(出典 static.tokyo-np.co.jp)

石丸伸二のサムネイル
石丸 伸二(いしまる しんじ、1982年〈昭和57年〉8月12日 - )は、日本の政治家。元広島県安芸高田市長(1期)。再生の道代表。 1982年、広島県高田郡吉田町(現・安芸高田市)生まれ。吉田町立吉田小学校、吉田町立吉田中学校(現・安芸高田市立吉田中学校)、広島県立祇園北高等学校(16期生)を…
310キロバイト (46,353 語) - 2025年3月14日 (金) 05:34



 石丸伸二氏が14日、都内で記者会見を行い、自身が代表を務める地域政党「再生の道」から参院選に公認候補を擁立する考えがあるそうだ。

 供託金など選挙資金はどうするんだろうな。まさか自民党が選挙協力するとか?石丸人気だけでお金が集まるとは思えない。

<皆さんのコメント>

言葉悪いがこの人に惹かれるB層さんが
都知事選で多数いることが発覚した
自民党補完勢力作ることが使命な人たちが必死でヨイショしてるだけ
この方の政治家としての資質とかは関係ないんだろう
昨今の選挙でもわかる通り日本人は騙されやすいね

これを放置すると怖い。昭和初期の不安を煽る団体と同じ。
意味不明な言葉を話して、教祖になり、人を洗脳。特に社会不安の時に、救いの神様になる。時代背景が昭和初期ににている。食える若者、食えない若者。
貧困にあえぐ人。

こんなサイコパスみたいな人がこの指止まれと言えば止まる人いるんだ。不思議だけど。

一期もやってないんですよ。 性格悪すぎて市民に嫌われて市長選に落ちるから途中で辞任して謎のネット人気を頼りに都知事選に逃げたのです。 財政再建を実績にしてたのに蓋を開けたら赤字財政を置き土産にね。

石丸伸二は転職サイトで募集した候補者に「飯の種として(だけ)の政治への道」を用意してあげる(→めっちゃ上から目線)ので政治家を金儲けの手段として投資先と考える輩が石丸新党再生への道へ集まってくる。こんな奴等に議席を与えたら投資を回収!を第一目標にして有権者の声なんかガン無視ですよ。

火の粉は子分が被るから、ずっと偉そうにしてられる上、うまくすれば政党交付金が貰えちゃう 


「政治をビジネスにしたい」輩の、言いそうな事 


政治屋に政治をさせるまじ

自腹で供託金も出せないくせに何言ってるのか... 偉そうに

どっから お金が出ているの?