ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    カテゴリ: 人物

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.daily.jp)



     暇さえあれば、橋下徹氏と泉房穂氏はXでバトルしているよな。見ていてウンザリする。

     原因はほとんどが橋下徹氏側にあるようだが、誰か彼を大人しくさせられないものか。吠えるな!大阪万博が中止になっていたら、つまらんバトルもなかったのにな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)



     たしか、河村たかし氏って日本保守党から出るんじゃなかった?まさか、百田から離れて泉房穂氏と組むってことないよな?

     Xの反応を見ると冷ややかで、「闇落ちに近い」「がっかり」の声も。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)



     「政治を変えるには、声を上げることと、行動することが必要」「選挙に行くことがその第一歩に」「投票は、誰かのためではなく、あなた自身の未来のため」

     政治の腐敗に我慢できず声を上げた福岡の高校生ふじみおんし氏

     もうすぐ選挙権を持つ。今後の彼の動向に注目だ!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 fnn.ismcdn.jp)



     「消費税は非関税障壁に当たる」ってトランプ大統領が言ったことにも驚いたが、テレビで消費税の輸出還付金の実態が報道されたことの方が衝撃だったな。これで国民も各自で消費税の深掘りをして、詐欺税だとみんなが気付いてほしいものだな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.jmca.jp)

    三橋 貴明(みつはし たかあき、本名: 中村 貴司〈なかむら たかし〉、1969年〈昭和44年〉11月22日 - )は、日本の中小企業診断士、評論家。 株式会社経世論研究所(旧三橋貴明事務所)代表取締役社長、一般社団法人国家ビジョン研究会経済財政金融分科会副会長。身長184.5 cm。…
    59キロバイト (7,370 語) - 2025年3月13日 (木) 07:32

     自民党が消費税減税に否定的なのは財務省の意向だけではなく、トヨタなどの輸出企業に対して、輸出補助金をなくしたくないからだ。

     度々報道でも輸出還付金が出てくるが、事実上の輸出補助金だ。三橋貴明氏の説明を聴いて免疫を付けるべき。

     れいわの街宣などもそうだが、経済に対して理論武装すれば財務省などが言うウソが簡単に見破れるようになる。国民の多くがシェアできれば、国会で居眠りする議員は間違いなくゼロになるだろうな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 hash-casa.com)

    上念 (じょうねん つかさ、1969年〈昭和44年〉5月4日 - )は、日本の経営者。フランチャイズファイトフィットジム「トイカツ道場」オーナー。加計学園が経営する岡山理科大学の客員教授。 雑誌『正論』『Hanada』『WiLL』などで記事を執筆。過去にはDHCテレビジョンのインターネット番組「虎…
    61キロバイト (7,971 語) - 2025年1月31日 (金) 21:43

     上念司氏は一度、れいわの街宣やおしゃべり会で質問するといい。いかに経済音痴かが分かるぞ。

     自国通貨建国債で財政破綻?するわけないだろ。ギリシャやアルゼンチンの例を持ち出すあたりで想像つく。れいわ支持者らからも全く相手にされないだろうな。

     ギリシャは自国通貨ドラクマを捨てて、ユーロに加入しただろ。その時点でアウト。アルゼンチンは自国通貨はあるが、破綻したのは外国建国債だからな。上念司氏ってなんちゃって経済評論家なんじゃないの?これは普通にググっても分かる内容だぞ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)




     思ったとおり、Xでは炎上していた。日清は何故堀江貴文氏を新CMに採用したんだろうな。誰も根拠がなければ彼を新CMに勧めらんだろ。今日から不買運動が始まりそうな悪い予感しかしない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 contents.oricon.co.jp)



     動画を見ていただくとよく分かるが、答えづらそうに目の動きが安定せず、言葉を必死に選びながらコメントをしているのが分かる。

     Xでの反応は「中居を擁護」「権力に飼われたコメンテーター」などがあった。権力側に屈するな!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 contents.oricon.co.jp)



     楽しんごさんも定期的に政治的な発信をされてくれているので好感持てる。テレビを持っていないから分からないが、中居正広の報道を続けているんだろうな。普通ならコメ問題について特集を組んで報道すべきだよな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.asahicom.jp)




     泉房穂氏がデイリー新潮の記事に対して、Xで「テレビやラジオで大声で訴えても、本を出版して提案を続けても、永田町の政治家が実際に動かなければ、カタチにはならない。」とポストされていた。普通のタレントとは考え方が違って当然だ。

    続きはこちら

    このページのトップヘ