
(出典 soon.ismcdn.jp)
【速報】自公推薦の栃木県さくら市長が落選https://t.co/WsE4FO5t3F
— 47NEWS (@47news_official) April 13, 2025
自公推薦の栃木県さくら市長が落選 栃木県さくら市長選は13日、自民、公明両党の推薦を受けて3選を目指した無所属現職花塚隆志氏の落選が確実となった。 (出典:Yahoo!) |
今月13日に投開票日だった栃木県さくら市長選だが、投票率は45%だった。これだけ低くても現職が落選する結果に。少しは自公に対して不信感が高まったのでは?保守王国の栃木県でさえもこれだけ変化が表れてきているので、参院選が待ち遠しいな。
<皆さんのコメント>
日野市長選は惜しかったね。 現職の後押しと組織票が無ければ余裕で勝ててたんだがね。 真っ当な日野市民は悔しいだろうね。
茂木前幹事長が牛耳る「保守王国」での自公推薦市長の落選か。 参議院選挙が楽しみだ。
それでも投票率がたったの45%って本当に日本終わるぞ!
そんな事だから左翼の首長が日本中で当選してしまうんだよ。
埼玉県だって宮城県だって奈良県だって当選させてから文句言ったって遅いんだよ。
太田市も変わりました
次は群馬県大泉町の番
土建屋の横を通ると貼ってある自公のポスター
高度成長で土建屋とつるんでさんざん美味しい思いをして、その他日本のために何もしなかったのが自公
財政が厳しいいま、大事なのは適正に税金を使うこと
土建屋はじめ利権ズブズブ自公に国民はノーを出しはじめている。世襲ばかりの無能集団
茂木嫌われてるからな
地方選挙は大事です。地方から地道に自民党公明党を倒しましょう。
国民が目覚めてきた証拠です。
今の悪政にNOを突きつけなければなりません。
増税だらけの不正だらけの自民党政権は、終わりにしましょう。
国民の税金を私物化する自民党政権は、終わりにしましょう。
コメント
コメントする