
(出典 pbs.twimg.com)
これいくらなんでも度が過ぎませんか? 多くの国民が生活苦と日々、戦っているのに、まるでそれを揶揄するかのような、エイプリルネタ。減税は切実な国民の声であるのに、この人は政策ではなく「政争の具」くらいにしか思ってないのか? 人間性見えたわ。
— ザムザム (@zam_spoon) April 1, 2025
#米山隆一 #立憲民主党 pic.twitter.com/oYdrjMpdH6
4月1日は多くの企業がエイプリルフールのポストをしてにぎわっていたが、立憲民主党の米山隆一氏は国民から反感を買うポストをして炎上。
あまりにも有権者を愚弄して許されるものではない。エイプリルフールのハッシュタグも付けていないので、悪意に満ち溢れている。
あまりにも有権者を愚弄して許されるものではない。エイプリルフールのハッシュタグも付けていないので、悪意に満ち溢れている。
<皆さんのコメント>
エイプリルフールを利用して窮状を訴える国民の切実な声を愚弄するタチの悪さ。米山隆一は国会議員を即刻辞職すべき。
あ、エイプリルフールのネタ? 冗談にして良い話じゃない。やるなら議員辞職してからにして欲しい。
エイプリルフールだから何言っても許される、と思っている人が多過ぎるのが痛い。
いや、ポストした以上やって貰いましょうよ。「公約」はそのくらい重いもの。今後何か発言するたびに蒸し返してやればいい。
これは酷いですね。 さすがに自分の考えと対立した意見を論理的に反論するならよいのですが、このようにネタとしておちょくるのは品位に欠けます。 私はこの件で米山氏を見限ることにします。
さすがに酷いっすね。 政策に関する考え方は十人十色で良いんでしょうけど、有権者をあまりにも愚弄してると思います。
冗談は顔だけにしてって感じ
左様ならおじさん さようなら
コメント
コメントする