学業が第一
— ふじみおんし/憲法を生かすプロジェクト (@fujimionshi) March 19, 2025
でも僕は、娯楽の時間を削って活動をしています。
やりたくてやってるわけじゃない。
でも、若者の投票率30%。この異常さを放っておけなかった
涙を流してくれた人がいた
無関心だった人が、関心を持ってくれた。
その瞬間が、僕の原動力です。
信じるものがある限り、僕は動き続けます https://t.co/NC2gsoj3EV pic.twitter.com/87I7PyQEG6
憲法は権力者が守るものだと理解しており、憲法を生かすプロジェクトを立ち上げた。世界も彼に注目が集まる。
いい大人たちがこんな酷い日本にしてしまってごめんな。そのしわ寄せが今の若者に直撃して申し訳ない気持ちでいっぱいだ。政治に無関心だった大人たちよ、いい加減目覚めるときだ!
<皆さんのコメント>
人生ってね、繋がってるんです。
まず人。
出逢いは偶然ではなく必然やし、自分にご縁がない人は離れていき、ご縁がある人はまた繋がります。
そして行動。
全て自分で選択するんやで。
特に苦労したことは、必ず後でその時の苦労が実る時が来るからね。
ふじおん君、大丈夫やで
とりあえず、意固地にならず、自然体で行こう!
周りは何でも言ってくる。
正解不正解なんてどこの誰にも分からない。あるとするなら、後悔しない事だけ。
ふじおんくん。
後悔だけはしてほしくないな。
人生は一度きりやから。
自分、北海道ですから応援に出向くととは出来ないですが、おんしさんの活動には心から応援したいと思ってます。原口さんの様な心ある政治家も応援してましたし何万人も応援してると思います。
これからも体に気を付けてご活躍くださいね。
尊い活動だと思います。いつもありがとうございます!
私もSNSを利用しない世代の親戚にスマホやパソコンで移民問題や特別会計、財務省解体デモの話をしています。少なくとも今まで自民党に投票していた4人が、「もう絶対に自民党には投票しない」って言ってました。私の実家、我が家を併せて12人が選挙へ行き、自民党以外へ投票します。
16歳になったばかりのふじみさん、いつも有難うございます。貴方の大切な青春時代を娯楽や遊びに向けられない酷い日本にしてしまった私達大人の無能と過ちをどうか許してください。私達大人世代が政治に無関心で汚い政治家や官僚を放置してしまった責任は重大です。今から一緒に変えていきましょう!
ありがとう。ご苦労様。その勇気を讃えます。ここまで危うい日本。改憲・緊急事態条項やスピン報道の裏で、閣僚会議で勝手に決められてること。御託並べる教師は、知ってるのか?自分を労る時間も作ってくださいね。
貴方は日本の希望です。ありがとう!
コメント
コメントする