ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    カテゴリ: コンビニ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)
     おかずの空間とご飯の空間とで明らかに底の違いがあれば上げ底していると思って間違いない。騙しの手口は自民党だけであってほしい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)
     物価高に対して政府が大した経済政策を打たないので、地方のスーパーは廃業に追い込まれて当然だ。今やるべきは需要喚起策。一番手っ取り早いのが消費税廃止。社会保障にはほんの一部しか使われていない(法人税引き下げの穴埋めをしているのが消費税の実態)ので、廃止にしても問題ない。

     ちなみに、
    消費税廃止するには26兆円かかるので、当面は通貨発行(国債発行)で問題ない。数年で景気が回復してくるので、所得税による税収が増えてくるので、通貨発行を多少減らして、徴税でバランスを取るという方法もできる。ガチガチの緊縮財政の考え方だとこういう柔軟な発想はできない。

     
    インフレ率について触れると、数年程度は上がってくるが、需要喚起の影響で供給側も従業員を増やしたり店舗数を増やしたりしてでかくなるので、4年目あたりからインフレ率がガクンと下がってくる。過去のれいわ街宣で、毎月10万円を国民全てに配り続けた場合の参院でのシミュレーションがそれを証明してくれている。興味がある方はYouTubeで視聴してみるといいだろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 dol.ismcdn.jp)

    セブン、3日からドーナツ再参入 1都2県、一度撤退も全国拡大へ
     セブン―イレブン・ジャパンは2日、レジカウンター脇でのドーナツの販売を3日から開始すると発表した。東京都、千葉県、埼玉県の店舗で発売し、全国拡大を…
    (出典:共同通信)

     店員のオペも増えるので大変だろうな。セブンは以前もドーナツ提供していたが2017年に撤退とのこと。需要が見込まれる?ほんとか?ドーナツ好きは間違いなくミスドに行くだろ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 diamond-rm.net)

     度を超えたクレームはさすがにな。新自由主義者が一定数いるので、その人らを中心にカスハラが増えているのかもな。ローソンの従業員に対する愛情を感じる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.asahicom.jp)

     いくら五輪特需とはいえ、自民党が緊縮財政を続ける以上、財布の紐はきついままなのではと推察。積極財政で少しでも格差を解消しないことにはせっかくの宅配ピザ事業も頓挫してしまいかねないぞ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 image.itmedia.co.jp)



    30年以上働いてきたローソン幹部も驚いた! 「47%増量」「盛りすぎチャレンジ」がもたらした集客効果
     ローソンが現在開催している「盛りすぎチャレンジ」キャンペーン。対象商品の価格はそのままにして増量するという企画で、今回が3回目の実施となるが、集客…
    (出典:ITmedia ビジネスオンライン)


    ブログ管理人より

     企業努力も素晴らしいが、本来なら国が率先して需要喚起策を講じること。消費税廃止、現金給付、社会保険料減免までやれば、「盛りすぎチャレンジ」などしないで済み、新商品開発に専念できる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 prizenavi.com)

    コリス (フエラムネからのリダイレクト)
    愛知県名古屋市西区秩父通2-46 明和ビル事務所202 九州営業所 福岡県糟屋郡粕屋町長者原東2-9-14 フエガム フエラムネ フーセンガムシリーズ そのまんまガムシリーズ ソフトキャンディ 玉ガムシリーズ フエガムとは、ガムとして噛むことが可能であると同時にその名の通り笛として音を鳴らして遊ぶことができる…
    6キロバイト (797 語) - 2021年7月10日 (土) 23:56




    去年バズって売り切れたフエラムネおまけ
    …ど、今回はなんと必ずあたる!!中身はなんとミニチュアのフエラムネーー!え?かわいすぎない??ファミリーマートでみつけたよー!せっかくなので4つ買ってみ…
    (出典:あず)


    ブログ管理人より

     フエラムネのミニチュアおもちゃが必ず入ってるっていうのは、ついつい買ってしまいそうですね!かわいいから嬉しい誤算です。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 tk.ismcdn.jp)


    【実食】セブン-イレブンの400円以下!!コスパ最強クラスの具だくさんチャーハンを食べてみました!!
    …ースのオムライス【セブンイレブン】美味しいです!!1/2日分の野菜が摂れる豚キムチ弁当1/2日分の野菜が摂れる豚キムチ弁当【セブンイレブン】野菜たっぷりです…
    (出典:いぬきち)

    「400円以下と安くてお手軽」「満足度高し!」セブンイレブンの新作弁当2選
    …毎日話題のコンビニ商品をレビューしています。セブンイレブンでは今週も安くて手軽なお弁当が続々と登場しています!これはチェックせねば!!ということで、…
    (出典:キャプテン福田)

    【実食】セブン-イレブンのまだ400円以下で食べられる五目炒飯を食べてみました!!
    …バーグ丼【セブンイレブン】ハンバーグが美味しいです!!おろし大根で食べる鉄板焼ハンバーグ弁当おろし大根で食べる鉄板焼ハンバーグ弁当【セブンイレブン】大…
    (出典:いぬきち)

    セブン、「400円以下」弁当の拡充が意味する課題
     コンビニ最大手セブン-イレブン・ジャパンが、400円以下の弁当類の強化を急いでいる。  コンビニの主力商品の1つであるチルド弁当。セブンの店頭をのぞく…
    (出典:東洋経済オンライン)

    セブン-イレブン「ハヤシライス」を食べてみた感想
    …9円)」は、400円以下で買える、安くておいしい新商品です。 気になりましたら、セブン-イレブンで手にとってみましょう。参考リンク:セブン-イレブン公…
    (出典:進撃のグルメ)


    ブログ管理人より

     安い価格で弁当が買えるのは嬉しい話ではあるが、それじゃダメなんだよな。売上が落ち、従業員に払う給料も下がり、場合によっては解雇されることもある。日本は物価高だけで苦しんじゃなくて、デフレ25年の不況から脱却できていない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    https://www.j-cast.com/2023/09/01468106.html
    セブン-イレブン、割り箸付属の「つまようじ」廃止に 客から「不要」の声&資源保護のため
    2023年09月01日19時33分 J-CASTニュース

     「
    環境に配慮し、つまようじを省きました」――。大手コンビニチェーン「セブン-イレブン」で配布される割り箸に付属している爪楊枝が廃止されたことが分かった。

     運営する
    セブン&アイ・ホールディングス広報は2023年9月1日、J-CASTニュースの取材に対し、「順次、つまようじが同封されていないものに切り替わっております」と回答した。

    不要の声や資源保護の観点で廃止

     爪楊枝が廃止された割り箸の箸袋には、「
    環境に配慮し、つまようじを省きました」と書かれている。以前の割り箸には、「開封時にはご注意ください」という但し書きとともに爪楊枝が付属していた。

     X(旧ツイッター)でも「
    お箸に爪楊枝が入ってない」「いつの間にか爪楊枝が入らなくなってる」といった報告が相次いでおり、消費者の関心を集めている。

     セブン&アイ広報は9月1日、取材に対し「順次、つまようじが同封されていないものに切り替わっております」と回答。

     全国の店舗ごとに、旧来の在庫がなくなり次第、爪楊枝なしの割り箸に切り替わるという。

     早いところでは
    8月10日前後から切り替わっているとする。

     セブン‐イレブン以外のグループ会社での取り扱いはないという。


     割り箸から
    爪楊枝をなくした理由を尋ねると、次のように回答した。

    「店舗でお客様にお渡しするカトラリー(スプーンやフォーク等)の環境対応をすすめている中で、今回割りばしの規格変更を行いました。包装フィルムと割りばしそのもののサイズを変更し、プラスチック削減や使用原料の削減に取組んでおります。
        つまようじについては、
    原料である木も資源であることに加え、従来より同封されていても不要に感じるとのお声がお客様より寄せられていたことを受け、資源保護の観点も含め、今回つまようじを同封しない規格に変更いたしました」


    ブログ管理人より

     あってもなくても問題ないと思うが、ゴミ袋に捨てたりすると穴が開いてしまうことがありますね。資源保護を考えるなら、割りばしとか、包装紙なんかも見直す必要があると思うし、別売りにしてもいいのではと思う。必ずしも付属の割りばしを使って食べるとは限らないし。
    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック




    https://news.yahoo.co.jp/articles/e259ec7dca610254d7d465da968593642cea47f5
    「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去
    2023/8/4(金) 20:07配信 日テレNEWS

    セブンイレブン埼玉県内で販売されたおにぎりゴキブリが混入していたと発表しました。

    ゴキブリが見つかったおにぎりは、「梅香る混ぜ飯おむすび紀州南高梅」で、埼玉県内の工場で製造され、3日から4日にかけて、埼玉県内のおよそ370店舗で販売されていました。

    4日、埼玉県内の店舗でこのおにぎりを購入した
    2組の客から、「ゴキブリが入っていた」と申し出があったということです。

    この工場の同じラインで製造されたおにぎりはすでに店頭から撤去していて、
    販売済みのものについては自主回収を行っているとしています。

    セブンイレブンは「多大なご迷惑、ご不快な思いをおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。一層の品質管理を強化・徹底し、再発防止に努めてまいります」とコメントしています。


    ブログ管理人より

     おにぎりにゴキブリが混入されていれば速報ですぐ報道されるが、コロナワクチンが薬害ってことで騒動になるケースはそこまでない。というか、メディアが政府忖度して積極的に報道しようとしないだけかもだが、皆さんの反応は?

    続きはこちら

    このページのトップヘ