ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    カテゴリ:自民党 > 杉田水脈

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 news.biglobe.ne.jp)

    自民・杉田水脈前衆院議員が次の衆議院選挙に出馬しない意向固める
    …自民党の杉田水脈前衆院議員が今月27日投開票の衆院選に出馬しない意向を固め、党幹部に伝えていたことがわかりました。 杉田水脈前衆院議員は、前回の衆院…
    (出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)

     杉田水脈氏は口を開けばヘイトか差別発言。こんな人を国会議員にしてはダメだ!裏金議員ということもあり、出馬しても勝算はないと悟ったのだろうな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

    杉田水脈のサムネイル
    杉田 水脈(すぎた みお、1967年〈昭和42年〉4月22日 - )は、日本の政治家。 自由民主党所属の衆議院議員(3期目)、新しい歴史教科書をつくる会理事。旧姓は吉岡(よしおか)。元総務大臣政務官。 兵庫県神戸市垂水区に生まれる(現住所は宝塚市伊孑志2丁目)。「水脈」の名前は、父親が万葉集からとった名前であるとしている。…
    138キロバイト (19,097 語) - 2024年10月8日 (火) 14:09
     オンライン署名「杉田水脈氏は衆議院議員にふさわしくありません」に対して、当の本人は知名度UPに貢献できると心から感謝していた。ポジティブなのは結構だが、知名度よりも悪名度が増さないか?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)

     私が考える高市早苗氏の敗因は2つ挙げられる。推薦人の半分以上が裏金議員で占めていたことと、靖国参拝を名言したことだろう。特に後者は致命傷といえる。靖国神社にはA級戦犯が合祀されているので、中国やロシアに対して緊張感を高める要因になる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)

     杉田水脈氏って差別の塊みたいな人だよな。差別的言動を理由に議員辞職を求める意見を「言論弾圧」と表現するとかもうね。少しは猛省してほしいくらいだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 pbs.twimg.com)

    杉田 水脈(すぎた みお、1967年〈昭和42年〉4月22日 - )は、日本の政治家。 自由民主党所属の衆議院議員(3期目)、新しい歴史教科書をつくる会理事。旧姓は吉岡(よしおか)。元総務大臣政務官。 兵庫県神戸市垂水区に生まれる(現住所は宝塚市伊孑志2丁目)。「水脈」の名前は、父親が万葉集からとった名前であるとしている。…
    122キロバイト (17,266 語) - 2024年4月13日 (土) 22:43




    杉田水脈議員が“裏金”で通っていたスナックのママを直撃!赤旗に宛名ナシ領収書スッパ抜かれた
    …月」の処分を受けたが、裏金の訂正内容はデタラメだ。  1月末に代表を務める資金管理団体「杉田水脈なでしこの会」の収支報告書を訂正。2022年分では新た…
    (出典:日刊ゲンダイDIGITAL)



    ブログ管理人より

     スナックや居酒屋で政治活動するとは思えないよな。大石あきこ議員にはヤジを飛ばして裏金議員だと名指しで言われるし、いい加減議員を辞めて、大好きなカラオケで勝負歌のゲッターロボを歌い続けてくれ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://news.yahoo.co.jp/articles/32411181de69b46d6c981364a113cc3220c9fb25
    「安倍晋三の後継はわたし!」山口4区補選にあの政治家が出馬を熱望
    2023/1/27(金) 8:00配信 FRIDAY

    25日の最高裁判決を受け、現在欠員の選挙区の補選が決まった。安倍元首相の死去に伴う衆院山口4区千葉5区和歌山1区の3つの補欠選挙は4月11日告示、同23日投開票の日程で行われる。

    この山口4区に、あの杉田水脈衆議院議員が名乗りを上げたのだという。

    「杉田が突然、山口県の安倍晋三元首相系有力県会議員に面会を求めてきたんです。今度の補選にあたって、『安倍元首相の選挙区を後継するのはわたししかいない』と言って、自ら売り込みに来たとか。その県議は、あまりの唐突な申し出に驚き慌て、あり得ないと断ったそうです」(山口県政界関係者)

    杉田は比例中国ブロック選出。政治活動よりも暴言やTwitterでのバトルで注目を集めてきた。「女性は平気で嘘をつく」「LGBTは生産性がない」など度重なる差別発言が問題になり、昨年12月、「一部の発言について謝罪」したうえで、総務政務官を事実上の更迭となった。それからわずか1ヶ月。まさかの直談判で「安倍後継」をアピール、山口4区補欠選挙への出馬を模索していたのだ。

    「安倍元首相によって見い出された自分こそ、安倍選挙区を継承するにふさわしい政治家」と考えているのだろうか。「安倍チルドレン」とばかりに、元首相の印籠をかざして当選できると思っているなら、あまりに山口の人々を馬鹿にしていると言わざるを得ない。が、本人はどうやら本気なのだ。

    「杉田は、安倍後継の筆頭と目される萩生田光一政調会長にも出馬を直訴しています。さすがに受け入れられることはなく、おそらく、やんわりと窘められたと思いますが…。杉田に政治的は功績はないし、彼女が表舞台に出てくれば、国会がその発言を巡って大荒れになるのは目に見えていますから」(清和会議員)


    彼女の自信の源はなんなのか。この政治家を比例名簿の上位におき、当選を重ねさせてきた自由民主党にその責任があることは、言うまでもない。

    取材・文:岩城周太郎


    ブログ管理人より

     差別のデパートと呼ばれそうな、杉田水脈氏が山口4区補選に名乗りを上げているんだとか。山口県も舐められたものですね。というか、有権者が普通に政治に関心を持っていれば杉田水脈氏に投票することはまず考えられない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221227/k10013935051000.html
    杉田水脈 総務政務官が辞表提出 「信念貫きたいが総合的判断」
    2022年12月27日 15時40分 NHK NEWS WEB

    性犯罪をめぐる発言や性的マイノリティーの人たちをめぐる差別的な表現が批判を受けた杉田水脈総務政務官は「内閣の一員として迷惑をかけたくない」として、政務官の辞表を松本総務大臣に提出しました。

    杉田水脈総務政務官は、過去に月刊誌の論文で「LGBTの人たちは『生産性』がない」と記したほか、みずからのブログに国連の会議に参加した時のことについて「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場」などと掲載し、先の国会で「配慮を欠いた表現だった」と謝罪し撤回しました。

    さらに、杉田政務官の、性犯罪や女性差別、それに待機児童をめぐる発言などに対しても批判が相次ぎ、野党側は通常国会でも追及する姿勢を見せていました。

    こうした中、杉田政務官は「内閣の一員として迷惑をかけたくない」として、政務官の辞表を松本総務大臣に提出しました。

    松本大臣は記者団に対し「与党の一員であり、政治家であるということを総合的に判断しての決断であり重く受け止め受理した」と述べました。

    杉田氏は、衆議院比例代表中国ブロック選出の55歳。

    平成24年の衆議院選挙に当時の日本維新の会から立候補し、比例代表近畿ブロックで初当選しました。

    その後、次世代の党を経て自民党に入り、比例代表中国ブロックで当選を重ね、現在3期目です。

    ことし8月の内閣改造で総務政務官に就任していました。

    政府は、杉田氏の後任の総務政務官に、自民党の長谷川淳二 衆議院議員をあてる人事を内定しました。

    杉田政務官「総合的に判断して辞表を提出」

    辞表を提出した、杉田水脈・総務政務官は記者団に対し「先の国会で私の過去の発言などに厳しい指摘があり、一部は取り消したが、真意がなかなか理解されないのではないかということもあった。信念を貫きたいと思う一方、内閣の一員として迷惑をかけるわけにはいかないという思いもあり、総合的に判断して年末の節目に辞表を提出した」と述べました。

    その上で「発言を聞いて応援してくれる支援者もたくさんいる。私を支援してくれる方々がいっぱいいるので、その方々の代弁者として、しっかり政治家として頑張っていきたい」と述べました。

    (略)


    ブログ管理人より

     ここまで差別主義を徹底して貫くのも珍しい。年末のタイミングで更迭されたが、年明け早々に別の大臣に就任となったら本当に笑えないだろうな。更なる反発が岸田内閣を襲うことだろう。本当なら除名すべき案件だぞ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a137f34a88d41d8255c40d43be63aee2dd0a2cf8
    杉田水脈政務官も交代へ 事実上の更迭 過去の差別的発言に批判
    2022/12/26(月) 20:28配信 毎日新聞

     岸田文雄首相は、LGBTQなどの性的少数者を「生産性がない」と表現するなど、過去の差別的発言が問題視された杉田水脈総務政務官(55)=自民党安倍派=を27日に交代させる検討に入った。事実上の更迭。与党幹部が明らかにした。

     杉田氏は8月に政務官就任。それ以前の2018年に、月刊誌への寄稿で性的少数者について「彼ら彼女らは子供を作らない、つまり生産性がない」と記述した。16年に国連女性差別撤廃委員会に出席した際は「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場。完全に品格に問題があります」とブログに投稿した。


     杉田氏はこれらの発言について、松本剛明総務相の指示を受け、今月2日の参院予算委員会で謝罪、撤回した。【日下部元美】


    ブログ管理人より

     遅すぎた感はあるが、今年最後の朗報なのかもしれない。更迭よりも除名してほしいくらいだ。差別発言ばかりしていそうなイメージが強過ぎる。政治家向きではない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     5ch界隈では自作自演の声が多いが、脅迫は良くないな。安倍元首相のような終わり方にならないように、過激な発言を控え、日頃の警備も怠らないでほしいものだ。


    1 チミル ★ :2022/12/10(土) 13:26:39.49 ID:QKeaodR69.net
    自民党の杉田水脈衆院議員の国会内の事務所に、「せいぜい背後気つけとけ」「山上の仇打ち代表」などと脅迫する文面のはがきが届いていたことが10日、関係者への取材で分かった。奈良市内から送られた2日の消印が押されていた。杉田氏側は9日、警視庁麴町署に被害届を提出、同署が脅迫容疑で捜査を進めている。

    ※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
    2022/12/10 11:22
    https://www.sankei.com/article/20221210-3UQCCW5P7FPHXJ6NM6PYX4I5IQ/

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://ameblo.jp/miosugita-blog/entry-12778617601.html
    防衛費の財源について
    2022-12-10 08:57:18 杉田水脈オフィシャルブログ

    先日の清和研の総会。
    若手議員から防衛費の財源について意見が噴出
    「先日の国防部会でも、財源の議論はできなかった。その中で増税ありきの報道が出ており、看過できない」「安倍晋三元総理は国債でとおっしゃっていた。我々はその意志を継いでいかなければならない」「今年の参議院選挙の公約においても『防衛費をGDP2 %』は言っているが『増税』は言っていない。公約違反だ

    この意見を踏まえ、萩生田政調会長は防衛費の財源を議論する場を設定するとお約束してくださいました。

    そして昨日、防衛費の財源を議論する政調全体会議がセットされ、2時間に渡り、熱い議論が展開されました。
    このニュースに詳しく書かれています。

    https://www.sankei.com/article/20221209-RXTRNQ4SBZKSHEHEMZX5WDDWLI/?outputType=amp

    私は「財源がないので国民の生命は守れません。」というのはおかしいと考えます。その為に国債があると思っていますし、税で負担というのであれば、経済成長で税収を上げることを考えるべきです。増税はあり得ません。


    ブログ管理人より

     杉田水脈氏といえば、過激発言で炎上するが、今回の件は概ね賛同できる。ネット上でも支持している人が多いが、何故れいわの経済政策を支持しないかが不思議でならない。財源は国債発行でって毎回説明しているだろうに。

     自民党内で若手議員の意見が噴出しているようだが、大いに歓迎したい。今後、財源の話題が上がっても「国債発行でやれたよね?」っていう世論が当たり前になってくれることを期待している。

    続きはこちら

    このページのトップヘ