ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    ツイッターフォロー大歓迎です。QRコードで読者登録していただければ記事投稿と同時にLINEに通知されるので便利ですよ。

    カテゴリ:スポーツ > マラソン・駅伝

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    競歩の給水でアルコール消毒液、選手は嘔吐し棄権 山梨の高校総体
     山梨県高校体育連盟陸上競技専門部によると、消毒液が入ったコップが提供されたのは女子5000メートル競歩の競技中で、トラック脇の給水エリアに置かれていた。口にした選…
    (出典:朝日新聞デジタル)


    消毒アルコール(しょうどくようアルコール、英語: alcohol for disinfection)とは、医療分野で消毒に用いられる製剤のアルコール外用薬で、一般用医薬品の区分では、第3類医薬品である。 日本薬局方では、消毒用エタノール(しょうどくようエタノール、英: ethanol for
    15キロバイト (2,103 語) - 2022年3月16日 (水) 13:01


    ブログ管理人より

     消毒液だったり、洗剤だったり、こういうのは初歩的なミス。でも、間違えば命にかかわる問題。1人でさせずに最低でも2人でチェックするような管理体制が必要なのかもしれない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    男女の世界記録保持者が参戦の東京マラソンが間もなくスタート 新谷仁美、一山麻緒が17年ぶりの日本記録更新なるか
    …◆東京マラソン(6日、東京都庁スタート~東京駅前ゴール=42・195キロ)  男女の世界記録保持者が参戦するビッグレースが間もなくスタートする。  …
    (出典:スポーツ報知)


    東京マラソン(とうきょうマラソン、英語: Tokyo Marathon)は、2007年に始まった東京都で行われるマラソン大会。正式名称には末尾に開催年が付され、第1回大会では「東京マラソン2007」である。毎年3月(2018年大会までは2009年大会を除いて2月開催)に開催される。2013年大会から
    80キロバイト (8,102 語) - 2022年3月6日 (日) 00:32


    ブログ管理人より

     東京マラソンやっている場合か?コロナの新規感染者、まだまだ安全だとは言えないのにこんな大勢で参加するイベント開催して本当に大丈夫なの?都民のこと、本気で考えている?テロもあるかもしれないよ?

    続きはこちら

    このページのトップヘ