
(出典 www.jiji.com)
商品券配布、法律に全く抵触せずと石破首相 石破茂首相は14日、自民党1期生議員への商品券配布に関し、政治資金規正法と公選法に全く抵触しないと重ねて強調した。官邸で記者団の取材に応じた。 (出典:) |
番記者の追及に「第何条のどの条文を...?」 商品券配布で窮地の石破首相が繰り出した「奇手」 …とカネ」めぐる問題 石破氏をめぐっては、朝日新聞が13日夜に「石破首相側から商品券受け取り 議員十数人10万円ずつか 複数証言」と報じた。 朝日に… (出典:) |
自民新人41歳女性議員、石破氏商品券の経緯説明も「なぜ黙ってた?」「返せば済むのか?」Xの声 …て1人10万円の商品券を配っていた問題が表面化したことについて、経緯を説明した。 「石破首相との会食に際し、参加した一期生に商品券が配られたとの報道… (出典:) |
石破首相、緊急会見で記者にキレる「10万円商品券渡すのは違法ですか?政治資金規正法の第何条のどの条文ですか?」 進退を問われ 「法的問題なし」
— 横山英俊『天才か反逆者か』 (@yokoyama_rc) March 13, 2025
あれだけ、安倍さんの時に裏金議員を追求してきたのに 石破は開き直り作戦。
これ内閣総辞職レベルの案件だよ。 pic.twitter.com/XR6TyCUm3n
早朝、市場に通勤するときにもラジオでも石破首相の商品券配布のニュースを真っ先に報道していた。にもかかわらず、当の本人は「法的に問題ない」という。法的に問題かどうについては司法の場で判断するんじゃね?
Xでは内閣総辞職レベルの案件だとか盛り上がっているが、個人的にはそのまま首相に居座ってもらった方が参院選で惨敗しやすくなるんだがな。もし、総理大臣が高市氏などと交代したとしても、別の地獄が待っているだけで、踊り子が代われど振付師は同じだ。財務省の言いなりなのは変わらないので、地獄がさらに深まると思って間違いないだろう。
Xでは内閣総辞職レベルの案件だとか盛り上がっているが、個人的にはそのまま首相に居座ってもらった方が参院選で惨敗しやすくなるんだがな。もし、総理大臣が高市氏などと交代したとしても、別の地獄が待っているだけで、踊り子が代われど振付師は同じだ。財務省の言いなりなのは変わらないので、地獄がさらに深まると思って間違いないだろう。
<皆さんのコメント>
法的に問題ないかそれを判断するのは石破よ、アンタじゃない!司法だよ。
財務省のデモより、石破解散デモの方が大事だろ。
15人だから150万円。10万円は少額ではない。物品の時は政治資金規正法違反。それ以前に総理大臣がこれをやってしまうのがアンモラル。今後、これが許されるとの宣言に等しい。資金の流れが不透明になる。
現金や商品券は絶対に渡してはならないぐらい俺だって分かるのに、総理大臣が商品券渡すとか愚か過ぎる!
国民への給付はとことん渋るくせにお仲間にはポンと10万ぽっちは土産と渡すんですね。感覚が狂ってるだろ。
石破に政治は任せられない。
法律に書いてなければ何しても良いって、 逆に言えば、書いてなければどこまでも 悪い事をしちゃう人なのかな?この人。
総理大臣って司法の役目もするんでしたっけ?
コメント
コメントする