ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    ツイッターフォロー大歓迎です。QRコードで読者登録していただければ記事投稿と同時にLINEに通知されるので便利ですよ。

    カテゴリ:社会 > 報道の自由

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック




    https://ameblo.jp/aino-muchi/entry-12796842299.html
    岸田首相がゼレンスキーと約束したのは、7300億円の資金援助だけでなく、3000人の自衛隊派遣
    2023年04月04日(火) 13時50分00秒 山口ミュージック

     (略)

    岸田首相がゼレンスキーと会って約束したのは、7300億円の資金援助だけでなく、3000人の自衛隊員派遣だった。

    先月、ウクライナに到着した3000人の日本人傭兵は、ほとんどが退役したばかりの元自衛隊員である。

    現役自衛官を派遣すると大問題になるから、名目上は自衛隊を退役させて、傭兵として戦場に送り込んだ。

    ところが、ウクライナ側は死ねとばかりに、日本人傭兵を戦闘の最も激しいバハムートに配置したため、死傷者が続出。

    ウクライナの偵察兵が白旗を挙げて降伏し、傭兵の隠れ場をロシア軍に教えたため、既に数百名が戦死したという。

    日本では報道されず、誰も知ることのない日本人傭兵の戦死だが、英国や中国の報道機関が惨状を伝えている。
     

    転載元記事 抜粋

    http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-10865.html


    ブログ管理人より

     自衛隊を退役した3000人をウクライナ派遣して既に死傷者が出ていると海外ではニュースになってるが、NHKは報道せず。現役では大問題だから?岸田首相はウクライナの資金援助以外にそんなトンデモ約束をしていたとは!

     自分が心配しているのは、その自衛隊派遣で国連憲章の旧敵国条項に抵触するかどうかだ。かなりヤバすぎだろ。日本では報道されないから、ほとんどの人はこの事実を知らないんだよな。身震いしてきたぜ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 life.chosunonline.com)


    ブログ管理人より

     ネトウヨがれいわ街宣動画を見て真実を知り、支持者になるケースを最近見るようになった。当然だな。無知とは怖いものだ。日本ではテレビや新聞は真実を捻じ曲げて報道する。ツイッターなどで各自が真実を探す努力をする時代となった。

    1 おっさん友の会 ★ :2023/05/14(日) 18:16:35.13ID:x1JG4mVK9
    国際NGO「国境なき記者団」(RSF、本部・パリ)は2023年5月3日(現地時間)、恒例の「報道の自由度ランキング」の23年版を発表した。

    【中略】

    ●引き続き記者クラブ、特定秘密保護法、クロスオーナーシップを問題視

    RSFでは、専門家へのアンケートなどを通じて、180か国・地域の状況を「
    政治」「経済」「法律」「社会文化」「安全」の5つの観点から100点満点で評価。5つの平均値をランキング化している。

    1位は7年連続でノルウェー。2位以降はアイルランド、デンマーク、スウェーデン、フィンランドと続き、上位を欧州勢が占めた。178位~180位はベトナム、中国、北朝鮮。ワースト3をアジア勢が占めた。

    日本に関する説明は22年とほとんど変わらず、「安全」の項目に22年12月に日本外国特派員協会に爆破と記者の殺害を予告する電話があったことが書き加えられた程度だ。


    総論で「議会制民主主義国家である日本は、メディアの自由と多元主義の原則を掲げている

    しかし、伝統、経済的利益、政治的圧力、男女の不平等などの重圧によりジャーナリストが政府に説明責任を果たさせる役割を十分に果たせずにいる」と指摘した上で、記者クラブ、特定秘密保護法、キー局と新聞社が互いの株を持ち合う「クロスオーナーシップ」の問題を列挙。

    ここ数年の状況を「日本政府と企業は日常的に主流メディアの運営に圧力をかけておりその結果、汚職、セクハラ、健康問題(新型コロナ、放射能)、公害といった、敏感とみなされかねないテーマで激しい自己検閲が行われている」「SNSでは、国粋主義者の集団が、政府を批判したり、福島原発事故による健康問題など『非愛国的』なテーマを取り上げたりするジャーナリストに対して日常的に嫌がらせを行っている」などと説明した。

    続きと【中略】は
    J-CASTニュース 2023/05/14 12:00
    https://www.j-cast.com/2023/05/14461212.html?p=all

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://mainichi.jp/articles/20230405/k00/00m/010/358000c
    政権批判すると「飛ばされる」 放送法解釈変更、TV局萎縮の実態
    2023/4/7 08:00 毎日新聞

     
    放送法の「政治的公平」の解釈を巡り、第2次安倍政権内のやり取りを記した行政文書が公表され、1カ月がたつ。文書からは、安倍晋三首相(当時)の意を受け、首相官邸側が「けしからん番組は取り締まる」(当時の礒崎陽輔首相補佐官)方向で、放送法の事実上の解釈変更を総務省にさせた経緯が分かる。テレビ朝日に27年間在籍してニュース番組制作に携わり、その後に独立したプロデューサー・鎮目博道さん(53)に取材すると、「政権を批判したら飛ばされるのではないか」など、テレビ現場安倍政権当時から萎縮していった様子を赤裸々に語った。【後藤豪】

     
    (略)


    ブログ管理人より

     少しずつ自民党のヤバさが浸透しつつあるが、本当の元凶は国民の政治への無関心だということを忘れてはいけない。多くの国民が政治に関心を持っていれば、問題がある度にテレビ局に抗議して正すことができたのではと思う。

     テレビ局が圧力に屈さないようにするには、テレビ局の報道姿勢が正されるのが一番だが、国民側もテレビそのものを捨てる活動でもすればテレビ局は死活問題になるだろう。そのくらいの抵抗を国民はやるべきだが、5割の有権者が選挙で票を捨てて続ける実態が変わらなければ現実的に難しいだろうと思う。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    坂上 (さかがみ しのぶ、1967年〈昭和42年〉6月1日 - )は、日本の俳優、タレント、演出家、映画監督、司会者、コメンテーター、エッセイスト、ロック歌手、YouTuber。東京都杉並区出身。杉並区立荻窪中学校卒業。 4歳上の兄(元子役で現在は映画プロデューサーの坂上
    114キロバイト (14,899 語) - 2023年1月22日 (日) 15:00


    https://news.yahoo.co.jp/articles/1a303065a0f05f088b6473b27dfffb9df2a133f4
    坂上忍が「バイキング」で〝圧力〟受けた政治家を実名告白「やっぱ怖えんだ!」
    2023/2/18(土) 22:01配信 東スポWEB

     俳優の坂上忍が18日、「NewsBAR橋下」(ABEMA TV)に出演。フジテレビ系「バイキングMORE」のMC時代に受けた〝圧力〟についてぶっちゃけた。

     番組事前アンケートで当時の番組作りについて「圧力はあった」と記述していたという坂上。進行役の高橋茂雄からどういう圧力か尋ねられると「難しいのって、圧力と忖度だと思うんです。僕多くは忖度だと思うんです。僕はテレビ局が弱くなったと思います。放送局の根幹って報道だと思ってるんで、報道が弱くなったと思います」と返答した。

     MCの橋下徹氏から「具体的にプロデューサーかなんかが『こういうことは言わないで』とか?」と聞かれると、「分かりやすく言うと、その場合忖度じゃないですか。言われたことはいくらでもあります。でもそれの場合は、『ああそうですか、はいはい』って聞いてるふりして、生放送で言っちゃえばいいだけなんで」と告白した。




    ブログ管理人より

     2022年での報道自由度ランキングは日本は71位に位置しているが、特定の政治家からの圧力に負けて忖度するようになってしまった結果がこの数値に表れているんだろうな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://www.sankei.com/article/20170910-AZA3PXE3YRM75KARHQK3ELP344/
    「偏向報道を許すな!」 TBS本社前で500人が抗議デモ 我那覇真子さんも参加「テレビは真実伝えず国民をだましてる!」
    2017/9/10 00:30

     TBS(東京放送)の報道が偏向しているとして、9日、東京都港区赤坂のTBS本社付近で「TBS偏向報道糾弾大会・デモ」と題して約500人が抗議デモを行った。

     「TBS偏向報道糾弾大会実行委員会」が主催した。千代田区永田町の星陵会館前を出発した一行は「国民をだますな」「偏向報道・歪曲報道・印象操作」「TBS=放送法違反」などと書かれたプラカードや日章旗を手に行進。「TBSの偏向報道を許さないぞ!」「TBSの印象操作を許さないぞ!」などとシュプレヒコールを上げた。

     同実行委は、TBSの偏向報道の一例として、加計学園問題をめぐり、安倍晋三首相に「行政を歪められた」と主張した前川喜平前文科事務次官の発言を大々的に取り上げながら、疑惑を否定した加戸守行前愛媛県知事や原英史・国家戦略特区ワーキンググループ委員らの発言はほとんど取り上げなかったことなどを指摘している。「TBSの報道は放送法4条に違反しており、偏った報道は多くの視聴者を裏切っている。反省を示さないなら、貴社の電波停止を総務省に要求するしかない」との旨の抗議文も作成した。

     TBS総務担当者は一度は本社前に現れた。が、「街宣車の上に上がって、俺たちに話せ」と怒る人もおり、警察官らと話し合った末、踵を返した。

     「琉球新報・沖縄タイムスを正す県民・国民の会」代表運営委員の我那覇真子さん(28)も沖縄から駆けつけた。

     TBS本社前で街宣車上に立った我那覇さんは「テレビは真実を伝えない。日本を中国や北朝鮮に差し出そうとしている。Jアラートが鳴ったことをおかしいと言ったり、北朝鮮と話し合えば大丈夫だなどと言って国民をだましている。自分たちの報道が正しいというなら、この街宣車に上がるべきだ」と訴えた。

     これに先立ち、実行委は千代田区永田町の星陵会館で集会を開いた。大会主催者の村田春樹氏は「どの業界も監督官庁があるのに、やりたい放題の業界がある。それがテレビ業界だ。TBSがやっているのは報道ではない。報道テロだ」などと語った。(WEB編集チーム)


    ブログ管理人より

     ツイッターでは2017年9月のTBS本社前での抗議デモの記事のリツイートが見られたが、NHKやフジテレビも同罪なので、一斉にやり続けた方がいいと思う。真実を伝えれば、世論で政治は動くんだからメディアの改革の切に願う。

     左とか右とかそういう低い次元ではなく、上(搾取する者)と下(搾取される者)の戦いの構図でなきゃいけないと思う。

    続きはこちら

    このページのトップヘ