ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    カテゴリ:自民党 > 萩生田光一

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.asahicom.jp)

     萩生田氏は旧統一教会とも密接な関係があるし、裏金議員でもあるので、どうみても100%悪人だろ。非公認であろうがなかろうが、悪人に変わりはしない。本当におめでたい人だわ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.jiji.com)

     萩生田光一氏地盤の八王子市でも自民新人が非自民系元職に約4万5000票の大差で敗北したとのこと。来たる衆院選でも萩生田氏の落選が見えてきたな。裏金問題の真相を明かさないと自民党自体が存続が難しいのでは?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 static.tokyo-np.co.jp)

    萩生田光一のサムネイル
    萩生田 光一(はぎうだ こういち、1963年〈昭和38年〉8月31日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(6期)、自由民主党東京都支部連合会長。 自由民主党政務調査会長(第61代)、GX実行推進担当大臣(第2次岸田内閣)、経済産業大臣(第27・28代)、内閣府特命担当大臣(原子力損害…
    136キロバイト (18,079 語) - 2024年5月31日 (金) 18:28



    ブログ管理人より

     役職停止の身である萩生田光一氏。自民党党員に「蓮舫の当選を阻止せよ」との指令が発せられた。いまだに旧統一教会とは親密なので都知事選でも利用する気だろうな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    萩生田前政調会長「現金で管理」の裏金利用に「クレジットカード払い」の矛盾発覚…同じ日、同じ店で「130万円超」複数の支払いも
    …最近では自民党東京都連会長の続投が決まったことがニュースとなった、同党の萩生田光一前政調会長。氏に、裏金に絡む新疑惑が発覚している。 「しんぶん赤旗日…
    (出典:SmartFLASH)


    ブログ管理人より

     どう見ても脱税だろ。特捜はスルーなの?いっそのこと、政府を総入れ替えしてほしいわ。国民は納得しないどころか、政治への不信感を高めてゆくだけだな。自民党議員全てを選挙で落選させるしかないな。ちゃんと投票には行こうな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.nhk.or.jp)

    萩生田 光一(はぎうだ こういち、1963年〈昭和38年〉8月31日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(6期)、自由民主党東京都支部連合会長。 自由民主党政務調査会長(第61代)、GX実行推進担当大臣(第2次岸田内閣)、経済産業大臣(第27・28代)、内閣府特命担当大臣(原子力損害…
    131キロバイト (17,347 語) - 2024年5月13日 (月) 17:01


    ブログ管理人より

     萩生田氏って自民党から役職停止処分を食らっているはずなのに、何で都連の会長続投できるかが分からない。ケジメなき続投に批判があるのは当然だろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.asahicom.jp)

    萩生田 光一(はぎうだ こういち、1963年〈昭和38年〉8月31日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(6期)、自由民主党東京都支部連合会長。 自由民主党政務調査会長(第61代)、GX実行推進担当大臣(第2次岸田内閣)、経済産業大臣(第27・28代)、内閣府特命担当大臣(原子力損…
    131キロバイト (17,347 語) - 2024年5月2日 (木) 10:35


    パー券不正疑惑は自民東京都連に拡大 代表の萩生田衆院議員ら3人を新たに刑事告発 「安倍派とまったく同じ手口。360万超の不記載は大胆」と専門家
    …摘を受けて初めて、自民党東京都連は2023年11月24日に収支報告書を訂正している。 荻生田氏らに対する告発状では、360万円を超える大胆な不記載は代…
    (出典:アジアプレス・ネットワーク)


    ブログ管理人より

     萩生田光一議員の不明不明不明の収支報告書。これが罷り通るって普通ではあり得ない。東京地検特捜部は何をしているんだ?政府に忖度せずに犯罪なんだからしっかりと逮捕してくれよ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    【速報】自民・萩生田政調会長が辞任の意向固める あす辞表提出へ 政治資金問題受け
    …自民党の萩生田政調会長が辞任の意向を固めました。14日、岸田総理大臣に辞表を提出する考えです。  萩生田政調会長を巡っては安倍派の政治資金パーティー…
    (出典:テレビ朝日系(ANN))


    ブログ管理人より

     萩生田氏は更迭だと自身の経歴に傷がつくのでその前に辞任したのだろうか。誰も説明責任果たせていないのにな。まさか、総理大臣の椅子をひそかに狙っているのではないだろうな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    https://news.yahoo.co.jp/articles/bf3c3ce3ee1582ce4aa9b54af765e58816b1d314
    自民・萩生田政調会長「兄弟げんかは仲直りしないと」 公明党との選挙協力めぐる対立で
    2023/6/24(土) 16:02配信 FNNプライムオンライン

    自民党萩生田光一政調会長は、24日、名古屋市内で開かれた会合で、自民・公明両党の東京の選挙区調整をめぐる対立について、「兄弟喧嘩は仲直りしなければならない」と述べ、関係改善への意欲を強調した。

    公明党は先月、次の衆院選では、東京の選挙区で自民党の候補者に推薦を出さない方針を決めた。この際、公明党石井啓一幹事長は、「東京における自公の信頼関係は地に落ちた。東京における自公間の協力関係は解消する」と述べた。

    萩生田氏は会合で、「私は、東京では地に落ちたと言われている東京都連の会長だが」と述べ、この話題を切り出した。

    そして、「夫婦喧嘩は離婚の危機があるが、兄弟喧嘩は仲直りしなければならない我々は夫婦ではなくて兄弟だと思っている」と述べた。

    さらに萩生田氏は、「連立を組む友党と、しっかりスクラムを組んでいくことが大事だ」と強調した。


    ブログ管理人より

     5月25日に公明党の石井幹事長が記者の質問に対して「東京における自公の信頼関係は地に落ちた」と述べていたので、そう簡単に信頼回復できるとは思えない。仮に連立解消しても、自民党はその相手を維新や国民民主に替えるだけでは?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    萩生田 光一(はぎうだ こういち、1963年〈昭和38年〉8月31日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(6期)、自由民主党政務調査会長(第61代)、自由民主党東京都連会長。派閥は清和政策研究会に所属。 経済産業大臣(第27・28代)、産業競争力担当大臣、ロシア経済分野協力担当大臣、…
    96キロバイト (12,836 語) - 2023年5月26日 (金) 06:17


    ブログ管理人より

     このビラに書かれてあることはどこまで本当のことなのか、日々政治を監視する者にとっては先が気になる話だろう。統一教会とは集票手段としては手を切れないのだから。八王子市民は新たな勧誘で騙されないでもらいたい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    萩生田 光一(はぎうだ こういち、1963年8月31日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(6期)、自由民主党政務調査会長(第61代)、自由民主党東京都連会長。派閥は清和政策研究会に所属。 経済産業大臣(第27・28代)、産業競争力担当大臣、ロシア経済分野協力担当大臣、原子力経済被害…
    93キロバイト (12,371 語) - 2023年2月22日 (水) 00:44


    https://news.yahoo.co.jp/articles/926a710be51cc8432d93c9049e33127bb94b5614
    自民・萩生田政調会長 児童手当所得制限撤廃よりも“新婚世帯への住居支援を”
    2023/2/23(木) 15:48配信 TBS NEWS DIG

    政府の少子化対策をめぐり自民党の萩生田政調会長は「児童手当の所得制限の撤廃」よりも“新婚世帯への住居支援が優先だ”との考えを示しました。

    萩生田氏はきょう午後、さいたま市の自民党の会合で挨拶し、少子化対策として全国の公営住宅の空き家を新婚世帯に貸し出しやすくする制度に変更すべきだと主張しました。

    その上で、児童手当の所得制限の撤廃にはおよそ1500億円が必要とされることについて、このように述べました。

    自民党 萩生田光一 政調会長
    「明日からでも(公営住宅の空き家)20万戸を新しい家庭の皆さんに提供することも出来る。1500億円あるんだったら、その時に(公営住宅の)畳やお風呂やトイレを新しくしてあげたいな」

    萩生田氏は新婚世帯への住居支援を優先することが少子化対策に有効だとの考えを示しました。


    ブログ管理人より

     国が空き家を買い取って住まいがない人らに与えるとかすればいいのにな。萩生田氏は1500億円とかケチなことを言ってないでもっと出せよ。日本の現状知らないだろ?「児童手当の所得制限の撤廃」も「新婚世帯への住居支援」も両方やればいいじゃん。3000億円なんて国からすれば小さい額なんだし。

    続きはこちら

    このページのトップヘ