ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    カテゴリ: 人物

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 p.potaufeu.asahi.com)




     岸和田市長選に立花孝志氏が立候補を表明

     弁護士の紀藤正樹氏が「当選目的がない立候補は選挙妨害の一類型として禁止すべき時が来ています。」と見解を述べていたが、概ね賛成だ。問題は国の動きが遅いことだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 tk.ismcdn.jp)

    泉房穂のサムネイル
    房穂(いずみ ふさほ、1963年〈昭和38年〉8月19日 - )は、日本の政治家、弁護士、社会福祉士、コメンテーター、タレント。 明石市長(3期)、衆議院議員(1期)等を歴任した。 兵庫県明石市二見町生まれ。生家は代々蛸漁師をしていた。幼少期から「貧乏と差別」という二つの理不尽を感じていた。父親…
    76キロバイト (11,904 語) - 2025年2月16日 (日) 02:21
    前明石市長の泉房穂氏、参院選出馬へ 立憲・国民の県連が支援見通し
     前兵庫県明石市長の泉房穂氏(61)が、今夏の参院選兵庫選挙区(改選数3)に立候補する意向を固めた。関係者への取材でわかった。  泉氏はNHKディレ…
    (出典:朝日新聞)



     まさか泉房穂氏が今夏の参院選に出馬するとは思いもしなかった。どうコメントしていいものか。

     情熱ラジオが本日で最終回だったからその場で参院選出馬の話をされたのだろうか。返信を見る限りではそんな感じだったな。

     出馬となると、立憲の推薦があるのか分からないが、その辺も今後は監視する必要がありそうだな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 tk.ismcdn.jp)




     泉房穂氏の推測が正しいなら、マスコミや政治評論家に対して、政府が慣例として商品券ならぬ官房機密費を渡して穏やかな追及で済ませているのではと疑ってしまう。日本が報道の自由度ランキングで飛び抜けて低いのも納得する。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック





     彼の名はふじみおんし君。娯楽の時間を削ってまで政治活動をする高校生だ。若者の投票率30% この異常さを放っておけなかったそうだ。

     憲法は権力者が守るものだと理解しており、憲法を生かすプロジェクトを立ち上げた。世界も彼に注目が集まる。

     いい大人たちがこんな酷い日本にしてしまってごめんな。そのしわ寄せが今の若者に直撃して申し訳ない気持ちでいっぱいだ。政治に無関心だった大人たちよ、いい加減目覚めるときだ!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)



     竹中平蔵が「日本人は生産性が低いから賃上げは意味ない」とかほざいていたが、生産性は普通にあって、需要側に問題があるのが分からないのかね。搾取されっぱなしでモノが買えないから、「誰かの消費は誰かの所得」の循環が弱っているだけなんだよ。

     まずは消費税廃止で需要を高めるのが一番効果的だ。社会にお金が回り始めるから所得も上がってくる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 static.chunichi.co.jp)

    この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。 楽しんご(たのしんご、1979年3月15日 - )は、日本のお笑い芸人、整体師、実業家。 神奈川県横浜市保土ケ谷区和田町出身。兄と姉がいる3兄弟の末っ子として育つ。…
    34キロバイト (4,122 語) - 2024年11月30日 (土) 03:22

     官僚の天下りのために色んな税金を作り過ぎた感があるよな。楽しんごさんも薄々気付いている模様。

     最低でも住民税、所得税、法人税の3つだけあれば十分なんじゃね?せめて、悪い物価高が収まるまではその3つ以外は免税でいいと思うがな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 newsdig.ismcdn.jp)

    ローラ (モデル)のサムネイル
    ローラ(Rola、1990年3月30日 - )は、東京都多摩市出身で、アメリカ合衆国・ロサンゼルスを拠点に 活動するバラエティタレント、ファッションモデル。本名、佐藤 えり(さとう えり)。 父はバングラデシュ人。実母は新潟県出身で日本人の血を4分の3、ロシア人の血を4分の1受け継ぐ、いわゆるクォ…
    73キロバイト (8,176 語) - 2025年3月17日 (月) 05:34

     多分、ローラ氏は政治にも関心があるんだと思う。

     食料自給率の低さは言うまでもないが、農家の平均年齢が68.7歳であと10年以内に農家や農村が崩壊すると専門家が警鐘を鳴らしているのが食糧危機を感じる。

     若者が農業に就くのは喜ばしい話だが、政治で農業をもっと支援しないとな。自民党では財務省の言いなりだから無理なので、積極財政のれいわ新選組が政権を担うのが一番だ。

     ただ、政治に無関心な有権者のせいでまだまだ時間がかかりそうではあるが、確実に勢力を伸ばしつつある。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.ktv.jp)




     泉房穂氏が商品券配布問題で渦中にある石破茂氏の首相続投は困難だとの指摘。

     今の社会で一般庶民が10万円を稼ぐのにどれだけの労力が必要か、石破氏には一度体験してほしいものだな。

     苦労知らずが国のトップになるとか考えられないし、政治家には向かない。ロスジェネで苦労した人がトップになれば誰もが報われる社会になって当然だ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 static.tokyo-np.co.jp)

    石丸伸二のサムネイル
    石丸 伸二(いしまる しんじ、1982年〈昭和57年〉8月12日 - )は、日本の政治家。元広島県安芸高田市長(1期)。再生の道代表。 1982年、広島県高田郡吉田町(現・安芸高田市)生まれ。吉田町立吉田小学校、吉田町立吉田中学校(現・安芸高田市立吉田中学校)、広島県立祇園北高等学校(16期生)を…
    310キロバイト (46,353 語) - 2025年3月14日 (金) 05:34



     石丸伸二氏が14日、都内で記者会見を行い、自身が代表を務める地域政党「再生の道」から参院選に公認候補を擁立する考えがあるそうだ。

     供託金など選挙資金はどうするんだろうな。まさか自民党が選挙協力するとか?石丸人気だけでお金が集まるとは思えない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)



     堀江貴文氏はロケット開発で国から補助金をもらっているからな。批判されて当然だ。自分で稼いだお金で開発費に充てていれば別の反応が見られたのにな。所詮、権力者側の人間なのは明らかで、国民の敵でもある。こんなのに簡単に騙されてはいけない。

    続きはこちら

    このページのトップヘ