ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    カテゴリ:医療 > 新型コロナウイルス

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 static.tokyo-np.co.jp)

     利用者さんのために射ったコロナワクチンで8日目に死亡した同僚の話。聞いていて胸が締め付けられる思いがした。厚生労働省の職員はこの訴えを聴いても何とも思わなかったのだろうか。厚労省はワクチン接種の疑いでも手厚く対処すべきだよな。

     当時の記憶によると、厚労省の正規の職員はワクチン接種している人はゼロ、非正規の職員は1割程度接種しているんだったな。明らかに厚労省はコロナワクチンのヤバさを把握していたんだよな。積極的に打たせようとしたのは専ら製薬会社の利権のせい。

     日頃から政治監視していれば政府の言うことが信用できないので、政府が「打て!」と推しても拒否するか、様子見するかになるよな。結果、自分はワクチン未接種で一度もコロナ感染せずに元気に生活できている。れいわの街宣でも代表がそれに触れていたので、参考にはしているけどな。

     自分も他人に対してワクチンを打つなとは強く言えない。だって打つのは各自の判断だからな。ただ、打つ前にメリットとデメリットを知った上で打たないとな。テキトーに考えて打って後遺症になっても文句言えないしな。

     だけど、ワクチン接種による疑いがある時点で政府は最後まで面倒をみるべきだよ。だって推しているわけだからな。その責任は取るべきだ。当時の河野太郎氏は「全て自身が責任を取る」と言いながら、所管外で逃げ続けているけどな。最低だよな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)

     Xで高市早苗氏がキャップ付きのままワクチン接種をしている写真を見つけたが、これで多くの国民を騙したつもりなんだろうな。分かる人には分かるんだよ。国会議員や厚労省職員のワクチン接種率は1割程度なのにな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 static.tokyo-np.co.jp)

    定期接種にコロナワクチン5製品 「レプリコン」含め使用了承
    2024/09/19 15:49 共同通信

     
    厚生労働省のワクチン分科会は19日、今シーズンの定期接種で使う新型コロナウイルスワクチンについて、「レプリコン」という新しいタイプのワクチンを含む5製品の使用を了承した。定期接種は65歳以上の高齢者と基礎疾患のある60~64歳の人が対象で、10月1日から始まる。

     ワクチンは、オミクロン株の「JN・1」に対応した5製品が8月以降に薬事承認された。米ファイザーなど3社のメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンと、「Meiji Seika ファルマ」が開発した、mRNAが細胞内で複製されるレプリコン武田薬品工業の組み換えタンパクワクチンがある。

    ※ソースはこちら

    https://nordot.app/1209332012084364015?c=39550187727945729

     れいわのおしゃべり会でもレプリコンの質問が出てくるが、海外では使用承認されていないのに厚労省では承認するんだよな。ヤバくね?それに向け、ビューティサロンなんかは「9月28日よりレプリコンワクチン接種者の入店お断り」とあった。他にも、レプリコンワクチンを開発した明治製菓の不買運動が始まっている模様。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 bio.nikkeibp.co.jp)

     明治グループが次世代mRNAワクチン(レプリコン)の開発を進めている模様。治験するなら、まず明治グループの自分の子供たちで試してもらわないとな。低所得者の子供たちに人体実験なんて誰も納得しないぞ!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 vlptherapeutics.co.jp)

    新型コロナ「レプリコンワクチン」に看護倫理学会が緊急声明を出し注意喚起の異例事態へ
    …RNAワクチンの「レプリコンワクチン」。  それに対し、日本看護倫理学会が異例とも言える緊急声明”を出した。  「日本看護倫理学会ということは、いわば…
    (出典:ピンズバNEWS)

     今年10月に接種開始予定のレプリコンワクチンだが、日本看護倫理学会が異例とも言える緊急声明を出した模様。ワクチン後遺症で全国的に薬害訴訟が始まりつつあるが、国民はもう少し慎重になるべき。ワクチンの詳細について各自で深掘りしないとな。

     私は一度もコロナワクチンを接種していないが、至って元気だ。Xでもコロナワクチンについて有名な医師らが警鐘を鳴らしているので、政府の言うことをそのまま鵜呑みにせず、疑ってかかった方がいいのではと思う。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.jacom.or.jp)

    川田龍平のサムネイル
    川田 龍平(かわだ りゅうへい、1976年〈昭和51年〉1月12日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の参議院議員(3期)、参議院行政監視委員長。岩手医科大学客員教授。東京都出身。 参議院行政監視委員長、結いの党選挙対策委員長、維新の党国会議員団総務会長、同党規委員長、立憲民主党参議院政策審議…
    24キロバイト (3,100 語) - 2024年8月26日 (月) 23:07
     川田龍平参院議員によると、コロナワクチンでガンが増えている可能性があるという。ファイザーの株主がワクチンが売れなくなるのを心配するも、ファイザー側は、ガンが増えガンで儲けるから心配無用だと言う。生かさず、殺さず、税負担だけは増やす自民党みたいだな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    コロナワクチン、3224万回分 定期接種は10月1日開始
    2024/09/02 18:18 共同通信

     
    厚生労働省は2日、今シーズンの新型コロナウイルスワクチンの供給量が約3224万回分となる見込みだと専門部会に報告した。10月1日から始まる定期接種の対象である65歳以上の高齢者と基礎疾患を持つ60~64歳の人の8割程度に行き渡る量という。

     厚労省によると、メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンが約2527万回分、mRNAが細胞内で複製される「レプリコン」という新しいタイプが約427万回分、組み換えタンパクワクチンが約270万回分。

     また、インフルエンザワクチンの供給量は2734万本の見込み。昨シーズンの3135万本と比べ少ないが、適切に使用すれば不足は生じない状況としている。

    ※ソースはこちら
    https://nordot.app/1203268402903121924?c=39550187727945729

     コロナワクチン接種するのが各自の自由なので「打つな!」とは言えないが、せめてワクチンのメリット、デメリットを事前に知った上で接種する、しないを決めてほしい。ワクチン後遺症については国は認めたくないようだしな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

     コロナワクチンで血栓ができるとされているのはXでも著名な医師らが警鐘を鳴らしていたので知っていたが、それが原因で入院する著名人のニュースは今回が初めてかも。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.jcer.or.jp)

     大事な娘をコロナワクチンで亡くして真実に気付いた母親。この母親だけでなく、日頃から政治監視しないと同じ目に遭うのではと思う。テレビや新聞だけを鵜呑みにせず、SNSやYouTubeなどアンテナを各自張って真実を知るクセを身に着けておくべき。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.takeichi-clinic.com)

     コロナワクチンについて、言論が規制されようとしてる。SNSとりわけ、Xが規制されたら言論の自由は終わると言っても過言ではないだろうな。

    続きはこちら

    このページのトップヘ