ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    カテゴリ:政治 > 防衛・軍事

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 c.files.bbci.co.uk)

     中身も決まっていない防衛費など論外。張りぼての国防より、高い経済力を示すことこそが国防につながるのにな。まずは、国内の物価高に対して、全体的に底上げして救わないとな。公助を忘れた政府とか、世界から笑われるぞ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    早田ひなの“行きたい希望”に特攻隊施設が「ありがたく受け止めています」と感慨 「若い世代の皆さんにより関心を」
    …平和会館)」を挙げた。同館は、第二次世界大戦末期の旧日本陸軍特別攻撃隊(特攻隊)の遺品や関係資料を展示する施設。24歳の早田のコメントを受け、同館は「…
    (出典:ENCOUNT)

    平和を願い死んでいった特攻隊を見送った女学生「なでしこ隊」95歳が語り継ぐ79年目の証言
    …こちらは太平洋戦争末期、特攻隊の出撃を見送る様子を写した写真です。現在の南九州市知覧町にあった陸軍の基地で撮影されました。桜の枝を持って並んでいるの…
    (出典:MBC南日本放送)

    特攻隊員は、遺される親や女性たちに何を思っていたのか…遺書や日記に書かれた「心の叫び」
    …編『神風特別攻撃隊七生隊 森丘少尉』)。 しかし、同じ日の日記には「最近特攻隊の一員となりてより、実に故郷からの便りの来んことを願うようになった。出郷…
    (出典:現代ビジネス)

    「生き残った者の務め」元特攻隊員の私設資料館を継承へ 戦争の記憶を語る3千点 父の思いを後世へ 大分
    …行兵の18期生として、昭和17年、16歳で茨城県の土浦海軍航空隊に入隊。特攻隊として出撃する前日に終戦を迎えました。 36年間にわたって戦争の歴史を学…
    (出典:OBS大分放送)

    「愚かな指導者たちが生き残るのに、自分は死ぬ」…残される親や女性を思いながらも、諦めを抱いて突入した特攻隊員
    …市造海軍少尉がいる。林は福岡出身、京大から14期飛行予備学生となり、神風特攻隊・第二七生隊員として1945年4月12日に戦死した。享年23。 彼の日記…
    (出典:現代ビジネス)

     原爆の日、終戦の日で戦争についての投稿が増えている印象。「特攻隊って何で若者が行かされた?」と訊く人もいた。その当時からも若者が大事にされない印象を持つ。現代も有利子の奨学金で学生を食い物にしている。

     きっと少子化の原因はここだろうね。奨学金返済でどちらか一方でも借金を背負っていれば簡単に結婚なんてできるわけない。その重荷を取り除いてあげるだけで将来は明るくなるのにな。

     ちなみに、返済中の580万人に対して奨学金チャラをするには1ショットで9兆円程度だ。国家予算から見れば大した額ではない。軍拡するよりも価値あるお金の使い方だと思うがな。実際に奨学金チャラにする場合には、自力で払い切った人とも揉めることが想定されるので、何らかの形で補填する必要があるのではと個人的には思う。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 stat.ameba.jp)

    安保法案で志願者激減! 貧困を人質に若者を自衛官にさせる「経済的徴兵制」が現実に…
    2015年12月22日 週プレNEWS

    安倍政権の掲げる積極的平和主義の下、今年9月には集団的自衛権の行使を容認する「安全保障関連法」が成立。これにより、専守防衛が前提だった
    自衛隊の役割も大きく変わろうとしている。

    そこで、にわかに注目を浴びるようになったのが「経済的徴兵制」という言葉だ。海外派遣のリスクが高まる中、必要な自衛官を確保するために格差拡大で貧困にあえぐ若者たちが「」や「進学」と引き換えに戦場へと駆り出される時代は本当にやって来るのか? そもそも、命をかけて国を守るという大きな「責任」を誰が、どのように負うべきなのか?

    (中略)

    (ソースはこちら)
    https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2024/03/11/122490/

     奨学金返済に苦しんでいる若者に対して政府が奨学金チャラを実施すればよい。580万人に対して1ショット9兆円で可能だとれいわ街宣の説明で聞いた。こんな素敵な使い道はないと思う。少子化対策にもなるので、れいわに政権を取ってほしい。

     取り上げた記事は2015年12月の記事だが、今の自民党を見ていると戦争を引き起こしそうでハラハラさせる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)

     218人もの自衛隊員が不祥事で大量処分されるんなら、裏金議員もさっさと自首するなり議員辞職しないとおかしいだろ。泥棒が政治をするとかあり得ないんだし。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

     景気が悪いのにこれ以上増税するな!せめて補正予算を組んでやれ!防衛費は必要なのは分かるが、中国やロシアの緊張感を高めるほどやるべきではない!やるべきは経済対策だ。貧困対策、少子化対策はどうした?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 static.tokyo-np.co.jp)




    ブログ管理人より

     辺野古基地建設もやめて、米海兵隊は米国にお帰りください。岸田首相では戦争を起こしかねないので、せめてれいわに政権が変わると米国とも対等な関係を築けるんだがな。そして、中国ともうまく接してゆける。

     貿易は大事にしないとな。中国から1.4兆円の部材が2カ月間入ってこないだけで53兆円分の生産額が消失するというスーパーコンピュータ富嶽の試算も出ているしな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 static.ukrinform.com)


    米軍機 夜の松山城上空を飛び越え 嘉手納から岩国へ 複数の旋回や山間部での低空飛行...1週間前の深夜には「戦闘機のような轟音」も
    …過去に間近で戦闘機を取材する機会があった。 10メートルほど離れていただろうか、目の前に、F-4ファントム戦闘機とF-15イーグル戦闘機が2機ずつ、合…
    (出典:あいテレビ)

    「もうとても人の住める状況じゃない」「町内の崩壊です」三沢基地・戦闘機などの騒音問題 隣接地区の住民の約8割が“移転”を希望
    …青森県にある三沢基地周辺の戦闘機などによる騒音問題で、三沢市が基地に隣接する地区の住民に対して行った移転に関する意向調査の結果が31日に明らかになり…
    (出典:ATV青森テレビ)

    スウェーデン大決心!「戦闘機数十機ぶんの価値」希少な高性能機 ウクライナへ複数プレゼント
    …F-16とセットで使えば相乗効果も スウェーデン政府は2024年5月29日、ウクライナに対して総額133億クローナ(約1960億円)にものぼる軍事支…
    (出典:乗りものニュース)

    米軍岩国基地所属のFA18戦闘機 航空自衛隊新田原基地に緊急着陸
    …アメリカ軍岩国基地所属のFA18戦闘機が5月29日午後、宮崎県新富町の航空自衛隊新田原基地に緊急着陸していたことがわかりました。 九州防衛局によると…
    (出典:宮崎ニュースUMK)

    ウクライナ空軍、F-16戦闘機の4個飛行隊編成へ ただし一気には実現せず
    …つつあった滑空爆弾作戦を指す。ロシア空軍のSu-30戦闘機、Su-34戦闘爆撃機、Su-35戦闘機は昨年半ばごろから、ウクライナ側で「KAB」と呼ばれ…
    (出典:Forbes JAPAN)

    ブログ管理人より

     神道の政治利用?!とにもかくにも八百万の神様も怒り心頭だろうな。このまま自民党政治が続けば戦争の引き金になりそうで不安が募る。選挙で審判を下すしかない。問題は投票棄権する有権者の存在だ。この連中が実質的に日本を衰退させたA級戦犯だ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 dol.ismcdn.jp)


    NATO東京事務所設立案 岸田首相は日本国民を戦争に巻き込みたいのか?
    …き込むのは、抑止力よりも日本が戦争に巻き込まれる危険性の方が大きく、戦争ビジネスを軸として動いているアメリカが創り出したい世界の冷戦構造を助長するだけ…
    (出典:遠藤誉)

    中国CCTVが「中東駐留米軍は撤退すべき」という米大統領選候補者ロバート・ケネディJrの発言に注目
    …者さえいない状態だ。 ネオコンが主導するNED(全米民主主義基金)が戦争ビジネスで世界各地に戦争を引き起こし、「民主の衣」を着て「武器を売る」時代は終…
    (出典:遠藤誉)

    習近平が反スパイ法を改正した理由その1 NED(全米民主主義基金)の潜伏活動に対抗するため
    …。アメリカは政府転覆と破壊と紛争を招く。なぜならネオコンはアメリカの戦争ビジネスと連携しているので、NEDの嵐に襲われたあとは、必ずと言っていいほど戦…
    (出典:遠藤誉)

    中国はウクライナ戦争停戦をどう位置付けているか?
    …のはCIAだ!』においても、トランプがネオコンでないこと、したがって戦争ビジネスを好まず「アメリカ・ファースト」により他国の干渉をしないこと、北朝鮮の…
    (出典:遠藤誉)

    キッシンジャー「一つの中国」で国際秩序形成 今はそれを崩そうとするアメリカ
    …いを禁じ得ない。言論弾圧をする中国を受け容れることはできないものの、戦争ビジネスにより世界の一極支配を維持しようとするアメリカにも賛同できないのが、良…
    (出典:遠藤誉)


    ブログ管理人より

     武器輸出まで始め出して戦争の準備が着々と進められているようだが、日本は国連憲章の旧敵国条項で足枷を嵌められているので、専守防衛と平和外交に徹するしかないのだ。

     戦争ビジネスで日本を利用して儲けようとしているのがバレバレだが、自民党政権を早く終わらせないと国民の命は保証されなくなるぞ!投票棄権とか言っている場合じゃないぞ!選挙制度がまだ有効なうちに、自民党政治にピリオドを打とう。緊急事態条項が通れば選挙は事実上なくなってしまう。おそらく、戦争が終わるまで?

     自分から政治の勉強をしたいと思っている方はYouTubeで「れいわ」を検索され、ヒットするれいわ街宣やおしゃべり会を視聴してみるといいだろう。経済政策だけでなく、今回あったような軍事、外交のことなど質問者からの質問を通して山本太郎代表がスライドを出して丁寧に説明してくれている。

     自分も1年くらいで政治のことをザックリ理解できたつもりでいるが、まだまだ政治は奥が深いので、れいわ街宣などを通して知識を蓄積してゆくつもりだ。国民が賢くなればテレビや新聞の報道にそう簡単には騙されなくなるぞ!つまり、免疫がつく。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 fnn.ismcdn.jp)





    ブログ管理人より

     防衛省も人手不足だと。自民党が少子化促進させていて自業自得だよな。現行の「18歳以上34歳未満」から「18歳以上52歳未満」へ引き上げるとのこと。人手不足が理由というよりも、戦争を意識しての焦りとも受け取れるのでは?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 noddin.jp)





    ブログ管理人より

     皆さんは『戦争のつくりかた』という絵本をご存知ですか?2004年、日本が戦争へと近づいていくのではないかと気付いた人らによって制作された絵本になるが、いま、その通りに。政治で決めたことは政治でしか変えられない。

    続きはこちら

    このページのトップヘ