ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    アンテナサイト様、相互RSSについては大歓迎です。メッセージ・フォームよりお問い合わせください。

    カテゴリ: ハラスメント・DV・差別

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【パワハラ】三菱電機の社員自殺、遺族が労災申請へ


    三菱電機パワハラ自殺 遺族が労災申請へ メモに上司の暴言「自殺しろ」「殺す」 三菱電機パワハラ自殺 遺族が労災申請へ メモに上司の暴言「自殺しろ」「殺す」
    三菱電機の男性新入社員が自殺し、兵庫県警が自殺教唆容疑で上司の男性社員を書類送検した事件で、男性の遺族の代理人弁護士が18日、東京都内で記者会見を開…
    (出典:社会(毎日新聞))


    パワハラスメント(和製英語: power harassment)とは、社会的な地位の強い者(政治家、会社社長、上司、役員、大学教授など)による、「自らの権力や立場を利用した嫌がらせ」のことである。略称はパワハラ。地位や権力に対応したものではなくいじめに近い概念としての理解に変わってきた。加害者は名
    50キロバイト (8,209 語) - 2019年12月16日 (月) 12:18



    (出典 4.bp.blogspot.com)


    忙しい人のために要約すると

    ▲三菱電機の20代の男性新入社員が自殺し、兵庫県警が自殺教唆容疑で上司を書類送検した事件で、遺族側の弁護士が18日、東京都内で記者会見し、パワハラで精神的に追い込まれたとして今後、労災申請を行う考えを明らかにした。
    ▲「三菱電機は息子の死ときちんと向き合ってほしい」とする遺族のコメントも公表。
    ▲同社に対する損害賠償請求訴訟の準備も進めるという。
    (出典元:共同通信)


    ブログ管理人より

    上司が社員に「自殺しろ」「殺す」とか暴言を吐くのは許せない。言葉によるDVです。パワハラを撲滅しないと同じ目に遭う社員が繰り返されることになります。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【別の会社が運営に名乗り】パワハラ疑惑の浜松の園長夫婦が退任へ


    パワハラスメント(和製英語: power harassment)とは、社会的な地位の強い者(政治家、会社社長、上司、役員、大学教授など)による、「自らの権力や立場を利用した嫌がらせ」のことである。略称はパワハラ。地位や権力に対応したものではなくいじめに近い概念としての理解に変わってきた。加害者は名
    45キロバイト (7,267 語) - 2019年12月8日 (日) 02:08



    (出典 2.bp.blogspot.com)


    忙しい人のために要約すると

    ▲浜松市で保育士など18人が退職届けを出した問題で、学習塾と保育園を経営する会社が運営を引き継ぐことになりました。
    ▲14日午後、保護者への説明会が行われたメロディー保育園。
    ▲園長やその夫の副園長からのハラスメントを理由に保育士など18人が退職届けを出していて運営が危ぶまれています。
    ▲こうした中、14日の保護者会で、経営権を学習塾や保育園を経営する浜松市の会社が買い取り、園長夫婦が運営を退くことが明らかになりました。
    (出典元:テレビ静岡NEWS)


    ブログ管理人より

    たまたま他の会社の善意で解決する方向に向かいましたが、国が率先して保育士の公務員化をする必要があろうかと思います。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【ハラスメント】保育士ら18人一斉退職、浜松の私立保育園


    保育士ら18人一斉退職 浜松の私立保育園 「園長らからパワハラやマタハラ」
    静岡県浜松市西区雄踏2の私立認可保育園「メロディー保育園」(高部志保子園長)で、園長らにハラスメント行為があったとして保育士ら18人が一斉に退職届を提出し…
    (出典:社会(毎日新聞))


    パワハラスメント(和製英語: power harassment)とは、社会的な地位の強い者(政治家、会社社長、上司、役員、大学教授など)による、「自らの権力や立場を利用した嫌がらせ」のことである。略称はパワハラ。地位や権力に対応したものではなくいじめに近い概念としての理解に変わってきた。加害者は名
    45キロバイト (7,267 語) - 2019年12月8日 (日) 02:08



    (出典 www.nogihosp.or.jp)


    忙しい人のために要約すると

    ▲静岡県浜松市西区雄踏2の私立認可保育園「メロディー保育園」(高部志保子園長)で、園長らにハラスメント行為があったとして保育士ら18人が一斉に退職届を提出したことが、市などへの取材で判明した。
    ▲全員が今月28日付で退職する意向を示している。
    ▲市幼児教育・保育課は同園に対し、園児・保護者に支障を与えないよう今後の運営体制などを16日までに回答するよう求めている。
    ▲同課などによると、同保育園は2005年に認可外保育施設として設立、15年に認可保育園になった。
    ▲現在は0~5歳児約140人が利用しており、職員約40人のうち約25人が保育士という。
    ▲このうち保育士17人と栄養士1人が11日付で退職届を提出した。園と18人は双方が弁護士を立てて、今後の対応について話し合っているという。
    (出典元:毎日新聞)


    ブログ管理人より


    パワハラマタハラの問題も社会問題ではありますが、それ以上に保育士の賃金が低いことも大問題なのです。国がここに投資し、公務員化して安定した収入を得られるようにする必要があります。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【お殿様かよ!】麻生副総理の記者会見に「まるで反社のよう」


    麻生太郎副総理の記者会見に「まるで反社のよう」と批判殺到 麻生太郎副総理の記者会見に「まるで反社のよう」と批判殺到
    …麻生太郎副総理兼財務相(79)の記者会見での対応が物議を醸している。12月10日に行われた会見の冒頭で、幹事社を務める東京新聞の男性記者が「政府が5日…
    (出典:政治(女性自身))


    2007年8月17日[リンク切れ]。また、麻生太郎の従兄弟に当たる人物がブラジルに移民していたことも近年になって判明した。麻生総理の従兄弟とついに接触! 学移連出身だった忠氏 「人生一度だけ!」と熱弁 VillageJapan 2008年12月31日 [リンク切れ] ^ この採掘事業を開始したのは、麻生太郎の父親である麻生太
    175キロバイト (24,176 語) - 2019年12月12日 (木) 03:52



    (出典 i.ytimg.com)


    忙しい人のために要約すると

    ▲麻生太郎副総理兼財務相(79)の記者会見での対応が物議を醸している。
    ▲12月10日に行われた会見の冒頭で、幹事社を務める東京新聞の男性記者が「政府が5日に決定した経済対策」について麻生氏へ質問。
    ▲基金の活用について麻生氏の見解を求めた。
    ▲この会見の様子は「テレ東NEWS」でノーカット放送されたもの。この会見を見た人々からSNS上で「あまりにも横柄」「記者に対するパワハラ」といった声が。
    ▲さらに、一連の麻生氏の答弁態度について冒頭のように、「まるで反社のよう」と批判が殺到していた。
    (出典元:WEB女性自身)


    ブログ管理人より

    麻生太郎って記者をいつも小馬鹿にしたような受け答えで上から目線で偉そうな態度を毎回取っていますが、主権在民って言葉を知らないのかな?国民はオーナー、麻生らはただの期間限定の雇われ店長に過ぎないってことを認識してほしいものです。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【パワハラ】三菱電機の新入社員が8月に自殺


    三菱電機株式会社(みつびしでんき、Mitsubishi Electric Corporation)は、日本の大手総合電機メーカーであり、三菱電機グループの中核企業。 同社は、1921年1月15日、三菱造船(後の三菱重工業)より分離独立する形で設立された。 日本の大手総合電機
    121キロバイト (17,248 語) - 2019年12月3日 (火) 06:49



    (出典 2.bp.blogspot.com)


    忙しい人のために要約すると

    ▲三菱電機の新入社員だった20代の男性が今年8月に自殺し、兵庫県警三田署が自殺教唆容疑で教育主任だった30代の男性社員を書類送検していたことが7日、同社や関係者への取材で分かった。
    ▲男性は教育主任から日常的に暴言を受けていたとの証言もあり、県警が事情聴取していた。
    ▲神戸地検は刑事責任の有無を慎重に判断するとみられる。
    (出典元:共同通信)


    ブログ管理人より

    パワハラで精神的に追い詰められて自殺するしかないと思ったのでしょうね。なかなか減らないですよね。

    続きはこちら

    このページのトップヘ