ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    ツイッターフォロー大歓迎です。QRコードで読者登録していただければ記事投稿と同時にLINEに通知されるので便利ですよ。

    カテゴリ:生活 > 天候

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f253f6af37a8afc013f956ca4123705c4a773230
    東京に大雪警報、夜はどうなる?「帰宅難民」に要警戒。ドライバーは車の違反と「反則金」に注意!ノーマルタイヤで走ると…
    2023/2/10(金) 11:34配信 BuzzFeed

    関東甲信地方で大雪に警戒が必要です。立ち往生や事故の危険もあることから、不要不急の外出は控えるよう呼びかけられています。【BuzzFeed Japan/籏智広太】

    国土交通省の「緊急発表」によると、2月10日は関東甲信地方などでは朝から広い範囲で雪が降り始め、山地や山沿いだけではなく、都心部でも警報級の大雪となるおそれも


    東京23区でも最大10センチの積雪が予想され、10日午前に都内に大雪警報が発令されました。SNS上では今後の混乱を予想し、「帰宅難民」がトレンド入りしています。

    夕方から雨に変わる可能性もありますが、帰宅時間帯には公共交通機関が大きく混乱するおそれもあり、11日朝にかけ、鉄道の運行や、道路の積雪・凍結、高速道路の通行止めなどに注意が必要です。


    過去の大雪時には関東地方で立ち往生も頻発しました。積雪・凍結路でスタッドレスタイヤ(冬用タイヤ)やチェーンなどの滑り止めを使わず、ノーマルタイヤで積雪・凍結した道路を走るのは法令違反となるため、絶対にやめましょう。

    (略)



    ブログ管理人より

     10日午前に都内に大雪警報が発令され、「帰宅難民」がトレンド入りするくらいだ。ドライバーはスリップしないように早めのタイヤ交換をお勧めです。運悪く反則金を取られないようにご注意を。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    台風4号が温帯低気圧に 台風一過の晴天ではなく、戻り梅雨のような天気に
    …台風4号が佐世保市付近に上陸 令和4年(2022年)の台風4号「アイレー」は、7月1日(金)に日本の南で発生した後、2日(土)23時頃に沖縄本島付近…
    (出典:饒村曜)


    ブログ管理人より

     九州に上陸しそうだったので、被害が出る前に温帯低気圧に変わってほっとしている。梅雨が早めに終わっただけにしばらく雨が続いてもあまり問題ない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     エアコンが必要な季節になりました。部屋に熱がこもるとやる気が失せますね。人の体温並みに暑くなれば選挙活動も大変だ。水分補給もしっかりとってほしい。


    1 少考さん ★ :2022/06/25(土) 12:29:49.49
    ※読売新聞

    東京都心35・2度、観測史上最も早い「猛暑日」…1963年以来の更新
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20220625-OYT1T50126/

    2022/06/25 12:21

     気象庁によると、25日午前11時33分頃、東京都心の気温は35・2度を観測し、今年初の猛暑日(最高気温35度以上)となった。都心の猛暑日としては観測史上最も早いという。昨年は8月10日だった。これまでは1963年6月26日に観測した最高気温35・7度が都心では「最も早い猛暑日」だった。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     この「ひょう」による被害がツイッターでも広まっていた。「車ボコボコ」「車両保険」がトレンドに入ってしまうくらい。ソーラーパネルも被害に遭いそう。さらに農作物への悪影響もあるかも。さらに高騰しそう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     豊岡では30度を超えたそうだ。まだ5月だよ?確実に地球規模で環境破壊が起きているように感じる。四季もなくなってしまう?

    続きはこちら

    このページのトップヘ