【認識】JA全中会長、コメ価格の値下がりは「備蓄米の効果が出始めた」https://t.co/VoEpUvL7ig
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 14, 2025
流通拡大に向け、輸送体制の強化などに取り組んでいると説明。その上で、高騰以前の価格は生産コストを度外視した低水準だったとも強調。「消費者と生産者が互いに納得できる価格が望ましい」と述べた。
>全国農業協同組合中央会(JA全中)は13日、定例記者会見を開き、山野徹会長が18週ぶりに値下がりに転じたスーパーでのコメ平均価格について「備蓄米の効果が出始めた」との認識を示した。
スーパーを見てきたけど、大して値下がりしていなかった。
スーパーを見てきたけど、大して値下がりしていなかった。
<皆さんのコメント>
はっきり言って誤差レベルなんですけど
ここに国からの補助金の議論が出てこないのがおかしいんです。自国の食糧を守り伸ばすのであれば、農家に補助金を出して、価格を下げて安定的に供給するのが政府の役割でしょ。
なぜそれを生産者か消費者のどちからの負担でしか語らないのか!?ふざけるのそろそろ終わりにしましょ。
誤差程度で効果が出たと?
JAがほぼかっさらって小売店まで降りてこないって言ってるぞ
生産者さんにいつ反映されるのだろうか?
生産者さんにはまだ反映されてないですよね?
これで効果が出始めたと言うのであれば備蓄米の効果は5kgあたりたったの19円てことになるけど大丈夫そ?
1年前は10kgで税込み5700円くらいだったのが、今では税込み7500円くらい。一般家庭に比べたらウチのお得意さんところは安いんだろうけど、スーパー行くと税込み8000円台しかない。
かつての5000円台に戻って欲しいのは本音だが、農家のことも考えるとそうは行かないのだろう…
中抜きしなきゃもっと良くなるんだけどね
そもそも米売ってないスーパーあるぞ?
コメント
コメントする