LINEモバイルにau回線追加。3キャリア対応へ - GIZMODO JAPAN
(出典:GIZMODO JAPAN) |
LINEモバイル(英: LINE MOBILE Corporation)は、東京都新宿区に拠点を置く日本のMVNOである。ネイバーグループのLINEとソフトバンクグループのソフトバンクの合弁子企業である。 NTTドコモ回線とソフトバンク回線を利用した通信サービスを提供している。料金プランは3種類用意 10キロバイト (955 語) - 2019年2月27日 (水) 10:13 |
自分もLINEモバイルに切り替えてから3ヶ月になろうとしていますが、5000円程度節約できるようになって本当によかったと思います。ただ、地域によってはwifiの恩恵を得られないところもあるので、契約の際は下調べをしてからにした方が吉ですね。
LINEにある機能で電話もかけられて、さらにこれが無料なのでLINEモバイルにしたときにはいろいろ恩恵を得られますね。
LINEモバイルは、MVNOサービス「LINEモバイル」において、au回線を利用するプランの申込受付を開始した。4月22日時点ではWeb申込のみの受付となっており、店頭での受付開始時期は後日案内される。
(出典 k-tai.watch.impress.co.jp)
キャンペーン画像
既に提供しているドコモ回線、ソフトバンク回線のプランとあわせて、3キャリアすべてのネットワークを選択できるマルチキャリアMVNOとなる。SIMロック解除の必要なく大手キャリアから乗り換えられる体制を整えることで、ユーザー層を拡大する狙い。
月額料金はドコモ回線、au回線のプランと同様。ただし、オプションサービスの料金や仕様は一部異なる。また、iOS版「LINE」アプリの年齢認証や、データ容量を他のLINEモバイルユーザーに渡せる「データプレゼント」などの機能は提供準備中となっている。
au回線プランの提供開始を記念して、「ドコモ・au・ソフトバンクユーザー全員集合!3,000ポイントバックキャンペーン」を実施。キャンペーンコード「DAS333」を入力して音声通話SIMを契約すると、LINEポイントが3000ポイント進呈される。auから、あるいはau回線のMVNOから乗り換えた場合は、特典が300ポイント増額される。
2019年4月22日 12:59 ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1181458.html