ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    アンテナサイト様、相互RSSについては大歓迎です。メッセージ・フォームよりお問い合わせください。

    カテゴリ:IT > システム障害・通信障害

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://news.yahoo.co.jp/articles/398b850c800513dcdcec66a3c01bdf47fc252a83
    ツイッターで世界的に障害 投稿内容一時表示されず
    2023/3/1(水) 22:11配信 共同通信

     米短文投稿サイトのツイッターで1日、世界的に障害が発生し、投稿の内容が一時的に表示されなくなった。インターネットの通信障害をまとめているサイト「ダウンディテクター」によると、日本時間同日午後7時ごろから発生し、午後10時ごろまでに収束したもようだ。

     日米欧などで、ツイッターにアクセスしても、フォローしている投稿が更新されなかったり、「Twitterへようこそ」という初期画面が表示されたりした。

     ツイッターを巡っては、買収したイーロン・マスク最高経営責任者が昨年11月、経費削減のため従業員を大量解雇。今年2月下旬にも追加解雇を実施したと報じられた。(共同)


    ブログ管理人より

     マスク氏による大量解雇が響いているだろうな。ツイッターは毎日のように利用しているので、障害対策向けのチームを結成&強化してほしいくらいだ。明日の新しい仕事初めに向け、通信障害の時間はガッツリ寝て休んでいました。運が良かったというか、何というか。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://www.cnn.co.jp/tech/35199798.html
    ツイッターで大規模障害、投稿やDM送信が一時不能に
    2023/2/9 11:05 CNN.co.jp

    (CNN Business) 短文投稿サイトのツイッターで日本時間の9日朝、ツイートの投稿などが一時的にできなくなる大規模な障害が発生した。

    一部のユーザーから、ツイートを投稿しようとすると「1日に送信できるツイートの上限に達しました」あるいは単に「ツイートを送信できませんでした」という画面が表示されるとの報告が相次いだ。

    ツイートの送信日時を事前に設定する予約機能を使わない限り投稿できないという声もあった。

    このほかにも、新たなアカウントをフォローしようとしたところ、フォローする人数の上限に達したというメッセージが出たというケースや、ダイレクトメッセージ(DM)を送信できないというケースがみられた。

    インターネット上の障害追跡サイト、ダウンディテクターによると、米東部時間8日午後5時(日本時間9日午前7時)の時点で9000件を超える不具合の報告があった。その後30分ほどで報告は減り始め、一部のユーザーはまもなくツイートできるようになったとみられる。

    ツイッターでは、昨年11月に米実業家イーロン・マスク氏が最高経営責任者(CEO)に就任し、直後に従業員の約半数を解雇してから、さまざまな技術的トラブルが続発している。アクセスに必要な2段階認証やリプライの表示位置の不具合、過去のツイートが繰り返し表示される問題などが指摘されてきた。


    元従業員からは、主要なシステムの知識を持つスタッフが追放された今、ツイッターは崩壊の危機にあると警告する声も上がった。

    今回の障害の原因は不明。ツイッターでは昨年、広報スタッフの大半が解雇されていて、障害についての問い合わせにも応答がない



    ブログ管理人より

     やれやれ、大規模障害が起きるのは仕方ないにしても、障害に問い合わせても何の応答がないのが一番困る。イーロン・マスク氏が広報など大量解雇したツケが回ってきたとみていいだろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221110/k10013887381000.html
    NTTドコモ 熊本県内の一部の通信障害 午後7時前に復旧
    2022年11月10日 19時30分

    NTTドコモによりますと、10日午後5時ごろから熊本県の一部の地域で通信障害が発生し、音声通話やデータ通信が利用しづらい状況になっていましたが、午後6時55分ごろに復旧したということです。

    原因は通信設備の故障だということで、NTTドコモは、「大変、ご迷惑をおかけしたことをおわび申し上げます」としています。


    ブログ管理人より

     システム障害ならともかく、通信障害は機器の故障の可能性が高いと思われるので、定期的に通信機器のチェックを怠らないことが大事になってくると思う。国もケチらずにお金を出してやってもいいと思うぞ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     あれだけ迷惑をかけておきながら国民を舐めているとしか思えない。数ケ月基本料無料にするくらいしなきゃダメだろ。緊縮財政する政府の真似をしないでほしい。


    1 神 ★ :2022/07/23(土) 12:17:02.27ID:r4VPiJlZ9
    KDDI 損害賠償へ、6月の大規模通信障害 音声通話のみの契約者が中心
    2022年07月23日 05:30

     KDDIは22日、6月上旬の大規模な通信障害で数百万人の利用者に通信が全くできない時間があったとして、損害賠償する方針を明らかにした。音声通話のみの契約でデータ通信ができない携帯電話の利用者が中心で、高齢者が多いとみられる。賠償の支払い対象外となる利用者にも「おわび」などの名目で何らかの対応をするかどうか検討し、29日の決算発表記者会見に合わせて公表する。

     損害額は、契約しているプランの基本使用料や、直前6カ月間の利用実績などで決まる。例えば、基本料は音声通話のみの「ケータイプラン」だと1265円で、2日間使えなかった場合の損害額は単純計算で80円程度とみなされる。障害では、最大で契約全体の6割に相当する3915万回線に影響が出た。

    https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/07/23/kiji/20220723s00042000068000c.html

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     記事を読んだところ、ルータを古いものから新しいものに交換した際に不具合が発生したという感じか。個人、法人関係なくしっかりと賠償してやってほしい。


    1 ギズモ ★ :2022/07/03(日) 13:48:03.06

    (出典 cdn-xtech.nikkei.com)

    【写真】記者会見で陳謝するKDDIの高橋誠社長(右)と吉村和幸取締役執行役員専務技術統括本部長(左)(写真:日経クロステック)

    KDDI高橋社長が通信障害を陳謝、原因はコアルーター交換時の不具合とアクセス集中
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13226/

    金子 寛人
     KDDI(au)の高橋誠社長は2022年7月3日、7月2日午前1時35分ごろから継続している全国的な通信障害について緊急会見を開き「社会インフラを支え安定したサービスを提供しなければならない通信事業者として深く反省している。お客さまには多大なご迷惑をおかけしたことを深くおわびする」と陳謝した。

     今回の通信障害では、音声電話やSMSが一時つながらなくなったほか、データ通信がつながりにくかったり途切れたりといった状態になった。影響を受けた回線数は7月3日午前11時時点の概算で最大約3915万回線。内訳はスマートフォン・携帯電話が同約3580万回線、MVNO(仮想移動体通信事業者)向け回線が同約140万回線、IoT(インターネット・オブ・シングズ)回線が同約150万回線、「ホームプラス電話」回線が同約45万回線。


     通信障害のきっかけとなったのは、メンテナンスの一環としてモバイルコア網と全国各地の中継網をつなぐコアルーターのうち、1拠点で旧製品から新製品へ交換する作業。これに伴い通信トラフィックのルート変更を実施している際に「VoLTE交換機でアラームが発生した」(高橋社長)。確認したところ「ルーターのところで何らかの不具合が起き、一部の音声トラフィックが不通になったことが判明した」(同)。

     アラーム発生を受けて、7月2日午前1時50分に当該音声トラフィックの切り戻しを実施したが、「VoLTEでは通信が発生していなくても約50分に1回位置登録が発生する」(吉村和幸取締役執行役員専務技術統括本部長)ことから、切り戻し後に再接続要求が多発するなどして「少なくとも通常の2倍以上」(吉村専務)のアクセスが集中。VoLTE交換機で輻輳(ふくそう)が発生した。このVoLTE交換機の輻輳に伴い、加入者データベースに登録した位置情報をVoLTE交換機に反映できず、加入者データベースでデータの不一致が発生した。

     これを受けて7月2日午前3時以降、負荷低減のため流量制御を実施した。それに伴って、全国規模で音声通話やデータ通信がつながりにくい状態になった。

     復旧見通しについて高橋社長は「復旧作業は西日本で7月3日午前11時に完了し、東日本も同日午後5時30分に完了する見通しだ。全国で徐々に再開しているが、一部エリアでまだデータ通信や音声通話がしづらい状況が残っており、最終的にネットワーク試験の結果を検証したうえで規制を順次解除していく」としている。併せて高橋社長は「個人・法人への補償についても検討していく」とコメントした。

    【写真】最初に発生した障害の概要。コアルーターを旧製品から新製品へ交換したところ何らかの不具合が発生した(日経クロステック)

    (出典 cdn-xtech.nikkei.com)


    【写真】コアルーターの切り戻し後に起きた障害の概要。VoLTE交換機へのアクセスが集中し、さらに加入者データベースのデータにも不一致が発生した(日経クロステック)

    (出典 cdn-xtech.nikkei.com)


    関連記事

    KDDIの大規模通信障害が長期化、トヨタやセコムのサービスにも影響
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00395/

    続きはこちら

    このページのトップヘ