https://news.yahoo.co.jp/articles/9112d0e2d5f96dea7b226186bbaa968d69d59f71
モス、営業利益98%減の衝撃 「手作り感」にこだわるジレンマ
2023/5/30(火) 11:30配信 ITmedia ビジネスオンライン
モスバーガー(運営:モスフードサービス)が赤字に転落した。2023年3月期通期の営業利益は前期比98.8%減の4100万円、最終赤字は3億1700万円。他の外食チェーン同様に原材料費の高騰や急速な円安によるコスト増が利益を圧迫したが、同社特有の事情もある。
消費経済アナリストの渡辺広明氏は「モスバーガーは“手作り感”を重視しているため、人件費増にも配慮が必要です」と指摘。マーケティング戦略の不調も響く。回復のカギはどこにあるのか。
(略)
モス、営業利益98%減の衝撃 「手作り感」にこだわるジレンマ
2023/5/30(火) 11:30配信 ITmedia ビジネスオンライン
モスバーガー(運営:モスフードサービス)が赤字に転落した。2023年3月期通期の営業利益は前期比98.8%減の4100万円、最終赤字は3億1700万円。他の外食チェーン同様に原材料費の高騰や急速な円安によるコスト増が利益を圧迫したが、同社特有の事情もある。
消費経済アナリストの渡辺広明氏は「モスバーガーは“手作り感”を重視しているため、人件費増にも配慮が必要です」と指摘。マーケティング戦略の不調も響く。回復のカギはどこにあるのか。
(略)
ブログ管理人より
どこの外食産業もそうだが、原材料費の高騰は努力ではどうにもならない。せめて、政府が粗利補償でもやってくれればいいんだが、潰れる企業はつぶれてしまえというスタンスだからどうしようもない。政治で変えるしかないのだ。
続きはこちら