
(出典 img.news.goo.ne.jp)
【ポケGO開発元 ゲーム事業売却か】https://t.co/9kVFkdwMNI
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 19, 2025
2016年に大ヒットした「ポケモンGO」を開発した米ナイアンティックが、サウジアラビア系スコープリーにビデオゲーム事業を売却する方向で交渉している模様。
日本のアニメ文化が衰退危機の一方で、海外に売られてゆく皮肉よ。インボイス廃止など急いでやってもらたいんだがな。声優、イラストレーター、アニメーターが食ってゆけなくなるぞ!
日本のアニメ文化が衰退危機の一方で、海外に売られてゆく皮肉よ。インボイス廃止など急いでやってもらたいんだがな。声優、イラストレーター、アニメーターが食ってゆけなくなるぞ!
<皆さんのコメント>
競い合うのは良いけどリアルにどの色のチームも目の敵になり変な環境が生まれてしまったのは失敗だったし、田舎と都会との格差、ポケモンとのバトルはアクティブじゃなくモッサリしても良かったからゲームのようなバトルが良かったな
リモートパスを値上げした辺りからおかしくなりましたよね
ようやくあの銭ゲバ会社からおさらばできる
ポケモンGOを6年間楽しくやってます 。売却しないで欲しいです。
ポケGOやってたなー
昔イングレスやってたなぁ、住んでる部屋からギリギリ届かないところにポータルがあったんだよね。 懐かしい。
そんな経営が厳しかったんだ 。ポケモンGO、これからどうなるんだろ。
ポケモンGOがずっと楽しくプレイできたらそれでええわ
コメント
コメントする