい。
普通に顔画像や指紋を取られて第三者に共有されるのに行く?
関西・大阪万博は個人情報がガンガン抜かれる上、メタンガス爆発事故の可能性もありますが…行かれますか?
はずれにも、ほどがあります。
生徒は行きたがっているのだろうか?
拷問すぎる。勉強も大事やけど、思い出はもっと大事よ。
コメント
コメントする