ブログ管理人より
これは危険ですね。たまたま車両の1つのドアだけが開いた状態だったそうですが、異常を知らせる表示もなかったようなので、大事故にならないよう整備点検を願いたい。今回は混んでなくて大事故にならなくてよかった。
これは危険ですね。たまたま車両の1つのドアだけが開いた状態だったそうですが、異常を知らせる表示もなかったようなので、大事故にならないよう整備点検を願いたい。今回は混んでなくて大事故にならなくてよかった。
1 縞三毛(岡山県) [US] :2022/07/25(月) 19:45:49.74ID:kZavesg00●
江ノ島電鉄 車両のドア開いたまま走行 国の運輸安全委が調査
24日、神奈川県藤沢市で江ノ島電鉄の車両が、ドアの1つが開いた状態で乗客を乗せたまま走行し、国の運輸安全委員会は事故につながりかねない重大インシデントにあたるとして調査しています。
江ノ島電鉄によりますと、24日正午すぎ、鎌倉発藤沢行きの江ノ島電鉄の4両編成の電車が、藤沢市の鵠沼駅に到着する前に最後部の車両のドア1か所開いているのを乗客が見つけました。
車掌が確認したところ、両開きのドアのうち片側の幅およそ65センチのドアが完全に開いていましたが、車内の表示灯には異常を知らせる表示はなかったということです。
車両には乗客15人が乗っていましたが、全員座っていたため、転落したりけがをしたりした人はいなかったということです。
国の運輸安全委員会は事故につながりかねない重大インシデントにあたるとして25日、調査官を派遣して調査を始め、車両の部品を調べるとともに乗務員からの聞き取りなどを行いました。
運輸安全委員会の菊池弘達鉄道事故調査官は「車両自体がある程度の年数がたっており、原因がメンテナンスにあるのか構造なのかわからないが、調べていきたい」と話していました。
江ノ島電鉄運輸課の福原健二課長補佐は「夏休みを迎え、子ども連れなど多くのお客さまがいる時期に大変申し訳ありません。徹底した再発防止策を取っていきたい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220725/k10013735261000.html
24日、神奈川県藤沢市で江ノ島電鉄の車両が、ドアの1つが開いた状態で乗客を乗せたまま走行し、国の運輸安全委員会は事故につながりかねない重大インシデントにあたるとして調査しています。
江ノ島電鉄によりますと、24日正午すぎ、鎌倉発藤沢行きの江ノ島電鉄の4両編成の電車が、藤沢市の鵠沼駅に到着する前に最後部の車両のドア1か所開いているのを乗客が見つけました。
車掌が確認したところ、両開きのドアのうち片側の幅およそ65センチのドアが完全に開いていましたが、車内の表示灯には異常を知らせる表示はなかったということです。
車両には乗客15人が乗っていましたが、全員座っていたため、転落したりけがをしたりした人はいなかったということです。
国の運輸安全委員会は事故につながりかねない重大インシデントにあたるとして25日、調査官を派遣して調査を始め、車両の部品を調べるとともに乗務員からの聞き取りなどを行いました。
運輸安全委員会の菊池弘達鉄道事故調査官は「車両自体がある程度の年数がたっており、原因がメンテナンスにあるのか構造なのかわからないが、調べていきたい」と話していました。
江ノ島電鉄運輸課の福原健二課長補佐は「夏休みを迎え、子ども連れなど多くのお客さまがいる時期に大変申し訳ありません。徹底した再発防止策を取っていきたい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220725/k10013735261000.html