(出典 dol.ismcdn.jp)



 国民民主党の玉木雄一郎氏は、党が政策決定プロセスへのAI導入を決めたことを自身のSNSで紹介し、「国民民主党の取り組みは進化し続ける」と強調。公約も守れないのに進化?寝言は寝てから言え!

<皆さんのコメント>

いついかなるときに日本国民は血を流す覚悟ができるかAIに決めさせるのか?人口削減ダボス

今の政治家は無能だらけなので、AIの方がマシという声もあるからなぁ

国民のために何か実現したいことがあるのではなくて、国民民主党が生き残るために何をしようかという印象

AIを使うのは「人」です。使い手に人権思想や財政思想、哲学等がなければ良い政策は生まれません。

完璧なAIは未だにできていないし、また絶対はあり得ない。

AI入れるのそこじゃないんだが。AIに自分が詐欺師か聞いた方がいいんじゃないかな。

利権や中抜きの匂いしかしないな

たしかに民民議員ならAIのが優秀そうだもんね

本文を読むと、政策決定というより一般国民からの意見の取りまとめにAIを活用したいという雰囲気のようですね。