ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    ツイッターフォロー大歓迎です。QRコードで読者登録していただければ記事投稿と同時にLINEに通知されるので便利ですよ。

    カテゴリ:新型コロナウイルス > 重傷者

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    全国のコロナ重症者2211人、前日より2人増
     全国の新型コロナウイルスの重症者は8日、前日より2人増え、2211人となった。前日を上回るのは2日連続。厚生労働省が発表した。
    (出典:読売新聞オンライン)


    忙しい人のために要約すると

     全国の新型コロナウイルスの重症者は8日、前日より2人増え、2211人となった。前日を上回るのは2日連続。厚生労働省が発表した。
    (出典元:読売新聞オンライン



    ブログ管理人より

     自宅療養者が次から次へと重症化してお亡くなりになるのでしょうね。全て政府による人災です。政治に無関心なんて言っている場合ではありません。今すぐにでもれいわニューディール政策を国会で取り上げるべきだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 news.1242.com)


    忙しい人のために要約すると

     関係者によると、東京都の新型コロナウイルスに感染した重症者数が、緊急事態宣言解除後初めて100人を超えて101人になる見通し。
    (出典元:FNNプライムオンライン)



    ブログ管理人より


     政府も都もコロナウイルスを甘く見過ぎた結果ですね。とにかく緊急事態であるにもかかわらずカネをケチり続ける神経、どう考えても異常です。少しは海外の対応を見て学習してほしい。こういうときこそ思い切った財政出動ではないのか?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 news-pctr.c.yimg.jp)


    忙しい人のために要約すると

     新型コロナウイルスの感染再拡大に歯止めがかからず、全国の重症者数が21日時点で323人に上り、過去最多だった第1波(4月30日、328人)に迫っていることが22日、分かった。1日当たりの死者数も第1波以来の20人台に到達。国内で死亡した人は22日、累計で2千人を超え2001人となった。37都道府県では直近1週間で病床使用率が悪化しており、医療現場からは「明らかにギリギリの状況だ」との声が漏れる。
    (出典元:産経ニュース)



    ブログ管理人より

     政府は経済を最優先で考えているようだが、明らかに間違っている。コロナ対策と両輪で国民を守ることこそが政府の仕事なのに、あまりにも無能過ぎて話にならない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)


    忙しい人のために要約すると

     情報公開を政策の「一丁目一番地」に掲げてきた小池都知事。ところが、足元の都政で新型コロナ重症者数を“過少報告”してきた実態が明らかになった。厚労省が打ち出す重症者の定義は、①ICU(集中治療室)、②人工呼吸器、③ECMO(人工心肺装置)――のいずれかを使用している患者。都は重症者数を公表し始めた4月27日から、①を除外していたのをゴマカシ続けてきたのだ。
    (出典元:日刊ゲンダイ)



    ブログ管理人より


     小池都政はもう終わりですね。おそらく、コロナ対策も中途半端にして投げ出して国政に戻りそうな気がしてきました。都民ファースト?寝言は寝てから言え!

    続きはこちら

    このページのトップヘ