ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    ツイッターフォロー大歓迎です。QRコードで読者登録していただければ記事投稿と同時にLINEに通知されるので便利ですよ。

    カテゴリ:芸能 > アニメ・漫画

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     自民党と統一教会の闇が暴かれたのが衝撃過ぎて、ワンピースの世界の謎が霞んで見えてしまう。10年後に完結するとして65歳なのか。年金生活が始まるあたりだな。それまで生きていりゃいいが。生き延びてワンピースの正体が何なのか見届けたい。

     てか、カイドウ強過ぎだろ。あんなのを倒せるの?しっかし、ワノ国編までで前置きなの?壮大なストーリーだな。


    1 muffin ★ :2022/07/18(月) 14:08:45.71ID:CAP_USER9
    https://mantan-web.jp/article/20220717dog00m200014000c.html
    2022年07月18日

    「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」の作者・尾田栄一郎さんが7月18日、同作の公式ツイッターで直筆コメントを公開した。「ONE PIECE」は、6月27日発売の同誌30号から約1カ月間、休載することが発表されており、連載が再開する7月25日発売の34号から最終章に突入する。尾田さんは、連載再開に向け「ここからがONE PIECEです!!(えー!!笑い) 今まで隠してきたこの世界の謎 全部描いていきます。面白いです」とコメントを寄せた。

    尾田さんは「子供の頃、イメージしました。最後が一番盛り上がるマンガを描いてみたいな……! 描けるかな……!! さて、もうちょっとで『ワノ国編』を締めまして、だいたい下ごしらえが終わります。25年かかりました(笑い) とはいえ、ここから読んでくれても大丈夫。だって……ここからがONE PIECEです!!」と宣言。ファンに向けて「シートベルトをお締めください。よろしくお願いします!!!」とメッセージを送った。同コメントは、7月19日発売の「週刊少年ジャンプ」33号に掲載される。

    ◇尾田栄一郎さんのコメント全文
    子供の頃、イメージしました。最後が一番盛り上がるマンガを描いてみたいな……! 描けるかな……!! さて、もうちょっとで「ワノ国編」を締めまして、だいたい下ごしらえが終わります。25年かかりました(笑い) とはいえ、ここから読んでくれても大丈夫。だって……ここからがONE PIECEです!!(えー!!笑い) 今まで隠してきたこの世界の謎 全部描いていきます。面白いです。シートベルトをお締めください。よろしくお願いします!!!


    (出典 storage.mantan-web.jp)

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    『彼女、お借りします』実写化キャスティングに首かしげる人も 「ジャニーズがなんでレンタル彼女使うんや!?」「違う作品だと思って見る」
     漫画『彼女、お借りします』の作者・宮島礼史さんが5月13日、同作の実写ドラマ化への喜びをツイートしました。放送はテレビ朝日系で2022年7月からス…
    (出典:ねとらぼ)


    彼女お借りします』(かのじょ りします)は、宮島礼吏による日本の漫画作品。『週刊少年マガジン』(講談社)で2017年32号から連載中。話数カウントは「満足度〇」。略称は「かのかり」。2021年12月時点でシリーズ累計発行部数は1000万部を突破ている。 宮島が職業としての「レンタル彼女
    60キロバイト (7,478 語) - 2022年5月13日 (金) 03:45


    ブログ管理人より

     現実世界でもありそう。そんなサービスがあれば自分も彼女を借りてみたい。な~んてね。妄想だけにしておきたい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    「ちびまる子ちゃん」アニメ1500回記念企画 人気原作を新規作画・演出で4週連続放送
     フジテレビ系の人気アニメ「ちびまる子ちゃん」(毎週日曜、午後6時)が8日から29日まで4週連続で「放送1500回記念!5月のさくらももこ原作まつり…
    (出典:よろず~ニュース)


    ちびまる子ちゃん』(ちびまるちゃん)は、さくらももこによる日本の漫画作品、および同作品を原作とするテレビアニメである。また本作の主人公のニックネームでもある。 本作品は、1970年代の静岡県清水市(現:静岡県静岡市清水区)の入江地区で少女時代を過ごした、作者のさくらももこの投影である小学3年生の
    211キロバイト (27,890 語) - 2022年5月6日 (金) 10:55


    ブログ管理人より

     産経新聞によると、放送1500回を迎えたアニメ「ちびまる子ちゃん」を記念し、8日から29日まで4週連続で「放送1500回記念!5月のさくらももこ原作まつり」として放送するとのこと。長寿化しそう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     まいじつの記事。フリーザ編が一段落したからそれを機にフジテレビが終了させた模様。再開させたければ、ドラゴンボールを7個集めて神龍を呼んで願い事を聞いてもらうしかないだろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    「鬼滅の刃」能との相性もぴったり?鬼と人が交わる舞台、マンガ舞台化の例も 意外と近い関係を読み解く
     吾峠呼世晴さんの人気マンガ「鬼滅の刃」が今年2022年、能楽の舞台になる。「能 狂言『鬼滅の刃』」のタイトルで7月26~31日に東京・観世能楽堂GINZA SI…
    (出典:J-CASTニュース)


    ブログ管理人より

     J-CASTニュースによると、「能 狂言『鬼滅の刃』」は能楽師の野村萬斎さんが演出を担い、自らも鬼舞辻無惨・竈門炭十郎・カラスの天王寺松右衛門の3役で出演するそうだ。鬼滅ファンも能楽ファンも待ち遠しいことだろう。

    続きはこちら

    このページのトップヘ