ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    ツイッターフォロー大歓迎です。QRコードで読者登録していただければ記事投稿と同時にLINEに通知されるので便利ですよ。

    カテゴリ:自民党 > 石破茂

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221118/k10013895511000.html
    石破元幹事長 “何のための内閣か見えない” 内閣支持率下落で
    2022年11月18日 0時30分 NHK NEWS WEB

    各種の世論調査で岸田内閣の支持率が下落していることをめぐり、自民党の石破元幹事長は17日夜、フジテレビのBS番組「プライムニュース」で、「何のために内閣をやっているのかという話で、そこがよく見えない」と指摘しました。

    この中で、石破元幹事長は「経済政策を評価している人は結構いるが、旧統一教会の対応はあまり評価されていない。なぜ支持率が下がったのかということはきちんと分析すべきだ」と述べました。

    そのうえで「竹下元総理大臣は支持率が下がってもやらなければならないと言って消費税を導入し、なぜ必要なのか正面から国民に説明した。何のために内閣をやっているのかという話で、何かをやり遂げるために支持率が下がることはありうるが、今のところそこがよく見えない」と指摘しました。

    一方、石破氏は防衛費を増額する場合の財源について、企業は円安の恩恵を受けているとして法人税の税収を充てることが望ましいという認識を示しました。


    ブログ管理人より

     石破さんは今の自民党の実態を把握しているのであればさっさと自民党解党に向けて動いてほしい。社会を変えたいのであれば自民党を政治を終わらせる、つまり自民党解党しかない!統一教会問題もそれで解消だ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【魚拓分析で分かる】石破氏 「桜を見る会」招待客名簿保存を


    招待客名簿保存を―石破氏 桜を見る会で 招待客名簿保存を―石破氏 桜を見る会で
    自民党の石破茂元幹事長は14日の石破派会合で、首相主催の「桜を見る会」に関し、政府は過去の招待客名簿を保存すべきだと訴えた。「地域に貢献した人に感謝…
    (出典:政治(共同通信))


    石破 (いしば しげる、1957年(昭和32年)2月4日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(11期)、水月会会長、自由民主党水産総合調査会顧問。血液型はB型。 防衛庁長官(第68代・第69代)、防衛大臣(第4代)、農林水産大臣(第49代)、自由民主党政務調査会長(第52代)、自由
    128キロバイト (17,951 語) - 2019年11月10日 (日) 05:40



    (出典 amd.c.yimg.jp)


    忙しい人のために要約すると

    ▲自民党の石破茂元幹事長は14日の石破派会合で、首相主催の「桜を見る会」に関し、政府は過去の招待客名簿を保存すべきだと訴えた。
    ▲「地域に貢献した人に感謝する機会をどう確保するか。名簿は残しておかなければいけない」と指摘した。
    ▲来年の開催中止決定については「やめればそれでいいという話ではない」と語り、招待基準の明確化を求めた。



    ブログ管理人より


    招待客名簿を廃棄するとか異常でしかないですよね。何が個人情報だ!見られてはまずい人の情報が書かれているから知られてはまずいから廃棄するだけでしょうに。そんなので国民を騙せられと思っているのか!

    廃棄したところで多くの人がブログなどから「桜を見る会」で参加した人らの写真映像などを魚拓(スクショ)などで保存している人がいるので、事実を全て消すのは無理なのにね。招待客名簿を廃棄すれば逃げ切れると思っているんでしょうかね?

    続きはこちら

    このページのトップヘ