
(出典 satoriki.net)
さあ、ついに今年の春から東京都のヤバい条例が施行されます。
— ダニエル社長@令和の軍師 (@danielchannel) February 16, 2025
そう「ソーラーパネル設置義務化」です。
小池ゆりこの愚策として、東京都の条例で決まってしまったのですが、すべての新築戸建て住宅にはソーラーパネルを置くことが義務化されました。
ヤバいですよね?… pic.twitter.com/03ssdeVFav
全国初となる東京都内の新築住宅などへの太陽光パネルの設置を義務づける制度が2025年4月からスタート。
Xで反応をひととおり見たが、圧倒的に批判的なコメントが多かった。都民が小池百合子氏を選んだわけだから、仕方ないよな。
投票棄権した都民も多かったわけだが、テキトーに考えていると、自分の首を絞める羽目になるぞ!
Xで反応をひととおり見たが、圧倒的に批判的なコメントが多かった。都民が小池百合子氏を選んだわけだから、仕方ないよな。
投票棄権した都民も多かったわけだが、テキトーに考えていると、自分の首を絞める羽目になるぞ!
<皆さんのコメント>
パネルつけられない人たちに、今まで電力会社が売ってた電気の販売量減少分が上乗せされます
必ず弱い人にしわ寄せする政治ですから
森林伐採の必要なメガソーラーや中国製パネルは問題ですが、パネルや蓄電池の価格が下がった今太陽光発電は今後を担う大事な発電方法です。
駐車場などの屋根、建物の壁など、国産のペロブスカイトを増やす必要があります。
化石燃料も原発も問題が多く、何が適切か良く考え選択する必要があると思います。
日本ってさ台風 必ずくるんだけどな
物価高騰している中でソーラーパネルをいやでも設置しなければならない。
金銭的にやばくなることを国民はまったく知らない。
特にこの制度で見積もりを取るととても高い見積もりがきます。
補助金を払った後、いますまでの価格かな?というやり方です。
業者を助ける制度です。
不動産業界を敵に回すことにならない?
日銀が金利上げてるし、新築は諦めて中古物件買うしか無くなりますね。 ソーラーパネル要らないし。
木造だと新築でも、家の寿命を縮めますね。 火事になったら、更に大変です。
東京を焦土に知事はしたいんですかね。
コメント
コメントする