岸谷五朗の長男・蘭丸「消費税無くせ!」と叫ぶ人々に思うこと「いざ無くしたら困るのは…」
…活動する岸谷蘭丸(23)が10日に自身のX(旧ツイッター)を更新。  「消費者減税」を訴える人々に思うことをつづった。  蘭丸は「消費税を無くせ!と叫…
(出典:)


岸谷 蘭丸(きしたに らんまる、2001年7月7日 - )は、日本のYouTuber、TikToker、実業家。東京都出身。父は俳優の岸谷五朗、母は歌手で元プリンセス プリンセスの岸谷香。旧活動名は柚木 蘭丸(ゆのき らんまる)。 3歳で小児リウマチを発症し、重い障害を患いながら幼少期を過ごした。1…
5キロバイト (557 語) - 2025年5月8日 (木) 01:41
蘭丸は「消費税を無くせ!と叫んでいる方々の大半、いざ無くしたら困るのは非富裕層に属する彼ら自身なのに、そこに気付かずに自分の首を絞める主張を続けている」とポスト。

消費税をなくして喜ぶのは一般庶民だけでなく、中小零細の企業だろ。むしろ、困るのは輸出補助金(輸出還付金)がなくなる大企業だろ。れいわの街宣を視聴して少しは勉強しな!恥をかくレベルだぞ!

しかし、こういう著名人消費税について発信してくれると、消費税の真実を他の人が補足説明してくれてより世間に浸透するので、個人的には歓迎するけどな。

<皆さんのコメント>

消費税が福祉目的税だという嘘を信じているのと、 消費税がなくて日本経済が元気だった昭和を知らないから、 誰かに騙されたのでしょうね。

所得税や法人税の最高税率を削って、高所得者が払わなくなって、

みんなで払おうと全員に押し付けたのが消費税。

高所得者は、所得の割合課税が減って、使った分だけ課税になってラッキー。

税金は所得再分配だから所得でやってたのに、消費と所得の割合は反比例だ=消費性向

本人はさぞかし良いことを言ったつもりだろうが、恥ずかしい事この上ない


雉も鳴かずば撃たれまいとはこの事


世の中を解らない二世タレントなんだから
黙って芸道に励めば良いのに背伸びし過ぎ


芸の道を極めてからなら少しは話を聞く気もするが、今の彼じゃアホの世迷言


少しは身の程を知るが良かろう

親の七光で生活できていることをあまり深く考えてないボンボン


自民党の世襲と同じ

消費税廃止にする時、消費税払いたい人は申請をして証明書を発行し買い物をする時に証明書を提出されたら20%を加えて支払いをしてもらい、企業は決算の時に証明書番号とともに、消費税分を納税するとシンプル。

消費税を無くして困るのは大企業(特に輸出系)と既得権益層だと思います


元々消費税から社会保障費に使われてた額などたかが知れてます

半分程度は輸出業者の還付金だ


だから、米国はなくせと 不公平だと言っている。 知らない事はオトナになれば罪になる。 


発言はもう少し学んでからの方がいい

登録者数が僅か数千でインフルエンサーかよ


甘やかされて育ったのだろうな