ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    ツイッターフォロー大歓迎です。QRコードで読者登録していただければ記事投稿と同時にLINEに通知されるので便利ですよ。

    カテゴリ:政治 > 社民党

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    https://news.yahoo.co.jp/articles/68c05d94db2cab6e5571d0cf88782cd3b847b729
    「維新に危機感。立憲が食われると思った」 社民党・福島瑞穂党首
    2023/5/17(水) 17:00配信 朝日新聞デジタル

     憲法や原発、基本的人権に対する見方など、(日本維新の会は社民党と)真逆(まぎゃく)の政党だ。
    (維新が)勢力を伸ばしていることには、正直危機感を感じている。

     維新と立憲民主党が(国会で)共闘することで、憲法改正や様々な点で維新に影響される、維新に食われるんじゃないかということも、正直ちょっと思っていたので、(共闘)終了は正直よかった

     かつて維新は、自民党の補完物みたいに言われていた。それが立憲と組むことで、野党の中で存在感を示すと、維新が野党第1党の座を狙うことに協力してしまう面があるのではないか。私たちは立憲と共同会派を組んでいる。立憲が維新の憲法改正や原発推進に引きずられない、そっちに寄らないようにと思っている。


    ブログ管理人より

     維新のような、憲法改悪や原発推進に対して、社民党は相容れないので、立民が維新に引きずられないか心配になるのも当然のことだ。立民は野党第一党なのに本気で政権交代する気がない。若手議員も愛想を尽かして出てゆくんじゃね?

     普通に政治を監視していれば維新など完全に眼中にないはずなんだけど、関西メディアが維新を持ち上げて維新の影響力が高まってきている。維新は自民よりもヤバい存在だが、それ以上に投票に行かない半数の有権者が一番の元凶だ。

     残念ながら、政治に無関心でも政治とは無関係ではいられないんですよ。まだ分からないですか?せめて死ぬ寸前までには気付いてもらいたい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    福島 瑞穂(ふくしま みずほ、1955年〈昭和30年〉12月24日 - )は、日本の弁護士、政治家。社会民主党所属の参議院議員(5期)、社会民主党党首(第3・6代)、同参議院議員会長、社会主義インターナショナル副議長。宮崎県出身、神奈川県在住。内縁の夫に海渡雄一を持つ。…
    92キロバイト (10,844 語) - 2023年1月22日 (日) 07:55


    ブログ管理人より

     たしかに、福島みずほ代表が動画でも説明されていたように、日本で作った武器は自衛隊が使っていたが、自民党政治で殺傷能力のある武器を海外にも輸出できるようにしようとしていることは大問題だ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     福島みずほ氏の得意分野だ。存分に自民党と統一教会の癒着を暴いてほしい。少しは社民党の良さを見直してほしい。東浩紀や三浦瑠麗は必死に火消ししているつもりのだろうが、時既に遅しだ。


    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     今回の参院選で比例で120万票取れないと政党要件を失う可能性があるだけに、社民党、福島瑞穂氏には背水の陣で頑張ってほしい。護憲でブレない社民党、存続してほしい。

     有権者の関心の高い分野はどうしても経済なので、憲法を守ることも重要ではあるが、現状を鑑みて経済政策を強く訴えることが大事なのではと思う。


    1 ボラえもん ★ :2022/07/03(日) 09:37:18.77
    若者の声に背中押され 社民党・福島瑞穂党首【党首奮戦記】

     公示後最初の週末、オレンジ色のジャケット姿で、炎天下の街頭に立った。

     「生活守ります。憲法守ります。ぶれない社民党が国会に必要なんです」。必死の訴えにも立ち止まる人は多くない。

     党存続の危機が叫ばれて久しい。公職選挙法上の政党要件を維持するには今回、得票率2%の確保が至上命令だが、支持率は低迷したままだ。

     それでも、選挙期間に入って若者から話し掛けられる場面が増えた。話題は憲法やジェンダー平等、物価高など多岐にわたる。
    東京・新宿での演説後には、制服姿の女子生徒が真剣な面持ちで、「選択的夫婦別姓を認めて」と訴えてきた。


     こうした声を聞くたび、党の存在意義を再確認する。
    「党にとっても日本社会にとっても正念場だ」。自身の当落も懸け、崖っぷちの戦いに挑む。 

    https://news.yahoo.co.jp/articles/74e2a06045d772f952ebd4ab4b83ebcf66ff0a7f


    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    福島 瑞穂(ふくしま みずほ、1955年〈昭和30年〉12月24日 - )は、日本の弁護士、政治家。社会民主党所属の参議院議員(4期)、社会民主党党首(第3・6代)、同参議院議員会長、社会主義インターナショナル副議長。宮崎県出身、神奈川県在住。内縁の夫に海渡雄一を持つ。
    83キロバイト (9,542 語) - 2022年6月8日 (水) 19:37


    ブログ管理人より

     参院選で得票率2%以上を獲得できなければ、公職選挙法上の政党要件を満たせずただの政治団体に転落してしまう。護憲の党である社民党には踏ん張ってほしいと願う。

    続きはこちら

    このページのトップヘ