今でも一応創価学会員かばた健吾氏、大阪都構想の是非を問う2回目の住民投票公明党が維新の提案を飲んで賛成に回ったことがきっかけだと言う。

自民党と連立を組む前は
消費税廃止も訴えていたり、平和福祉の党と呼ばれていたのにな。すっかり変質してしまったよな。創価学会員を政治の道具に使うな!

<皆さんのコメント>

公明党を注視してると議席を守る・強い党につく・勢いのある党につく、という動きが見て取れる

公明党に疑問を持っている学会の人達は、かばたさんを応援してほしい

池田さんは独裁者でした


子分が反旗を翻さないように、好き嫌いでつぶしていました


彼が死んだ後、独裁者の後というのは自滅するというのが歴史の定説で、創価学会はこびと同士の目を覆いたくなるような壮絶な権力争い

どう転んでも国民や創価学会員のためにはならないのは火を見るよりも明らか

そうだったんですね


一部の学会員が公明党の態度に嫌気がさし、れいわに流れている噂はありましたが、本当だったんですね


大阪の場合は維新ですが、他の地域ではそれが自民党という事か


カミングアウトありがとうございます

私は思うけど信心は信心として持ち続けたらと思います。いや信心そのものが間違いと思うなら別ですが…


でも、れいわ新選組に出会って良かった。


そして、実際に行動してる貴方は更に素晴らしいです。

至極真っ当な理由ですね
おかしい事はオカシイと言い続ける
それがれいわ新選組です

学会2世です。
私が「公明党おかしい」と気付いたのは安保法案の時でした。

兄弟や情報弱者の両親にどれだけ説明しても
伝わりません。

日本を護りたい。
学会員は純真な方が多い。
そんな方々を騙し日本を壊してきた政権を倒すしかない。

ありがとうございます。

そういう方がれいわから立候補するのは説得力があります!

過去にさかのぼれば消費税廃止を最初に訴えていたのも公明党ですね。 もう30年前ですが