ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    カテゴリ:自民党 > 二階俊博

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    忙しい人のために要約すると

     自民党の二階俊博幹事長は28日の会見で、総裁選が決選投票にもつれ込んだ場合の二階派の対応について、「(派閥でまとまった)対応したくない人は出て行ってもらうよりしょうがないよね。ちょっと愚問じゃないかな。こういうプロの世界では」と述べ、二階派としてまとまって行動する考えを示した。
    (出典元:東京新聞



    ブログ管理人より


     政治を腐らせている原因は二階のようなご高齢者だとよく分かる記事でした。自分から出てゆかない限り、自民党も長くないでしょうね。コロナ禍で炙り出されましたから。緊急事態時に党の本質が分かるものだと国民も理解したのではと思います。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    森会長の“女性蔑視”発言、二階幹事長「問題ない」
    …パラリンピック大会組織委員会の森会長の発言を巡り自民党の二階幹事長は“撤回されたので問題ない”との見方を示しました。  「撤回をもう既にされたことであ…
    (出典:TBS系(JNN))



    (出典 i.ytimg.com)


    忙しい人のために要約すると

     東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森会長の発言を巡り自民党の二階幹事長は“撤回されたので問題ない”との見方を示しました。
    (出典元:TBS NEWS



    ブログ管理人より

     森会長も二階もオリンピック憲章を全く読んでいないってのがよく分かりますよね。頭にあるのは利権のことだけなのでしょうね。五輪中止も時間の問題かもしれない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.dailyshincho.com)


    ブログ管理人より

     会食自粛程度で不満爆発するようではただのわがままでしかないですよね。普通に弁当すら食べられずに自殺に追い込まれている人も増えているというのに、高齢議員は早く政界から去っていただきたいものです。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    二階 俊博(にかい としひろ、1939年〈昭和14年〉2月17日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(12期)。自由民主党幹事長(第48代)、志帥会会長(第5代)。全国旅行業協会会長、自由民主党政務調査会観光立国調査会最高顧問。 和歌山県議会議員(2期)、運輸政務次官(第2次海部内
    74キロバイト (10,365 語) - 2021年1月7日 (木) 16:48



    (出典 www.nhk.or.jp)


    忙しい人のために要約すると

    (途中省略しております)
    武田キャスターが「政府の対策は十分なのか。さらに手を打つことがあるとすれば何が必要か」と質問すると、二階幹事長は語気を強めながらこう答えた。

    「それじゃあ、他の政党が何ができますか。他の政治家が何ができますか。今、全力を尽くしてやっているじゃないですか。いちいちそんなケチつけるもんじゃないですよ。与党になっていればいい時ばかりではないんですよ。いかなる時も与党は与党としての責務を果たさなければならない」

    政府の新型コロナ対策への批判を“ケチ”と一蹴した二階幹事長の発言にはSNS上で批判が殺到した。
    (出典元:女性自身



    ブログ管理人より


     政府にケチだと?これって二階の本音でしょうね。政府に批判するなってことですが、国民を守ろうとしていないから当然だろう。いつから二階は独裁者気取りなのか、思い上がるのもいい加減にしてほしいものだ。

     他の政党に何ができるかって?れいわ新選組なら積極財政で国民の生活の底上げできますよ。これはれいわ新選組でなきゃできません。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    二階 俊博(にかい としひろ、1939年2月17日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(12期)。自由民主党幹事長(第48代)、志帥会会長(第5代)。 和歌山県議会議員(2期)、運輸政務次官(第2次海部内閣・細川内閣)、運輸大臣(第75代・第76代)、北海道開発庁長官(第69代・第
    53キロバイト (6,671 語) - 2019年3月5日 (火) 14:03



    (出典 blogimg.goo.ne.jp)


    ブログ管理人より

    安倍政権を終わらせるには選挙を利用するしか手段は残されていないので、
    せめて今の若い世代が政治に興味を持ってもらって、
    100%投票できる状態であれば余裕で安倍政権にピリオドを打てるのですが、
    それに気付いている若者がどのくらいいるか、
    今の若者の行動が今後の日本の未来を変えると言っても過言ではありません。


    1 孤高の旅人 ★ :2019/03/12(火) 11:47:26.83 ID:Okw4r9vc9.net

    安倍首相の総裁4選「あり得る」 自民・二階幹事長
    2019年3月12日 11時21分
    https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019031201001491.html

     自民党の二階俊博幹事長は12日の記者会見で、安倍晋三首相の党総裁4選論について「党内外や海外からの支援もある。この状況では十分あり得る」と述べた。
     党則が認める任期が連続3期9年までとなっていることを巡っては「余人をもって代え難いときは、何ら問題はない」と語った。 (共同)


    続きはこちら

    このページのトップヘ