古市 憲寿(ふるいち のりとし、1985年〈昭和60年〉1月14日 - )は、日本のタレント、ラジオパーソナリティ、作家、社会学者。 1985年、東京都墨田区に生まれ、6歳で埼玉県川口市に引越した。2003年、埼玉県立越谷北高等学校を卒業し、同年に慶應義塾大学環境情報学部にAO入試で入学した。20… 33キロバイト (3,952 語) - 2025年2月13日 (木) 16:04 |
「虫歯とかって、ほぼほぼ自己責任」との放送がありました。
— 河北 正 (@gdkantt) February 16, 2025
自己責任というより、歯科界が虫歯の発生原因を理解できていないのです。
理解できていれば、予防処置が行えるのですが、理解できていないので、漫然と歯ブラシでこすることのみを発信しています。
虫歯はCandida… pic.twitter.com/cuwRxJB7S3
古市憲寿氏が16日放送のビートたけしのTVタックルに出演し、「虫歯は自己責任」と持論を語る場面があったとのこと。
ノルウェーの歯科診療だが、18歳までは無料、19~28歳は25%自己負担、29歳以上は原則全額自己負担だという。
ノルウェーの歯科診療だが、18歳までは無料、19~28歳は25%自己負担、29歳以上は原則全額自己負担だという。
<皆さんのコメント>
石丸、吉村、斉藤、成田どもと
同類の古市憲寿
冷酷無慈悲な危険人物
こんな人間ばかりが生き残る社会って
どんな社会なんだろう・・・
他国の悪い例を持ってきたら、どんどん質が悪くなる事くらい、40歳にもなれば理解出来ると思うのですが。
歯の専門家でもないのに、何を言ってるのだろう?
歯に関して言えば人ぞれぞれ硬さが違うものだから、なりやすい人は毎食後磨いてても虫歯になるし、なりにくい人は磨かなくても虫歯にならない。他の病気も(略)
それなら、アンタだけ10割負担にしてもらえ !この社会学者…本当にまともでない。
自己責任っていうなら、砂糖を販売している会社組織にも罰則を与えるべき。
虫歯の主要な原因である砂糖を食べるのが個人なら、それを売る企業にも応分の責任がある。
古市って愚か者なんだな。
この方は健康保険に加入しなければ良いのにね
口腔ケアした方が健康寿命が長く、 結果、医者を遠ざけると言いますよね。
与党の工作員
コメント
コメントする