都民です、ジョージさんに投票は決定。比例もれいわは間違いないんですが長谷川ういこさんを確実に国会に送る為には比例に個人名を書いた方がいいんでしょうかね?#れいわしかないわ#長谷川ういこ
— とりこ (@ciOnB5R6ma1MSw9) July 5, 2025
>比例もれいわは間違いないんですが長谷川ういこさんを確実に国会に送る為には比例に個人名を書いた方がいいんでしょうかね?
こういう素朴な質問でもXでポストすればベストな回答が得られる便利さよのぉ
確実に当選させたいならもちろん個人名に限るが、個人的には「れいわ」だけどな。あまり悩みたくないってのが一番の理由だけどな。
こういう素朴な質問でもXでポストすればベストな回答が得られる便利さよのぉ
確実に当選させたいならもちろん個人名に限るが、個人的には「れいわ」だけどな。あまり悩みたくないってのが一番の理由だけどな。
才色兼備の長谷川ういこ氏はれいわ塾の塾長でもあり、AI以上に頭脳明晰なのでれいわ支持者らの中でもとりわけ人気は高めなのでは?
<皆さんのコメント>
皆さんも書かれていますが、国会に送りたい候補者が決まっているのなら、お名前を書いてください。
誰に投票するか迷って決められない時は「れいわ」と書いてください
推したい人の個人名が宜しいかと思います。
れいわの得票数にはなりますから、この人というのが決まっているなら個人名ですね。
比例には、 長谷川ういこと書くか 、奥田ふみよと書くか 、木村英子と書くか 、やっぱりれいわと書くか、むちゃくちゃ迷っています
私は長谷川ういこさんは得票率高いだろうな?と思いましたが、皆んな同様に考えた場合は逆の結果になるのではという危惧が働きました。
比例は名前が多い候補者から当選します。
私もういこさんには絶対行ってほしい。でも人気だろうし票取れるかな?
だったら違う推しを書こうかと悩みまくっています。
正解です。一番すぐに参議院議員になって欲しい人の名前を書くのです。 個人票も比例票の内数です。
比例を「れいわ」と書いても「ういこ」と書いてもどちらも政党票としてカウントされるので個人名の方がよりお得です。
コメント
コメントする