ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    カテゴリ:災害・防災 > 地震・津波

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.jrc.or.jp)


     台湾は防災が進んでいるので、今回のように大きな地震があっても住民は安心できるよな。日本は完全に棄民政治で生きた心地がしない。首都圏直下地震が起きたら、どうなるんだろ。能登ですら1年経っても大して復旧していないのにな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 weeklynews.jp)

    チベット地震 死者は126人に 氷点下で救助活動続く
     中国西部のチベット自治区で起きた大きな地震で死者は126人にのぼっています。  中国地震局によりますと、チベット自治区シガツェ市のティンリ県で7日、マグニチュード6…
    (出典:)

    チベット自治区の地震による死者が126人けが人188人倒壊家屋約3600棟に…最低気温マイナス17度のなか救助活動続く
    …中国のチベット自治区で7日に発生した強い地震による死者は、これまでに120人を超えました。 現地では、夜通しの救助活動が続いています。 中国とネパー…
    (出典:)

    中国・チベット自治区の地震で偽動画拡散 当局が注意呼びかけ
    …で発生したマグニチュード6.8の地震では、これまでに126人が死亡、188人がケガをしています。 この地震をめぐり中国メディアは、SNS上で子どもが倒…
    (出典:)

    中国チベット自治区地震 126人死亡 3500超の家屋倒壊
    …ティンリ、中国、1月7日 (AP) ― ネパールに近い中国西部の山岳地帯で1月7日朝、大きな地震が発生し、少なくとも126人が死亡、余震が続く中で多…
    (出典:)

     中国のチベット自治区で7日に発生した強い地震による死者は120人を超え、現地では夜通しの救助活動が続いているそうだ。

     Xでも半日経過した避難所の食事を紹介していたが、平時の日本よりはるかに豪華な食事で羨むばかり。能登でもこのくらいやってほしかったよな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 fnn.ismcdn.jp)

    お盆休みを直撃…南海トラフ地震の臨時情報でかき入れ時の旅館に“キャンセル約1300件” 備えも再確認
    2024/8/12 17:39 東海テレビ

     帰省客や旅行客でにぎわう
    お盆休みですが、南海トラフ巨大地震への注意が呼びかけられ、観光地ではキャンセルが相次ぐなど影響が広がっています。

    (中略)

    ※ソースはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bfcb3eaa4eb401aa2770b3bac16e75a06711c6b3

     本当ならお盆休みで旅館などは忙しくなる予定だったが、南海トラフ臨時情報でキャンセルが相次いでいるようだ。海水浴場も閉鎖が目立つ。こればっかりは気の毒でしかない。ただ、政府がその補填をしてもいいのでは?自民党では無理か。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.pref.miyazaki.lg.jp)

    震度1以上、23回に 変化なければ15日終了 南海トラフ関連・気象庁
    2024/8/12 16:55 時事通信

     
    気象庁は12日、宮崎県最大震度6弱を観測した地震の後、南海トラフ地震の想定震源域内で観測された震度1以上の地震は、11日の発表から2回増え23回になったと発表した。

     同庁は8日、同地震の「臨時情報(
    巨大地震注意)」を発表。その後、同地震に関連するプレート境界の固着状態に特段の変化は観測されていない。内閣府の防災担当者によると、このまま地震活動や地殻変動に変化が見られなければ、15日午後5時で同情報の呼び掛けを終了する予定。

    ※ソースはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5dcecce80cb0cff64784f1921eff85bc810019c9

     地元宮崎なのでここ最近は地震履歴をチェックしている。しかし、あれ以来、これといって大きな揺れは起きていない。スーパーで水や米が買い占められる災害は発生したが、むしろこっちの方が市民にとっては激震が走ったといえる。

     ちなみに、何事もなければ8月15日で注意呼びかけが終了するが、その日に着目して調べてみたんだが、1945年(昭和20年)8月15日:正午からラジオで放送された玉音放送により、前日に決まったポツダム宣言受諾及び日本の降伏が国民に公表された日、つまり終戦の日敗戦日)なんだよな。何か、複雑な気持ちだな。ま、何も起きないことを祈りたい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)

    宮崎県で最大震度6弱の地震 宮崎県内でけが人10人 家屋被害68棟を確認
    …日南市で8日震度6弱を観測した地震で宮崎県内ではこれまで、10人がけがをしたことが確認されています。 県によりますと、県内ではこれまであわせて10人…
    (出典:MRT宮崎放送)

    宮崎県で最大震度1の地震 宮崎県・小林市
    …11日午前2時32分ごろ、宮崎県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は宮崎県南部山沿いで、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは2…
    (出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)

    宮崎県で最大震度2の地震 宮崎県・宮崎市
    …9と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、宮崎県の宮崎市です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □宮崎県 宮崎市 ■震度1…
    (出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)

     みやざき秀幸さん (@reiwarokumonsen)のポストがバズっていたので、国民の総意を拡散させるために当ブログにも紹介させていただく。

     れいわ新選組が訴えている防災省を早めに創設して、災害が起きる前に早い段階から備えておくことが大事。「注意しましょう」ではなく、「災害が起きても心配するな!」と言わないとな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)

     臨時情報の説明では1週間は地震を警戒しつつ平時の活動をと言っていたのにな。何で日本人て冷静に判断できないんだろうな。ま、岸田首相が能登を放置しているから仕方ないか。地震が起きても心配するな!と言ってくれたら頼もしいんだがな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 media.image.infoseek.co.jp)

     午後4時43分頃、地震があったときに昼寝していたんですが、凄い揺れで「マジでやばいな」と感じた。マンション7階に住んでいたから余計に揺れたように感じた。津波が心配だな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    b

     深夜1時25分頃、寝ているときに地元宮崎で大きく揺れた。マンション7階に住んでいるが、体感的に20秒程度横揺れが続いた。津波の心配はなかったが、時間的に市場が始まる時間なので、不安な気持ちになっただろうな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.mbs.jp)

    主要カテゴリ > 地震 > 連動型地震 > 南海トラフ巨大地震 南海トラフ巨大地震(なんかいトラフきょだいじしん)は、フィリピン海プレートとアムールプレートとのプレート境界の沈み込み帯である南海トラフ沿いが震源域と考えられている巨大地震。時に超巨大地震となることもある。詳しくは南海トラフ沿いの巨大地震
    121キロバイト (13,045 語) - 2024年4月20日 (土) 10:41



    ブログ管理人より

     自治体が避難計画を立てていないというのは深刻な問題ですね。市民は自分たちだけで適切な行動を取るのは難しいので、行政がリーダーシップを取って対策を進めるべきだと思います。

     れいわ街宣でも30年以内で8割の確率で起きると説明していましたからね。災害のノウハウを有効活用するためにも早めの防災省を創設してほしいものだ。

     能登半島地震で3カ月経過してもほとんど野放し状態で大して復旧していないので、南海トラフ地震が起きたら、餓死などで多くの犠牲者が出るだろうな。その前に政権交代をしておくべきだろう。積極財政を訴えるれいわ新選組が政権を取ってほしい。きっと災害に強い国にしてくれるだけでなく、自衛隊を海外の災害支援で恩を売ることでヒーローと称賛されるくらいのことをしてくれるだろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.business-plus.net)

    櫻井 よしこ(さくらい よしこ、1945年〈昭和20年〉10月26日 - )は、日本のジャーナリスト。 本名は櫻井 良子(読みは同じ)。以前は本名名義で活動していたが、1994年4月に現在の表記に改めた。 ベトナム民主共和国・ハノイの野戦病院で日本人の両親の間に生まれた。大分県中津市に住んだのち、…
    57キロバイト (8,438 語) - 2024年2月21日 (水) 15:46




    識者らが憲法改正の国会発議を求め声明 櫻井よしこ氏「今の憲法では国民を守り通せない」
    …ジャーナリストの櫻井よしこ氏や百地章・日本大学名誉教授ら学識経験者らでつくる「憲法改正の国会発議を求める!言論人・有識者の会」は2日、東京都内で記者…
    (出典:産経新聞)

    ジャーナリスト・櫻井よしこ氏が会見(全文1)私は日本会議とは何の関係もない
    …の「慰安婦記事訴訟 ジャーナリストの櫻井よしこ氏が会見(2018年11月16日)」に対応しております。 櫻井よしこ氏の冒頭あいさつ櫻井:皆さん、今日…
    (出典:THE PAGE)

    竹田恒泰氏、ラサール石井を「もはや人間ではない」と批判 櫻井よしこ氏投稿への反応に「花畑思考」と指摘
    …い」と批判した。  ラサール石井は23日に自身のXで、ジャーナリスト・櫻井よしこ氏が19日に行った「『あなたは祖国のために戦えますか』。多くの若者がN…
    (出典:デイリースポーツ)

    高市早苗と櫻井よしこが語る経済安全保障と国防「中国はミサイルを撃ち込むと同時に無人機で攻撃してくる」
    …01 世界が注目!第100代日本初の女性総理誕生?」というタイトルで、櫻井よしこ氏と一緒に日本の将来の展望や危機管理の持論などを幅広に語っていた。その…
    (出典:佐藤仁)


    ブログ管理人より

     櫻井よしこ氏のコメントに呆れてしまった。緊急事態条項があろうがなかろうが、現在ある法律だけでほとんどカバーできるのにな。もし、なければ新たに法律を作るだけでいいのにな。れいわの街宣動画を視聴して勉強してほしいものだ。

    続きはこちら

    このページのトップヘ