
(出典 pbs.twimg.com)
いま、日本共産党京都府委員長の渡辺さんと電話しました。… https://t.co/LKPDjxC45p
— 西郷みなこ れいわ新選組 参議院京都府総支部長 (@minako_saigo) May 15, 2025
共産側の不公平税制については全く異論はないが、いま不景気でお金が足りていない状態なので、積極財政でお金の量を増やして経済を回すことが最優先なのに、そこを共産側は把握できていない。共産は調査能力が高いだけに残念でならない。
れいわ新選組の西郷みなこ氏だが、敢えてXで応戦せず、渡辺氏に直接電話して解決を図ろうとしている模様。「さすが!」としか言えない。
<皆さんのコメント>
共産党はよっぽどれいわ新選組の真っ当な経済政策が邪魔なんですね。
共産党と自民党は、実は「友達」だから れいわ新選組の存在は、都合が悪い。
共産党ってなんでこんなに落ちぶれたんだろう。 それとも、買い被っていただけだったのか?
ブランシャールも IMF も「金利<成長率なら債務は持続可能」と言っている 最近の経済学の流れでは、「金利が成長率を下回る環境では、財政赤字は問題にならない」とする経済学者が多いのに、日本だけがガラパゴス。
共産党も左派なのにおかしい
既存の政党は既にサイクルが出来上がっているんですよね。
自公維で新自由主義グローバル政策の立法。旧民主党の力強いアシスト。
そして共産党による回収。
れいわの政策が出来たら、既存6党はいらなくなりますから。
れいわ新選組を叩いてもらっても結構ですが、その分共産党の票が増えると思われるのが大きな錯覚でしかない。国民の目がそれだけ厳しい。
そうまでして稚拙なポスト&リポストするのは、これまで自共棲み分けに甘んじてきた共産衰退?危機感の表れ。もうまともには勝負できないのでしょうね。
周りがそうだから逆に、候補者の方が不憫にも思えます。
西田氏の方を的にすればいいのに。
共産党ってこんなに子供じみた党だったのか。長生きしただけではオトナになれないんだなあ、人間て。
コメント
コメントする