ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    カテゴリ:政党 > 国民民主党

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 team.new-kokumin.jp)



     国民民主党の玉木雄一郎代表だが、Xで「石破総理にはルールも約束も守ってほしい」とポストしていたが、案の定炎上していた。

     玉木自身が
    衆院選公約である消費税減税インボイス廃止を平気で破っているからだ。他人の批判の前に反省しないとな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.dpfp.or.jp)

    国民民主・千葉県連パワハラトラブル?4人離党 党本部に調査委
     国民民主党は12日の両院議員総会で、党千葉県連(代表・竹詰仁参院議員)で起きたトラブルで離党者が相次いでいる問題で、党本部に倫理委員会とハラスメン…
    (出典:毎日新聞)


     国民民主党は12日の両院議員総会で、千葉県連で起きたトラブルで離党者が相次いでいる問題で、党本部に倫理委員会とハラスメント対策委員会による合同委員会を設置することを決めたとのこと。

     この問題もきちんと時間をかけて解決する必要があるだろうな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 img.cf.47news.jp)

    古川元久のサムネイル
    古川 元久(ふるかわ もとひさ、1965年12月6日 - ) は、日本の政治家。国民民主党所属の衆議院議員(10期)、国民民主党代表代行兼国会対策委員長。 内閣府特命担当大臣(宇宙政策)(野田第2次改造内閣)、内閣府特命担当大臣(経済財政政策・科学技術政策)兼国家戦略担当大臣兼宇宙開発担当大臣(野…
    34キロバイト (3,059 語) - 2025年1月30日 (木) 11:15

     国民民主党の古川元久氏は衆院政治改革特別委員会で、企業団体献金に上限額を設けた上で存続させ、政党法を制定してガバナンス規制に従った政党のみ受け取りを認めるべきだと主張。

     お金のかからない政治をまず実現しようや。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.j-cast.com)


     蓮舫氏の渡り鳥発言に対して、榛葉氏がこうダジャレを交えて皮肉る。

    「お酒のサントリーは大好きだが、永田町の3トリ、『渡り鳥』『風見鶏』『人気取り』はあまり良くない」

     座布団1枚やね!記者会見で咄嗟によく思いつくよな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.dpfp.or.jp)



     自公維に「衆院予算審議をやり直せ」と言ったところでどうにもならないので、選挙で自公維を消滅させる気で臨んだ方がいいのではと思う。国民のことなんて考えていないからな。投票棄権する有権者が目覚めたら秒で変わるんだがな。これが一番高い壁だ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.jiji.com)

    参院選「1人区」で立憲民主との候補者一本化を…連合会長が国民民主・玉木代表に要請
     連合の芳野友子会長は6日、国民民主党の玉木代表と国会内で会談した。連合は夏の参院選に向け、改選定数1の「1人区」で立憲民主党との候補者を一本化する…
    (出典:)


     連合の芳野友子会長が国民民主党の玉木雄一郎代表と会談し、今夏の参院選に向け、改選定数1の「1人区」で立憲民主党との候補者を一本化するよう要請したとのこと。

     連合はとやかく口を挟むな!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 img.news.goo.ne.jp)



     日本維新の会も国民民主党も自公の補完勢力なので、今回の玉木雄一郎代表の発言も茶番だと思った。むしろ、完全にはしごを外された格好だよな。そうなるなら、先に公約の消費税減税とインボイス廃止を進めておくべきだった。参院選にも響くぞ!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 fnn.ismcdn.jp)

    玉木雄一郎のサムネイル
    玉木 雄一郎(たまき ゆういちろう、1969年〈昭和44年〉5月1日 - )は、日本の政治家、元大蔵・財務官僚。国民民主党所属の衆議院議員(6期)、国民民主党代表(初代)。 旧国民民主党代表(第2代)、同党共同代表、希望の党代表(第2代)、同党共同代表、民進党幹事長代理を歴任した。…
    171キロバイト (25,562 語) - 2025年3月3日 (月) 20:38



     女性との不倫関係を報じられ役職停止3カ月の処分を受けた国民民主党の玉木雄一郎氏が4日付で代表復帰。

     予算を伴う法案を提出できる21議席以上を目指すんだとか。参院選での公約に消費税減税、インボイス廃止は消えている?

     結局、有権者がどう判断するかだよな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 trafficnews.jp)




     立憲民主党の重徳政調会長は国民民主党などと共同でガソリンの暫定税率を廃止する法案を来週国会に提出する方向で調整していることを明らかにしたとのこと。暫定なんだから廃止一択だろ。

     暫定税率と言わずガソリン税そのものを廃止するか、消費税の二重課税をやめてほしい。何故、ガソリン税の部分まで消費税の課税対象なのか分からん。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 new-kokumin.jp)

    榛葉賀津也のサムネイル
    榛葉 賀津也(しんば かづや、1967年〈昭和42年〉4月25日 - )は、静岡県出身の政治家。国民民主党所属の参議院議員(4期)、同党幹事長(初代)。静岡県馬術連盟会長。 外務副大臣(野田第3次改造内閣)、防衛副大臣(鳩山由紀夫内閣・菅直人内閣)、菊川町議会議員(1期)、参議院沖縄及び北方問題に関…
    35キロバイト (4,043 語) - 2025年2月18日 (火) 12:44
    ”身内”の公明・斉藤代表も苦言…不評の自民・2段階所得制限案 「有権者の理解は得られない」 国民・榛葉幹事長も「話にならない」と一蹴
    …で、そこに所得制限をかけること自体がそもそも理屈に合わない 国民民主党・榛葉賀津也 幹事長(2月19日): 18日に自民党から出てきた案は話にならない。(公明党の)西田…
    (出典:)

    国民・榛葉幹事長「話にならないね」年収の壁めぐる自民党案に猛反論「新しい壁作ってどうする」
    …ついて、案に記された所得制限の撤廃を自民党に求めて行く考えを示した。  榛葉賀津也幹事長は自民党案について「話にならないね」と、切り捨てた。  国民民…
    (出典:)

    国民・榛葉氏「自民に丸め込まれないのでは」 維新・前原氏に皮肉
    …■国民民主党・榛葉賀津也幹事長(発言録)  もし、こんな(高校授業料無償化の)中途半端な案で、日本維新の会が(新年度当初予算案への賛成で)自民党と握…
    (出典:)

    維新・吉村氏「交渉停滞を他党のせいにするな」 国民・榛葉氏に反論
     (「103万円の壁」引き上げをめぐり、停滞する与党と国民民主党の協議について、同党の榛葉賀津也幹事長が「邪魔をした維新にも責任がある」と述べたことを問われ)「10…
    (出典:)



     自民党に対して、国民も呆れを通り越えて怒り爆発しているだろうな。次の選挙で全員自民党議員を落選させるつもりで臨むべき。

     投票棄権する5割の有権者の意識が変わるかがカギだな。ネタバレするが、日本を衰退させてきたA級戦犯の皆さんだ。

    続きはこちら

    このページのトップヘ