(出典 blogimg.goo.ne.jp)

阪口直人のサムネイル
阪口 直人(さかぐち なおと、1963年6月12日 - )は、日本の政治家、市民運動家。れいわ新選組所属の衆議院議員(3期)。 大阪府豊中市出身。早稲田大学教育学部英語英文学科卒業。大学卒業後はキヤノン勤務を経て、1992年に国際連合が募集したカンボジアでの選挙監理ボランティアに応募し、合格。キヤ…
17キロバイト (1,913 語) - 2024年11月22日 (金) 10:09

 徐々にではあるが、国会中継を見て少しでも政治に関心を持つ動きが見られているので、今回のれいわ新選組の衆院議員であるさかぐち直人氏の国会質問もマジメに聞いてくれていると思いたい。

<皆さんのコメント>

おお、まともなことを
素晴らしい!

で?また、れいわ新選組なのね。

だめじゃん。

こういうのは自民党が言うようでないといけなかったのね。

だから岩手の自民支持者は25年間自民に投票しなかったんだよ。

目から鱗です

そう言われてみれば
自分の人生も二度とないですね

自己犠牲や自己責任論で溢れてて
感覚が麻痺してました

ブラボー!最質問演説演説でした。

内容、声量・滑舌・話す速度・…分かり易く、一方的な主張でなく聴衆への訴え感。

私は、国会議員の演説とはかくあるべきものと評価したい。

そう思います。

未来のツケというなら
この30年の結果から
自民党の政策こそ未来への負債だ
未来への災難だ

無くなってください自民党

『1人ひとりの大切な二度とはない人生なんです!』

『将来へのツケ』という大義よりもまず国民1人ひとりの命を大切にする。

命以上に大事ものなんてない!

人生を潰された方々の無念に寄り添ってくれる政治家こそ真の政治家だ!

国民の生活が第一なんですよ。

本当にこの通りで、財政は国民の共同経済なんだから、国民が倒れたら財政もおしまい。