ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    ツイッターフォロー大歓迎です。QRコードで読者登録していただければ記事投稿と同時にLINEに通知されるので便利ですよ。

    カテゴリ:芸能 > 芸能全般

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    朝まで生テレビ!』(あさまでなまテレビ)とは、毎月最終金曜の翌日土曜未明に、テレビ朝日系列(ANN系列)で放送されている政治関連を中心とした討論深夜長寿番組である。略称は『朝生』(あさなま)。 1987年(昭和62年)4月25日(24日深夜)放送開始。毎回社会的に賛否の分かれる1つのテーマを設定…
    245キロバイト (12,917 語) - 2023年5月7日 (日) 01:25


    ブログ管理人より

     もうね、れいわ支持者なら鼻で笑うレベル。ツイッターでも投稿されていたが、過去に三橋さんや藤井聡さんにレクチャーを受けて一定の理解をされているはずなんだけど、番組では政府の目が気になるのかな?

     田原氏にはれいわ街宣で財源の説明部分を是非視聴してほしい。田原氏だけでなく、勘違い、いやメディアに洗脳されている多くの国民もそうすべき。真実を知れば今の政治に対して怒りしか湧かなくなるだろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    玉川 (たまかわ とおる、1963年 - )は、テレビ朝日報道局の局員で、『羽鳥慎一モーニングショー』のレギュラーコメンテーター。かつては後述する前身番組でリポーターやディレクターを務めていた。 宮城県出身。1982年宮城県仙台第二高等学校卒業、1987年京都大学農学部農業工学科卒業。1989年京…
    31キロバイト (4,422 語) - 2023年4月4日 (火) 01:03


    https://news.yahoo.co.jp/articles/24f1b17de5edc96936c96e54e6d3eac28de7df2b
    「農家は米の生産やめて」玉川徹『モーニングショー』復帰からわずか1ヵ月弱で炎上に視聴者呆れ声
    2023/5/1(月) 18:30配信 女性自身

    農家は米の生産をやめて小麦とかにいってほしい

    こう語ったのはテレビ朝日局員の
    玉川徹氏。4月26日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で放送された、農業の人材不足に関する特集についての発言が物議を醸している。

    この日番組では、玉川氏が独自に取材した農業の人材不足の現状について放送。玉川氏は現在ほぼ輸入頼みになっている小麦が、将来的には日本に入ってこなくなる可能性があると指摘した。「
    日本人が米を食べないで小麦を食べるようになってきた」からこそ、農家は米の生産から小麦の生産に転じるべきだと主張したのだ。さらに、「食べないものを作ってもしょうがない」とまで発言した。

    これを受けてお笑い芸人のほんこん(59)は29日に自身のYouTubeを更新し、「これは農家さん怒るでしょ」などと玉川氏の姿勢を問題視。「東スポWEB」「Smart FLASH」でも玉川氏の今回の発言に再び批判が集まっていると報じていた。


    「玉川さんは、22年9月、安倍晋三元首相(享年67)の国葬で菅義偉前首相(74)が述べた弔辞について『電通が入っています』と事実に基づかない発言をしたとして、10日間の謹慎処分となりました。その後、レギュラー出演していた『モーニングショー』は不定期出演になっていましたが、この4月からレギュラーに復帰したばかりです」(スポーツ紙記者)

    SNS上では、復帰からわずか1ヵ月というタイミングにもかかわらず、懲りない玉川氏の姿勢に呆れる人が続出

    《モーニングショー、しれっと玉川復帰してるけどまたダメな発言してるやんどうせ問題にしかならないんだから出すなよ…》
    《玉川徹てしれっと復帰して早々農家さんに侮辱的な発言してるの不快》
    《復帰して早々に引退した方がいいと思わせる発言できるのってある意味才能だよね。はよ辞めろ玉川》

    4月3日の放送で復帰した際は、「今後も取材というインプットを大切にして、放送というアウトプットを続けていきたいと思ってます。ひるまず怠らず務めてまいりたいと思います」と所信を語っていた玉川氏。軽はずみな言動はアウトプットしないでほしいが……。


    ブログ管理人より

     米から小麦の生産に転じる発言は譲歩するとしても「食べないものを作ってもしょうがない」は言い過ぎな気がする。コンビニおにぎりなんかは一定需要があるわけだし、自分も毎日ご飯を食べている。極端な考え方はよろしくないな。冷静に考えるべき。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    玉川 (たまかわ とおる、1963年 - )は、テレビ朝日報道局の局員で、『羽鳥慎一モーニングショー』のレギュラーコメンテーター。かつては後述する前身番組でリポーターやディレクターを務めていた。 宮城県出身。1982年宮城県仙台第二高等学校卒業、1987年京都大学農学部農業工学科卒業。1989年京…
    31キロバイト (4,338 語) - 2023年3月14日 (火) 12:23


    https://news.yahoo.co.jp/articles/e25dcd47101ba0cea78090c25ebc941da22a90cc
    テレ朝・玉川徹氏「羽鳥慎一モーニングショー」本格復帰を発表「ひるまず、怠らず、努めて参りたい」
    2023/4/3(月) 8:46配信 スポニチアネックス

     
    テレビ朝日玉川徹氏が3日、同局の「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演し、同番組への本格復帰を発表した。

     
    テレビ朝日によると、今後は謹慎処分前と同じように連日の出演になるという。

     番組冒頭で羽鳥慎一アナから「今日から、冒頭から出演ということになりますので、よろしくお願いします」と紹介を受けると、
    神妙な表情であいさつ。「この半年間、原点に立ち返り取材を続けてまいりました。今後も取材というインプットを大切にして、放送というアウトプットを続けて行きたいと思っています」と話し、そのうえで「ひるまず、怠らず努めて参りたいと思います。みなさんよろしくお願いします」と決意表明した。

     
    同氏は昨年9月28日の番組内で、事実に基づかない発言をしたとして、謹慎処分を受けた。10月19日に番組復帰した際には謝罪とともに「事実確認こそが報道の根幹。その原点に立ち返る。現場へ足を運んで取材をし、結果をお伝えする」と宣言。肩書は謹慎処分前と同じ「コメンテーター」のままで、取材したことをスタジオでリポートする形式で不定期の出演を続けていた。


    ブログ管理人より

     玉川徹氏が本日完全復帰したそうでひと安心。自民党政治を持ち上げる報道番組はまっぴらだ。政治に無関心な人を目覚めさせる番組が増えてほしい。れいわ街宣をテレビで報道できたら全国ですごい反響がありそうなんだが。坂本龍一さんも玉川徹氏の復帰を望んでいたのでせめて亡くなる前に復帰してほしかったなあ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    青木 (あおき おさむ、1966年〈昭和41年〉10月26日 - )は、日本のジャーナリスト。元共同通信社記者。TVコメンテーター。元ソウル特派員。身長は183cm。 長野県小諸市生まれ。父は元小学校教員。1985年長野県野沢北高等学校卒業。1990年慶應義塾大学文学部卒業、共同通信社入社。…
    27キロバイト (3,494 語) - 2023年1月19日 (木) 14:35


    https://news.yahoo.co.jp/articles/3d1376618f1ed11fca536f402e6dd64342e5ceca
    「サンモニ」青木理氏、岸田首相に「どちらの国の首相なんでしょうか」皮肉「対米従属が露骨」
    2023/1/29(日) 9:37配信 デイリースポーツ

     ジャーナリストの青木理氏が29日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、防衛費の増額と敵基地攻撃能力についての岸田文雄首相のスタンスに疑問を投げかけた。

     青木氏は、2022年5月に米バイデン大統領が来日した際に、岸田首相が防衛費の増額を約束したと説明。その後の臨時国会では「慎重に検討する」「現時点で詳細は申し上げられない」と答えたとした上で、臨時国会終了直後の同年12月16日に「安保関連3文書を決めて防衛費の大幅増と敵基地攻撃能力の保有を宣言した」と伝えた。さらに、今年に訪米した岸田首相が、防衛費と敵基地攻撃能力について「報告」した後に、現在の通常国会で「議論している」と説明した。

     続けて「失礼ですけど、岸田さん、どちらの国の首相なんでしょうかって言いたくなるような」と皮肉たっぷりに語った。岸田首相のスタンスについて「対米従属をさらに強めるっていうごく当たり前のことなんですけど、それがあまりにも露骨」とバッサリ。「国会の議論に先んじてアメリカに報告してっていう状況が果たしていいんですかっていうことも含めて今国会で議論していただきたい」と言葉を強めた。

     青木氏は15日に同番組に出演した際にも、岸田氏に対して「日米の軍事一体化というよりアメリカの下請け、2軍のように自らを位置づけて」いるなどと指摘していた。



    ブログ管理人より

     日本はいまだに植民地状態なのだ。東京の上空はアメリカに支配されているので、離陸するときに急勾配だ。それとアメリカが日本の好きな場所に基地を作ることだってできる。日本は真の独立国ではない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     めざまし8だけでなく、朝生も出演できなくなりそう。メディアも三浦瑠麗氏を持ち上げ過ぎた印象が強い。テレビ界から追放されるのも時間の問題か。


    1 ひかり ★ :2023/01/25(水) 21:45:24.93 ID:761YxbVL9.net
     国際政治学者・三浦瑠麗氏が、木曜レギュラーを務めるフジテレビ系情報番組「めざまし8」(月~金曜・前8時)の出演を当面に見合わせることになったことが25日、分かった。

     フジテレビは、三浦氏の出演見合わせについて認め、「総合的に判断いたしました」と説明。「ご本人ともお話ししております」と、双方合意の上での決定であることを明らかにした。

     三浦氏を巡っては、夫の三浦清志氏が、詐欺容疑で告訴され、東京地検特捜部がこの会社を家宅捜索していたことが20日、明らかとなっている。清志氏は、再生可能エネルギーに関する投資やコンサルタントを手掛ける東京都千代田区の会社の代表。捜索を受けたのは、2014年7月に設立された「トライベイキャピタル」で、太陽光発電事業でトラブルを抱えていたとされる。

     三浦氏は一連の事態を受けて20日、自身が代表のシンクタンク「山猫総合研究所」のホームページで、「私としてはまったく夫の会社経営には関与しておらず、一切知り得ない。捜査に全面的に協力する所存です。夫を支えながら推移を見守りたい」とコメントしていた。

    報知新聞社
    https://news.yahoo.co.jp/articles/70f57e693492f0c1eba18afa43cd035d5ede7367

    続きはこちら

    このページのトップヘ