
(出典 www.jiji.com)
「エロ広告」が話題になってますが、
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) March 21, 2025
国民民主党は表現の自由を必ず守ります。
これが大前提です。
その上で、子どもの目に触れないようにする配慮や、嫌だと思う人がそうした広告を避ける権利は守るられるべきと考えます。…
思ったとおり炎上していて草。
表現の自由を守るのは結構だが、それ以前に衆院選の公約を守ってもらわないとな。最優先で経済を立て直すべき。消費税減税、インボイス廃止を先にやれ!その結果、手取りも増える。
表現の自由を守るのは結構だが、それ以前に衆院選の公約を守ってもらわないとな。最優先で経済を立て直すべき。消費税減税、インボイス廃止を先にやれ!その結果、手取りも増える。
<皆さんのコメント>
そんなもんどうでもいいわ
そんな事より最優先はこれだろう
生活に直結してるガソリン暫定税率廃止
あなたが国民のための政治を本気でやる気があるなら、そんなことより先ずは減税でしょ?
スマホ持って連日Xなんかに時間を空費してる場合か!
そんなことどうでもいいから消費税減税の公約のために死ぬ気でやれ!
表現の自由を守るのも良いけど、その前に減税の約束守ろうよ。優先順位ってあるやん!
だから、「エロ広告」の定義を最初に示してくださいよ。
何でもイチャモンつけて表現規制をしようとする過激なフェミ連中と同じことは絶対にしない、と言うなら、その証拠を示してください。
「表現の自由を守る」だけでは信用できません。
多くのコメントが寄せられていますね。
「表現の自由を守る」は大前提として、誰がどうやって判断するのでしょう?
あの「赤いきつね」のWebCMをエロだと認定する様な連中がいる中で、誰もが納得する基準なんてできませんよ。
それで誤魔化せると思ってるなら国民をバカにしすぎです。
赤いきつねのCMまで「エロいから中止しろ」と騒動が起きた事はご存知ですよね。
R18等の基準に違反もしてない物を「エロい」と言う主観で制限しようとするあなたの主張は自分の都合が良い思想に基づいた検閲の推奨にしかなりません。
表現規制につながることはやめて。
オーガニックの件といい、この未曾有のインフレ危機において最重要なのは減税でしょ。
ガソリン減税はどうしたの?
選挙で勝つ為に先送りですか?政策より政局ですか?
コメント
コメントする