(出典 shakai-chireki-koumin.net)



 このおじさん曰く、日本の最高法規はサンフランシスコ講和条約という。2番目は日米地位協定、憲法は4番目か5番目という。

 れいわ新選組の街宣でもキング・オブ・ルールの親玉が憲法だと山本太郎代表が毎回説明する。憲法、条約、法律の順だ。

 別の機会でこの件について代表に質問するマニアな人が現れるかもしれんね。

<皆さんのコメント>

日米安保条約があり日本での米軍の処遇を決めるのが日米地位協定でその協定内容を協議するのが日米合同委員会だったが現在の日米合同委員会は米軍が官僚トップに命令する場になっている。
日米安保条約第10条の規約に従い日米一方が1年の予告で破棄すれば日米地位協定も日米合同委員会も無効となる。

そういう事で、私は日米合同委員会の議事録を発足当初から全部開示すれば、日本の実際の統治がどうなっているか全て明らかになると主張しています。当然CIAなどの諜報機関も一体化しています。


現在イーロン・マスク氏とトランプ大統領に日米合同委員会の議事録の開示を提案しています。

すげーな、このおじさん。 


マジもんのガチ勢だ! こんな事言って大丈夫なんかよ?


このおじさんの言ってる事は本当の事だと思う。

今からでもしっかり勉強し正しい知識を身に着け、自分と日本の未来の為に行動しましょう。


自分には関係ないと仕事に没頭し、政府や企業に利用されるだけの人生に疑問を持ちましょう。

昭和30年生まれくらいの世代の方々なら、至極当然の思い。今の若い世代とは日本人が違うんだよね。瓦礫の中から日本を文句も言わずに再生した世代にとっては、財務省解体なんてただのガス抜きに使われてるだけ。安保闘争で死ぬ気で政府と闘った日本人は本当に凄かったと思う。財務省解体デモを否定する気はないが、何が目的なのか分からない。日本を変えたいなら、これは違うでしょ。何が凄いの?

平日に行うのは財務省が稼働してるからでしょうか? 必ずしも財務省前じゃなくてもいいので、もっと大人数が参加できそうな土日に繁華街を練り歩き、財務省の嘘を日本中に広めるのもいいのではないでしょうか?

まぁ何れにしろ、国民は政府と戦争してでも勝ちに行かないと国は変わらないという事

明治維新から乗っ取られています。