|
https://news.yahoo.co.jp/articles/07c7236fd86ee3ec42c21c4bd1b24297574545f2
きょうから新年度 警視庁が大学の新入生に「闇バイト」などの犯罪に巻き込まれないよう注意呼びかけ
2023/4/1(土) 14:27配信 日テレNEWS
新年度となった1日、警視庁は大学の新入生に対し、「闇バイト」などの犯罪に巻き込まれないよう注意を呼びかけました。
1日、東京・足立区にある文教大学では、入学したばかりのおよそ200人の学生を対象にレクリエーションが行われ、警視庁・竹の塚署員が、窃盗や痴漢などの犯罪に巻き込まれないよう注意を呼びかけました。
警視庁によりますと、特に最近頻発している「闇バイト」による特殊詐欺事件では、去年、都内で検挙された793人のうち、6割以上を10代と20代の若者が占めているということです。
警視庁は学生らに対し、『高収入・簡単に稼げるなどの甘い言葉につられて安易に申し込まない』『すぐに身分証を送らない』など、闇バイトに加担しないよう注意を呼びかけました。
きょうから新年度 警視庁が大学の新入生に「闇バイト」などの犯罪に巻き込まれないよう注意呼びかけ
2023/4/1(土) 14:27配信 日テレNEWS
新年度となった1日、警視庁は大学の新入生に対し、「闇バイト」などの犯罪に巻き込まれないよう注意を呼びかけました。
1日、東京・足立区にある文教大学では、入学したばかりのおよそ200人の学生を対象にレクリエーションが行われ、警視庁・竹の塚署員が、窃盗や痴漢などの犯罪に巻き込まれないよう注意を呼びかけました。
警視庁によりますと、特に最近頻発している「闇バイト」による特殊詐欺事件では、去年、都内で検挙された793人のうち、6割以上を10代と20代の若者が占めているということです。
警視庁は学生らに対し、『高収入・簡単に稼げるなどの甘い言葉につられて安易に申し込まない』『すぐに身分証を送らない』など、闇バイトに加担しないよう注意を呼びかけました。
ブログ管理人より
新入生には闇バイトになど手を出さずに、政治を使って収入を増やす賢いやり方を考えようぜ。そう、政府に財政出動させるのが一番だ!授業料無償化、奨学金チャラを実現させればそれこそ真の少子化対策にもなり得るぞ!もちろん、消費税廃止、現金一律給付はマストだ。
新入生には闇バイトになど手を出さずに、政治を使って収入を増やす賢いやり方を考えようぜ。そう、政府に財政出動させるのが一番だ!授業料無償化、奨学金チャラを実現させればそれこそ真の少子化対策にもなり得るぞ!もちろん、消費税廃止、現金一律給付はマストだ。
続きはこちら