ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    カテゴリ: 災害・防災

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 image.news.livedoor.com)
     災害関連死や他県への流出が原因で、能登半島の6市町の人口が約6300人も減少しているとのこと。国会中継を見ていても自民党が積極的に災害復旧させようという姿勢は見られない。むしろ、人口減少が極まった後には海外の移民を住まわせそう。

     この6市町だが、れいわの街宣などで説明されているけど、日本国土の0.45%に相当するんだよな。この地域すらまともに災害復旧できなければ、近く起きるであろう南海トラフ地震に対してはほぼ放置だろうと容易に想像できる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.jiji.com)

     石破首相は言っていることとやっていることが伴っていないよな。総理大臣という権力を手にしながら自衛隊派遣しないとはな。山本太郎とさっさと代われ!彼こそが総理大臣に最もふさわしいと思うがな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 fnn.ismcdn.jp)

    天皇皇后両陛下が能登・豪雨被災地をお見舞いへ  12月17日に今年3度目の訪問 避難所のほか自衛隊など関係者も労う予定
    …天皇皇后両陛下は2024年9月に発生した豪雨の被災者を見舞うため、12月17日に日帰りで石川県を訪問されることになりました。 宮内庁によりますと、両…
    (出典:)

     天皇の政治介入は憲法違反になるので、個人的にはXで発信してほしいところではあるが、国民が政治監視するしか社会を良くする方法はない。政治に無関心な有権者を極力ゼロに近づけるのが当面の課題だろうな。

    (憲法第4条第1項)

    天皇は、日本国憲法の定める国事行為のみを行い、国政に関する権能を有しない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)

     「なぜ石破首相は頑なに能登への自衛隊派遣を拒むのか、その理由が分かる方いますか?」と全てのXユーザに投げかけていた人がいたので紹介した。色んな理由は挙げられるが、個人的には山本太郎代表から言われた経済オンチをずっと根に持っているからでは?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 tokyo-sports.ismcdn.jp)
     今年の元日に能登半島地震が起きたんだよな。政府がまともなら来年の元日には普通に正月を迎えられただろう。自民党だけの問題ではなく、これはこれまで選挙で投票棄権してきた有権者にも大きな責任があるってことを重く受け取るべきでは?

     石破首相も櫻井委員長も今回は特に酷かった。

     太郎さん、余程悔しかったのか、涙目になりながら委員会室を去っていく姿が忘れられない。彼を総理大臣にするしかない!東スポさん、記事にしてくれてありがとう。GJ

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 38news.jp)

     島津未来さんのポストをご紹介。

    なんで政府は能登を助けないのだろう。

     77.7万件の表示、600件を超える返信に国民の関心度が物語る。ぶっちゃけ、カネにならないからだろう。今の政府に足りないのは愛とカネなんだよな。日頃から政治監視していればみんな気付くんだがな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)

     「具体的なニーズが生じれば、自衛隊の活用の検討」を約束した石破首相は、先月、石川県知事から「自衛隊の派遣を含めた支援」が求められたにも関わらず、正式な要請は受けていないと返答。能登を見捨てて解散総選挙に打って出た石破首相。冷血人間だ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 aarjapan.gr.jp)

     おいこらさんによる貴重な情報提供。炊き出し支援で代表的なのが炊き出し実績5回があると貰える補助金なんだと。この制度を悪用して、人数の少ない避難所を選び、例えばおにぎりと味噌汁だけで、お金欲しさに5回の実績を作るんだとか。

     おいこらさんはその制度を悪用せず、皆さんからの善意と個人支出のみで活動されております。頭が下がるぜ。というか、政府が民間に頼り過ぎている感は否めないよな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

     山本太郎代表が11月20日、石川県の輪島市に介護施設を中心に状況を聞きに行ったとのこと。とても長い文章で読み応えがあるので、是非読んでほしい。日本を救えるのは彼だけだと確信に変わるはずだ。それでもまだ自公や国民民主を応援したい?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)


     能登半島地震だが、あと1カ月少々で1年を迎えるわけだが、悪夢が思い出される。政府は被災地放置にしているので、関連死が増えて当然だろう。マジで政治に無関心をやめないとさらなる悲劇が生まれるぞ!

    続きはこちら

    このページのトップヘ