(出典 www.nactva.gr.jp)

基礎的財政収支のサムネイル
プライマリーバランス黒字化に関する質問主意書」では、「プライマリーバランス黒字化を財政健全化の目標として採用している国はあるか、政府として把握しているところを教示されたい。」と質問をした。 これに対する岸田文雄内閣総理大臣からの答弁は、次のとおりである。 お尋ねの「プライマリーバランス
32キロバイト (4,502 語) - 2024年10月3日 (木) 13:21
民間の銀行が日銀にお金を預けるだけで、0.25%の利息が入ってくる!? 好転的な状況のなかで私たちがやるべきこととは
…これは市中に出し過ぎているお金を減らす動きですが、開催の前日に発表された「プライマリーバランス(基礎的財政収支)の黒字化」と合わせて見ると、事実上、本格的に金融…
(出典:)

24年ブラジル基礎的財政収支、GDP比0.36%の赤字 目標達成
…ブラジル国庫庁が30日発表した同国の2024年の基礎的財政収支(プライマリーバランス)は430億レアル(73億1000万ドル)の赤字となり、国内総生産…
(出典:)

財政収支、来年度は赤字 内閣府試算、歳出・歳入改革へ
…財政諮問会議で、財政健全化の指標となる国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)が2025年度に4兆5000億円程度の赤字になるとの試算を示した。
(出典:)

IMFが少数与党の日本財政悪化に警鐘 林官房長官「潜在成長率の引き上げに重点を置いた政策運営に取り組む」「有事に備えた財政余力を確保」
 会見にて林官房長官は「政府としては『経済あっての財政』の考え方のもとで、プライマリーバランス(基礎的財政収支)の早期の黒字化実現に向けて、我が国の潜在成長率の…
(出典:)

裏の国家予算・特別会計は436兆円…なのに「日本に金が無い」は本当か? ムダ遣いに明け暮れる国土交通省の実態
…しょうか? まずひとつは、表の国家予算である一般会計から算出したプライマリーバランス(基礎的財政収支)だけをもとに、財務省は「お金がない」「財政赤字縮…
(出典:)


 原口一博議員が「プライマリーバランスって最初に言い出したの誰ですか?」と質問

 内閣府は「当時の経済財政担当大臣は竹中平蔵大臣でございます」

 やっぱりなって印象を受けた。原口さんGJ

<皆さんのコメント>

新聞とか皆が有り難がって使ってる、「プライマリーバランス」という言葉は、そもそも竹中平蔵が持ち込んだものだったのか。

彼が持ち込んだものは本当にロクなものがない。これ使うのもう止めろ。

カタカナには気をつけろって!

これから大問題になるのは年金の「マクロ経済スライド』

財務省ほんとに酷い。

原口さん、さすが!

やはり、竹中さんですか

竹中平蔵だけは、早く粛清されろ!
で、財産没収

少なくとも30年前の教科書には、政府の負債を家計に例えて「こんなに赤字です。大変です。」というのが載ってたよ。

年金のマクロ経済スライドとは

年金支給額を減らす制度です。

賃金・物価が上昇したら年金額を抑え、
下落した場合、マクロ経済スライドによる調整は行われません。

...が、賃金・物価の下落分は引き下げられます。