ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    旧ツイッターのフォロー大歓迎です。

    カテゴリ:医療 > 病気・メンタル

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    持ち帰り残業がさらに増加! 止まらない教員の過酷労働の実態とは?
    …日30分の労働時間が削減されたにすぎない。 別の文部科学省の調査では、精神疾患の教員は継続して毎年5,000人にも及んでおり、教育現場の過重労働が是正…
    (出典:今野晴貴)

    不安定なのは自分のせいですか 49歳独身・非正規雇用、ずっと手取り月15万円の氷河期世代、結婚にも憧れるけれど…
    …「派遣の域を超えている」と感じることが多くなった。自分の仕事に加え、精神疾患で休職した正社員の仕事と子育て中の正社員のフォローが重なった。仕事は増える…
    (出典:信濃毎日新聞デジタル)

    自治体、精神疾患で休職1.8倍 20代と30代目立つ
     2022年度に精神疾患など「精神および行動の障害」で1カ月以上休んだ自治体職員は、10万人当たり換算で2143人(2.1%)だったことが17日、地…
    (出典:共同通信)

    初任で、いきなり学級担任。それが、教員不足を加速させている
    …かった。|20代の精神疾患休職者が増えている 2023年12月22日に文科省が公表した調査結果によれば、2022年度に精神疾患で休職した全国の公立学校…
    (出典:前屋毅)


    ブログ管理人より

     役所も非正規化が進んでいると聞く。正規の仕事をこなしても非正規だと給与に大きく差が出る。さらに、1人にかかる負担も増え、精神的に病む公務員が増えているのだと思う。学校の教師なんかも同様だ。政治、とりわけ緊縮財政が原因なのは言うまでもない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    医師も、親も、周囲も気づくのが難しい「女性の発達障害」 精神科医が指摘する“気づかれないリスク”
    …みえてきた。 ■女性ホルモンや親のフォローが影響?気づくのが難しい「女性の発達障害」 厚労省の調査(※1)によると、発達障害と診断された人の数を男女別…
    (出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)


    ブログ管理人より

     れいわ街宣などでも質問者から出てくる「発達障害」そして障害者雇用でのB型事業所の件。『れいわに訊く』でサクッと検索してみたが6件ヒットした。すべて政治で解決できる問題だ。

     空気が読めない岸田首相も案外発達障害の部類なのではと勘繰ってしまう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    ブログ管理人より

     元民主党議員で精神科医の水島広子さんのツイートが炎上していた。きちんと診察でもして判断されたのならともかく、診断もなしに決め付けてしまうのはどうかなと。杉田水脈氏は支持していないけど、この件はさすがにな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【衝撃】梅毒患者が2年連続で6000人超、女性は20代目立つ


    梅毒患者、2年連続で6000人超…女性は20代目立つ
    国立感染症研究所(感染研)は10日、今年に入ってから今月1日までに、性感染症の梅毒患者の報告数が6079人になったと発表した。報告数は、2年連続で6000人を…
    (出典:社会(読売新聞オンライン))


    梅毒(ばいどく、Syphilis。黴毒、瘡毒(そうどく)とも)は、スピロヘータの1種である梅毒トレポネーマ (Treponema pallidum) によって発生する感染症である。第一感染経路は性行為であるため性病の1つとして数えられるものの、妊娠中、出生時の母子感染による先天性梅毒もある。梅毒の徴候や症状は、4段階でそれぞれ異なる。
    35キロバイト (4,658 語) - 2019年12月7日 (土) 13:07



    (出典 www.sankei.com)


    忙しい人のために要約すると

    ▲国立感染症研究所(感染研)は10日、今年に入ってから今月1日までに、性感染症の梅毒患者の報告数が6079人になったと発表した。
    ▲報告数は、2年連続で6000人を超えた。
    ▲都道府県別では、東京1565人が最も多く、次いで大阪976人、愛知334人、兵庫269人、神奈川254人など、患者は都市部に多い。
    ▲感染研によると、今年9月末までの報告数では、患者の6割以上は男性で、幅広い年代でみられる。女性は20歳代が目立っている。
    (出典元:読売新聞)


    ブログ管理人より

    日本って性病に対する認識が他国よりも低いように思えます。知る努力はしないといけないと思います。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【脅威】マダニ感染症で50代男性が死亡


    マダニ感染症「日本紅斑熱」で50代男性死亡 滋賀県で初 マダニ感染症「日本紅斑熱」で50代男性死亡 滋賀県で初
    …、治療を続けたものの症状は改善せず14日に死亡した。死亡後の血清検査で日本紅斑熱と判明した。 男性にはマダニにかまれた痕を確認できず、感染場所や日時は…
    (出典:ヘルス(産経新聞))


    マダニ(真蜱)は、節足動物門鋏角亜門クモ綱ダニマダニ亜目マダニ科 (Ixodidae) に属するダニの総称である。マダニ亜目(もしくはマダニ目)には他にヒメダニ科 (Argasidae) とニセヒメダニ科 (Nuttalliellidae) が含まれるが、本項では主にマダニ科に関する記述を行う。
    18キロバイト (2,563 語) - 2019年7月27日 (土) 08:44



    (出典 www.sankei.com)


    ブログ管理人より

    ダニごときと思ってしまいがちですが、これまで多くの人たちがこの感染症で命を落としている現実があるので、外出の際は肌の露出を少なくするなど対策が必要ですね。

    続きはこちら

    このページのトップヘ