ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    ツイッターフォロー大歓迎です。QRコードで読者登録していただければ記事投稿と同時にLINEに通知されるので便利ですよ。

    カテゴリ:海外の話題 > 海外全般

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    G7外相 ウクライナ侵攻で懸念 食糧危機で連携などの共同声明
    …ドイツで行われていたG7=主要7か国の外相会合が14日閉幕し、ウクライナ侵攻で懸念される食糧危機に連携して取り組むなどとする共同声明を採択しました。
    (出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)


    ブログ管理人より

     食糧危機とならないように、日本は食料自給率を上げる努力をすべきだが、政府による緊縮財政が原因で進展しないのも事実。こんな無能な政府は総替えするしかないのだ。今度の選挙で思い知らせてやろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     フランスのマクロン大統領が新たな原発を最大で14基建設する計画を明らかにしたようだ。狂ってる。ウクライナのようんじ、原発にミサイルを撃ち込まれたらどうするんだろ。ウクライナ情勢を考えても脱原発の一択しかないだろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     単純に事務局長のなり手がいないだけなのでは?にしても、よく見たら名前が長いですね。他の候補者が出ようとしても中国に潰されるだけなのかもしれない。


    1 ギコ(庭) [TW] :2022/01/25(火) 22:54:25.98


    【1月25日 AFP】世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は25日、5月に行われる次期事務局長選挙に向け唯一の候補者に指名され、2期目の続投がほぼ確実となった。

    WHO執行理事会は同日、無記名で投票を実施。次期事務局長選の唯一の候補として、テドロス氏を指名することを承認した。

    これを受けてテドロス氏は、「改めての支持に深く感謝する」と述べた。

    https://www.afpbb.com/articles/-/3386943


    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    忙しい人のために要約すると

     現在、日本では自民党総裁選へ向け候補者らが日々メディアを通して政策をアピールしているが、そもそも近年、政治自体に興味を示さない若者は珍しくはない。そんな日本人を見て、海外の人たちは違和感を覚えるようだ。
    (出典元:リアルライブ



    ブログ管理人より

     OECD加盟国でみても日本は平均よりもかなり下をいっています。それほど政治に無関心な層が多いといえる。投票率が低くなれば、固定の組織票を持つ自公が有利になるので、高くならなければ自公は安泰で好き勝手できるのだ。

     今は飲みに行くのも減ったのですが、生活が苦しい話が出てくると消費税を持ち出して政治の話をしたりするのですが、食いついてくる人もいれば、煙たがって話を聞こうとしない人もいるのも事実です。どうやって投票率を上げるかは日頃から政治を監視することから始まると思うんですけどね。

     テレビ新聞ウソが多いので、各自でSNSなどアンテナを張って真実を知る努力をする必要があります。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 j.people.com.cn)


    忙しい人のために要約すると

    ▲ロシアのプーチン大統領は、第2次世界大戦終結の記念日の3日、中国の習近平国家主席に祝電を送り、両国関係のさらなる発展に期待を示しました。
    ▲プーチン大統領は、習近平国家主席に送った祝電の中で、「第2次世界大戦でソビエトと中国は、ファシズムおよび軍国主義に大打撃を与え、多大な犠牲を払って侵略者を撃退した」と戦勝を祝いました。
    (出典元:NHK NEWS WEB)



    ブログ管理人より

     薄っぺらい勝利を祝ってどうする?お互いを信用し切っていないので裏切りの歴史が続くだろうと思われる。

    続きはこちら

    このページのトップヘ